給食コーナー
本日の給食
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 白菜のピリッと漬け 筑前煮」です。
個人的な話ですが・・・ここ数日、親不知が痛んでご飯が食べにくい状態です。
思うようにご飯が食べられないので、なんだか気分も晴れません...。
改めて口の健康の大切さを実感している今日この頃です。
8020運動を御存知でしょうか??
「80歳になっても、自分の歯を20本以上残しましょう!!」という取り組みです。
20本以上の健康な歯があれば、食生活にほぼ満足することができるでしょう・・・
と言われています。
おいしく食事を摂るには、健康な歯が欠かせません!!
歯を強くするには???という質問に、「カルシウムをたくさん摂る」と思う方が多いと思います。
確かにカルシウムは骨の材料になるためとても大切ですが、それだけでは丈夫な歯は作られません。
歯の土台を作る良質なたんぱく質は、納豆やがんもどき、高野豆腐などの大豆製品に多く含まれています。
また、歯のエナメル質を作るビタミンAは、にんじん・かぼちゃなどの緑黄色野菜に,
歯の象牙質を作りカルシウムの吸収を助けるビタミンCは,野菜や果物に,
摂取したカルシウムを効率よく利用するのに必要なビタミンDは,きのこ類に含まれています。☆
それらを,根菜たっぷりの筑前煮のように,噛みごたえのある料理に積極的に取り入れ,
健康な歯を作っていきましょう。♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 沢煮椀 オレンジ」です。
先月は6年生が修学旅行で食べられなかった三色丼です。
デザートはオレンジです!
ビタミンCをたっぷり摂って、風邪に負けない身体をつくりましょう!
昼休みが終わって掃除場所へ向かう途中、
廊下にまで、オレンジのいい香りが広がっていました♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「黒パン 牛乳 チキンの生姜焼き フライドポテト
いろいろ野菜のコーンスープ ぶどうゼリー」です。
今日は、3年生のリクエスト給食です。
普段のコーンスープはたっぷりの玉ねぎと粒とうもろこしだけですが、
今日は野菜が少ないため、『いろいろ野菜のコーンスープ』です♪
午前中の日小フェスティバルでは、みんなよく頑張りました☆
頑張った分、お腹が空いたことでしょう♪
3年生は、自分たちのリクエストメニューでにっこり♪
3年生は、いーーーーっつも完食してくれます!!
そして今日も、とーーーってもキレイに食べてくれました!!
本日の給食
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 厚焼き卵 ごまあえ いかと大根の煮物」です。
今日は、日光市で採れた大根を使用しています。
地産地消の取り組みには、
「採れたて新鮮」
「生産者がわかり、安心」
「輸送コストが少なく済む」
「生産者との交流を図ることができる」
「地域の活性化につながる」
・
・
・
などなど、様々なメリットがあります♪
日光市の恵みに感謝していただきました☆
本日の給食
今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 エビシューマイ ナムル 豚肉と野菜の味噌炒め」です。
味噌炒めは、「甜麺醤(テンメンジャン)」という調味料を使いました。
甜麺醤は、中国の調味料で、甘く(甜)、小麦からつくる(麺)、味噌(醤)という意味があります。
北京ダックや生春巻きのソースとして使われる他、加熱すると香りが出るため、
今日の給食のように炒め物にもよく使われます♪煮物の隠し味に使うことも!
また、日光小の大人気メニュー★味噌カツ★にも、使っています!!
いろいろな料理に使える甜麺醤ですが、
必ずしもどこのスーパーにも置いてあるとは限りません...
そんな時は、八丁味噌+酒+砂糖+醤油で作れますので、お試しください♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「ミルクパン はちみつ 牛乳 鶏のレモンソース フレンチサラダ わかめスープ」です。
本日、きのこスープを予定していましたが、食材の都合により変更させていただきました。
今日のサラダには、ミカンが入りました!
「先生、なんでサラダにミカンが入っているんですか??」と
何人かの児童に聞かれました。
今日はミカンだけでしたが、リンゴやパイナップルなどが入るサラダもあります。
今日の給食を通して、果物が入るサラダもあるんだなー・・・
ということを知ってもらえたかな☆と思います♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さばのみそ煮 五目きんぴら かきたま汁」です。
今朝、テレビで学校給食について取り上げた放送をご覧になりましたか?
