学校の様子
フデリンドウとサクラ
本校の校章のモチーフとなった小さな青い花「フデリンドウ」が花を咲かせています。
校舎の前の「サクラ」も満開となっています。4月9日(金)入学式を終えて。
入学式
本日は天候にも恵まれ、無事に入学式を挙行いたしました。
今年度、18名の新入生を迎え、気の引き締まる思いです。
新入生の立派な返事、宣誓や代表あいさつが見られ、在校生の歓迎の言葉や態度も立派でした。
今年度の「日中生」の活躍が楽しみです。
校長式辞にもありましたが、仲よく自分で判断して行動できる生徒の育成に努めてまいります。
本日はおめでとうございました。
令和3年度 新任式・第1学期始業式
4月8日(木)、令和3年度新任式、第1学期始業式が行われました。今年度赴任された6名の先生方のあいさつに続いて、生徒会副会長の歓迎のあいさつがありました。
新任式に続いて、第1学期始業式が行われました。校長からは、「より多くの人から応援されるあなたになってほしい。」ということ。及び、新型コロナウイルス感染症への対応として、「自分で判断し、実行できる人になってほしい」というお話しがありました。その後に2年生、3年生の生徒代表の発表がありました。
離任式
本日、今年度の離任式を行いました。
保護者の方々も多数ご挨拶に来てくださり、本当に良い学校だと思いました。
離任される先生方の益々のご活躍をご祈念申し上げます。
聖火ランナー
日光市では中学生を聖火ランナーの伴走者として、参加させていただきました。
本校からも2名の生徒が、昨日(3月29日)の聖火ランナー伴走を努めました。
令和2年度 修了式
3月24日(水)、令和2年度修了式が行われました。
今年度も、多くの方々のご支援を賜り、無事に修了式を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
校長より修了証書を受け取る生徒、それを見守る生徒の表情は、先日卒業を迎えた3年生に負けないくらいたくましく感じました。
本年度をもって定年退職される宇賀神校長より、「日光中学校は君たちに任せた!」とのお言葉がありました。
春に新入生を迎え、進級する生徒たちは、より一層日光中学校を発展させてくれることでしょう。期待しています。
令和3年度も、日光中学校をよろしくお願いいたします。
ペグゲームを攻略せよ!!
3月23日(火)、宇賀神校長による1・2年生合同の数学の授業が行われました。
タイトルにもあるペグゲームとは、盤面の碁石をいくつかのルールの中で、できるだけ少ない手数で並べ替えるというものです。
全体で授業のめあてとペグゲームのルールを確認し、いよいよスタートです。
授業は1年生と2年生がペアになり進められました。学年の垣根を越えて協力し合う生徒の姿が印象的でした。
並べ替える碁石の数が増えるごとに、生徒は頭が机にくっつきそうになるほど夢中になって取り組んでいました。
本校職員も授業に参加し、生徒とともに頭をフル回転させました。
教室の中には、「もう一回やってみよう!」、「できた!」の声が飛び交う、「楽しく学ぶ」生徒の姿がありました。
授業の終わりの号令では、生徒から宇賀神校長へ感謝の言葉が贈られ、本日の公開授業が締めくくられました。
学校だより第13号の掲載
本日付けで、学校だより第13号をアップいたしましたので、ぜひご覧ください。
トップページ : 学校だより : 令和2年度 にお進みください。
2年 陶芸教室
本日、美術の時間に陶芸教室が実施されました。
講師の齊藤正三先生、齊藤和江先生をお招きして5・6時間目に行い、2年生11名が参加しました。
初めは、講師の先生が陶芸についての講義をしてくださり、ろくろを使った作品作りを見せてくださいました。
その後、代表生徒がろくろ体験をしました。
他の生徒は、手びねりで思い思いにお皿を作りました。
みんなとても上手にできました。
作品は講師の先生が窯で焼き上げてくださいます。完成品は来年度の文化祭で展示する予定です。
卒業式
温かな日差しの中、72回目の卒業式を行いました。
厳かで心温まる卒業式でした。
卒業生とご家族の皆さんの健康とご活躍を御祈念いたします。
校長式辞の中で、今年度の生徒会スローガン「リスペクトイーチアザー~互いに尊重し合う~」について触れられ、「リスペクトイーチアザー」という名前の会社があることを紹介されました。そのホームページには、会社代表の天野様のご挨拶があり、「『みんな違ってみんないい』が認められ、より個々が輝く社会を創る必要性を感じ、私たちは立ち上がりました」と書かれているそうです。とても共感いたします。この「リスペクトイーチアザー」という言葉を今後も大切にして生きていこうと思います。
また、学区内の安良沢小学校の校長先生が、本校の卒業式の様子をホームページに載せてくださいましたので、そちらもご覧くだいただければ幸いです。
https://www.nikko.ed.jp/arasawa/