日光小学校 学校だより
わくわく学校探検
今日は1年生の学校探検。初めてのグループ活動なので、「けんかをしないで探検してこようね。」と約束をし、出発しました。
Let's go!!!

校内14カ所にスタンプラリーを設置。

北校舎を探検中 2班

もみの木ルームは英語がいっぱい 8班

なごやかルームは大きなテーブルがいっぱい 7班

保健室の先生はやさしそう 6班

音楽室は楽器がいっぱい 4班

理科室の人体模型とパチリ 3班

給食はここで作っています 1班

職員室。先生の机みっけ 5班

校長室にも入りました。校長先生のハンコをいただき、子どもたちのテンションも↑↑↑
秘蔵の品々を眺めて、校長先生ともたくさんお話しできて、大変貴重な経験ができました。
迷子や小さなけんか!?もあったようですが、どのグループも時間通りに楽しく探検できました。
新しい友だち作りもできました。
1年生のみなさん、よくできました!!!
Let's go!!!
校内14カ所にスタンプラリーを設置。
北校舎を探検中 2班
もみの木ルームは英語がいっぱい 8班
なごやかルームは大きなテーブルがいっぱい 7班
保健室の先生はやさしそう 6班
音楽室は楽器がいっぱい 4班
理科室の人体模型とパチリ 3班
給食はここで作っています 1班
職員室。先生の机みっけ 5班
校長室にも入りました。校長先生のハンコをいただき、子どもたちのテンションも↑↑↑
秘蔵の品々を眺めて、校長先生ともたくさんお話しできて、大変貴重な経験ができました。
迷子や小さなけんか!?もあったようですが、どのグループも時間通りに楽しく探検できました。
新しい友だち作りもできました。
1年生のみなさん、よくできました!!!
学校概要をアップしました
平成30年度の学校概要をアップしました。
左側の欄にある「学校概要」のページを御覧ください。
学校長より
左側の欄にある「学校概要」のページを御覧ください。
学校長より
皆さんのおかげで学校がきれいになりました~ビューティー日小~
5月14日,心配された天気も晴れ渡り,さわやかな風が吹く中,ビューティー日小が行われました。平日の午後の行事でしたが,90名以上の保護者の皆さんが参加してくださり,多岐にわたって,作業をしていただきました。45分間の時間を忘れるほど作業に熱中してくださいました。児童もきびきびと活動し,みんなで日光小学校をきれいにしました。6年の保健美化委員長のあいさつの中に,整った環境で学習や陸上大会の練習ができることへの感謝の気持ちが込められていました。
本当に暑い中,ありがとうございました。
3年生遠足~日光自然博物館・足湯~
5月10日に遠足で、湯元方面に行ってきました。悪天候のため、日光自然博物館を見学しました。施設に方のお話を聞いたり映像を見たり、館内の展示物に触れたりして日光の自然について学びました。午後は雪が降る中、足湯に入り冷えた体を温めました。初めて足湯に入る児童も多く、「まだ、入っていたい。」という声も聞こえてきました。1日楽しく活動することができました。





避難訓練(地震)
本年度初めての避難訓練を実施しました。今回は地震を想定して行いました。地震が起きた時、どうやって自分の身を守ったらよいのかや避難経路と避難場所の確認を行いました。ほとんどの児童が、放送や担任の先生の指示をしっかりと聞き、真剣な表情で避難していました。訓練後は、教室に戻って今日の訓練について話し合いを行いました。ご家庭でも地震の時の対応や避難場所について話し合ってみてください。