そこで、各県の珍しいメニューが紹介されていました。
ジブリ作品に出てくるメニューを再現した「ジブリ給食」や、
カニを丸ごと一杯食べる「紅ズワイガニ給食」、
ブラジル料理やギリシャ料理が並ぶ「ワールドカップ給食」などなど。
また、好きな給食メニューベスト3では、「揚げパン」が1位でした。
揚げパンに続き、2位は「カレー」3位には「ラーメン」が挙がったそうです。
私は小学生の頃、何が好きだったかな・・・と考えてしましました。
給食は、大人になっても記憶に残るものです。
日光小の子供たちにも、給食について何か記憶に残してもらえると嬉しいな・・・
と思い、そのテレビに見入ってしまいました♪
過ぎてしまいましたが、この間、11月8日土曜日は、「いい歯の日」でした。
「いい歯」を作るには、よく噛んで食べるとこが大切です。
好きな給食メニュー上位に挙がっていたのはどれも柔らかい食べ物ですが・・・
今日の給食のように、よく噛まなければ食べられない食事も積極的に
給食に取り入れています!
ぜひ、御家庭でも「よく噛む」きっかけを作っていただけるとありがたりと思います☆
本日の給食
本日の給食は・・・
「ミルクパン ブルーベリージャム 牛乳 けんちんうどん ほうれん草のサラダ」です。
ほうれん草の花を見たことはありますか??
先日、1年生で「野菜となかよし」という題材で授業を行いました。
その際に、「私たちは根・茎・葉・花のどの部分を食べているか」というお話をしました。
その中で、ほうれん草は、葉っぱの部分を食べているという勉強をしました。
「では、ほうれん草の花を見たことはありますか??」という問いかけに、
見たことがない人がほとんど!!
ほうれん草は花ができてしまうと、硬くて美味しくなくなってしまうため、
花をつける前に収穫します。なので、花を見たことないのは当然ですよね♪
ほうれん草は、小さくて少し不思議な花を咲かせるので、ぜひ調べてみてください☆
そして、ほうれん草!!これから寒くなると『旬』を迎えます!!
年中手に入る野菜ですが、夏のほうれん草より、冬のほうれん草の方が
ビタミンC量が2~3倍も多くなります。
旬の野菜は、栄養価が高く、安く手に入れることができます☆
御家庭でも、どんどん取り入れて下さいね!!
根元の赤い部分にも「マンガン」という骨の形成に重要な栄養素が入っていますので、
よーーーく洗って、捨てずに利用してくださいね♪
本日の給食
本日の給食は・・・
「手巻きご飯 牛乳 おでん」です。
今日は通常より早めの給食だったため、
調理員さんにはいつもより早く調理室にはいっていただきました。
おでんをコトコト煮込み、結び昆布も軟らかく、大根にも味が染みて、
とってもおいしくいただきました。
これからどんどん寒くなっていきます。
こたつに入って温まる・・・暖房にあたって温まる・・・だけでなく、
根菜類や、しょうが・とうがらしなど、
体を温める食べ物を積極的に取り入れて体の中から温まり、
気温の変化に負けない体を作りましょう☆
本日の給食
今日の給食は・・・
「食パン メープルマーガリン 牛乳 ササミチーズフライ ビーンズサラダ 卵スープ」です。
献立名の部分だけ切り取って、机に貼りつけている子もいるとか・・・。
毎日の給食を楽しみにしてくれているのは、とても嬉しいことです♪
・・・が、献立名の横に、「赤・黄・緑の食べ物」として、主な材料を働きごとに分けて記載しています!
「今日の給食、赤の食品はこんなものが入っているのか~」とか、
「3つのグループが全て入っているな~」とか、
「黄色に書いてあるマヨネーズ・・・きっと、サラダの味付けに使われるんだろうな~」とか。
この欄から学んでほしいこと、考えてほしいこともいっぱいあるんだけどなぁ
そして、今日は訪問給食が行われました!
これは、 給食委員が各クラスを訪問し、食に関するクイズを出したり、給食にちなんだ
お話をする試みです♪
給食委員は、図書室の本や、移動図書の際に食べ物に関する本を借り、いっぱい調べて
クイズを作りました☆
訪問給食初日は、5年男子3人組が、1年2組を訪問しました。
私が5年生より一足先に1年2組に行くと、「あれ~?5年生じゃないんですか~??」と、
不思議そうというか、残念そうというか・・・
5年生が作った〇×クイズに、1年2組のみんな楽しんでいる様子でした!
給食にちなんだお話は、ビーンズサラダに入っている「レッドキドニービーンズ」のお話です。
少し長い名前ですが・・・覚えられたでしょうか??
お話の後は、一緒に給食を食べました☆
給食委員さん、お疲れ様でした!!