給食コーナー
今日の給食
【3月13日(水)の献立】
チーズコロッケバーガー 牛乳 タンメン ヨーグルト です。
今日は、タンメン♪
相変わらず麺人気です(^^;)
今日も麺の残りはありませんでした!
もやし、きゃべつ、にんじん、にんにく、しょうが、にら。
今日は野菜もたっぷり入っていますが、麺類料理だと
一緒に食べてくれますので、オススメです(*▽*)♪
今日は、6年生は卒業お祝いバイキング給食でした(´▽`人)-☆
全て並べ終わった後の状態です。
バイキングと言っても、好きなものを好きなだけ食べるのではなく、
あらかじめ注文してのバイキングですが、自分の注文したものを
全て食べつくしたらおかわりOK!の、半・自由バイキングです(^^)♪
注文の時点で基準値の150%エネルギー量の子供もいました。
「残さないこと」を約束してGOサインを出したのですが、
さて、今日はどのくらい食べたのだろう?
今日は、5年生以下は普通給食です。
そちらも作りながら、バイキング給食の準備をしてくださった調理員さん、
本当にありがとうございました★
お子さんの具合が悪いのに来て下さった調理員さんもいました(T_T)
今日は忙しいのが分かっていたので、言えなかったようです・・・(≧_≦)
でも、おかげであわてることなく仕上げることができました。
本当に感謝していますm(_ _)m。
そんな調理員さんの苦労も分かってくれると良いな~☆
そして、6年生が喜んでもらえたら、すごく嬉しいです(´ψψ` )♪
今日の給食
【3月13日(水)の献立】
ご飯(三色丼) 牛乳 豚汁 です。
今日は、三色丼です(^^)♪
給食では定番メニューですね☆
ご飯に、鶏とたまごのそぼろ、ほうれん草の胡麻和えをのせて
食べるメニューです(*▽*人)-☆
三色丼だと、ご飯もきれいに食べてくれます。
そぼろは、ご飯にぴったりのおかずの一つだなぁ~とつくづく思います(^^)v
おかげで、苦手な人が多いほうれん草でも、ご飯やそぼろと一緒にペロリ。
三色丼を考えた人、すごい!って思います(^▽^)笑
ちょっと手間はかかりますが、肉そぼろは一度作ってしまえば、
色々な料理にもアレンジできます。
スクランブルエッグに混ぜたり、サラダに振りかけたり、
コロッケの具として利用したり(^^)♪
そぼろをちょっとアレンジして、にんにくやしょうが、ねぎなどを入れ、
味噌で味付けると、冷や奴や野菜と一緒でもイケます☆
子供たちはパン好きが多いのですが、ご飯の方が血糖値の上昇が
ゆっくりなので、できればご飯を食べてほしいのです。
そぼろ作り置き作戦で、ご飯をたくさん食べさせて欲しいです(^^)♪
豚汁です。
昨日、ホワイトボードに書いていたら豚汁を喜んだ子供がいました(´▽` )
豚肉・玉ねぎ・味噌の組み合わせは、なんでこんなに美味しい食べ物を
産み出すのでしょうね(´ψψ` )
こちらも野菜たっぷりの汁ですが、たくさん食べてくれることでしょう♪
~~~昨日の食缶の話。~~~
これは、昨日のけんちん汁の食缶が、返ってきたままの状態を撮影したものです。
ここ最近は、残りがほとんどないのですが
このように野菜が少しくっついたまま返ってくるクラスもある中で
なめたようにきれいに食べてくれるクラスの食缶の証拠写真はこちら↓↓↓↓↓
本当にきれいに食べてくれるクラスがあるのです(T_T)
ご家庭では野菜を残している子供たちかもしれませんが、
少なくとも学校では一口は食べる努力をしたり、頑張って食べようと
してくれています。
しかも、こんな風に「きれいに食べよう」と頑張ってくれたり。
その姿が少しでも伝われば、と思っています(^^)☆
今日の給食
【3月12日(火)の献立】
ご飯 牛乳 さばのねぎ塩焼き ツナ和え けんちん汁 です。
※火曜日はパンの日ですが、学校行事の都合上、今日はご飯です。
今日は、さばのねぎ塩焼きです(^^)♪
ねぎ塩味の魚はとても人気があり、皮以外はきれいに食べてくれます。
でも、魚の皮は苦手な人が多いようですね・・・(‐_‐;)
たくさん残って帰ってきます。
ホッケなどは見た目がちょっと・・・なので、食べにくいかと思いますが、
一説によると皮の部分には身よりも多くのビタミンAやビタミンB群が
含まれているとか。
昔、皮にも栄養があるんだと話をしたら、涙を流しながらも
頑張って食べてくれた子供がいました(^^;)
お箸を上手に使って、身と一緒に食べてくれると良いなと思います☆
ツナ和えとけんちん汁です☆
ツナ和えは、ツナとほうれん草、もやし、キャベツの和え物です。
味付けは、しょうゆ、みりん、さとうのみ。
みりんが入るので、煮切ったものを冷ましてから和えてくれました★
ちょっと手間はかかりますが、シンプルでさっぱりした和え物ですので
お試しください♪
今日は、野菜が多い給食です(´▽`人)‐☆
でも、いつかお見せしたいと思いますが、汁物などは、どうしても食缶に
にんじんなどの野菜類がこびりついてしまいます。
でも、食缶についたにんじんや大根などの野菜を、いつもなめたように
きれいに食べつくしてくれるクラスもあります(*▽* )☆
その食缶を見ると、本当に嬉しくなりますね(T_T)
今日もそんな食缶が返ってくると良いな~と思っています☆
今日の給食
【3月11日(月)の献立】
麦ご飯 牛乳 ドライカレー グリーンサラダ レモンゼリー です。
今日は、ドライカレーです(^^)♪
・・・と言っても、これはちょっと水を入れすぎた・・・のできあがりです(T_T)
ドライカレーは、もう少しひき肉のパラパラした感じのイメージで、
いつもは水を入れないで野菜の水分だけで煮て仕上げるのですが、
今日の玉ねぎは、炒めても炒めても水分が出てこないので、
水を少し足したのです。
料理は、その時の材料や気温や湿度などの様子で微妙な調整が必要で、
同じ材料・同じ調味料でも、毎回同じようにできあがるとは限りません。
ここのところ、このような話題が多いのですが、まだまだ修行が足りない
ですね。。
子供たちに同じ料理を提供できるよう、また、調理員さんたちのためにも
改善していかなければ・・・と思いました。
グリーンサラダです。
緑が鮮やかできれいですね(^^)☆
アスパラガス・ブロッコリーは、色の濃い野菜の仲間なので、
健康を保つためにもたくさん食べてほしいです(´▽`人)-☆
6年生卒業まであと7日。
日光小で給食を食べられるのは、残り6日です(T_T)
ここのところ、毎日残さないで食べてくれる6年生。
あと6日間、このまま頑張って食べてくれたら嬉しいですね(^▽^)♪
今日の給食
【3月8日(金)の献立】
ココアパン 牛乳 ほうとう 大豆のサラダ です。
※昨日担当者不在のため更新できずすみません。
今日は、ほうとうです(^^)♪
1月の給食週間で、山梨県の郷土食として登場したほうとう。
味噌カツと同じように、すっかり定番メニューです(^^)☆
ほうとうやうどんなどは、給食では冷凍麺を使っています。
野菜を煮てから麺を入れるのですが、大量の氷を入れる様なものなので、
野菜の煮加減が難しい(T_T)
今日も、手が痛い思いをして切ってもらったかぼちゃが少しとろけて
しまいました。。。
(調理員さんもかぼちゃもごめんなさい≧_≦)
この失敗は、今後に生かして頑張ります(´_`。)9
大豆のサラダです。
きゅうりとにんじんを大豆と同じようにコロコロに切ってくれました☆
色鮮やかで、かわいいサラダですね(^^)♪
昨日のビビンバのナムルが大好評だったようです(*▽*人)-☆
しかも、「今日のナムルはいつもより(?)美味しい!」
なんて言っていた子供もいたとか(^^;)
調味料の配合は同じですが、温かくなってきた気候のおかげ?
温かいのは良いことですが、花粉の飛散がすごいようですね。
花粉症ではない私も、くしゃみで鼻がつまってしまいました。
鼻がつまると味が分からないので、仕事としては致命的!
アレルギーはどうしようもないことはわかっていますが、
免疫アップのために、規則正しい食事や生活を送って
少しでも花粉症に抵抗しようと思います。
みなさんも、心がけてみてください♪