学校紹介

三依小中学校ニュース

晴れ あした天気になあれ!

明日9月28日(土)は運動会

9月26日に予行練習を行い、今日27日にテントやイス、机、入場門など準備も完了しました。

明日、秋空の下で元気いっぱい競技ができるといいなというのが三依小中学校全員の願いです。

児童生徒が作ったてるてる坊主が、にこやかに校庭を見守っています。

あした 天気に なあれ!

    

 

晴れ 子じか教室で 水鉄砲遊びをしました

今回は、みんなが楽しみにしていた水鉄砲遊び。

計画では8月にやる予定でしたが、あいにくの雨で実施できませんでした。

そんな経緯があり、「待ちに待った!」という感じで子どもたちは大はしゃぎでした。

最初は、遠慮がちだった子どもたちですが、徐々に水の勢いが増していき、最後の頃は頭の上からびしょびしょ…などということに。大人たちも、名スナイパーたちの攻撃を浴びながら、一緒に楽しみました。

 来月も楽しみです。子じか教室指導員のみなさんありがとうございました。

昼 地域学習に出かけてきました

9月12日(木)中学生が総合的な学習の時間に

横川地区に出かけて地域学習を行ましした。

横川自治会の方々の案内で不動滝や神社、一里塚などを見学しました。

普段見過ごしている物に歴史的ないわれがあったり、知らなかった名所があったり

自分たちの地域について知り、考えるよい機会となりました。

             

 横川自治会の皆様ありがとうございました。

笑う 運動会の練習が始まりました!

9月12日(木)運動会の練習が始まりました。

今日の練習は小学生の徒競走です。

ラジオ体操で準備運動をし、入場の仕方やスタート位置を確認し

いよいよ試走です。

練習でも、みんなで全力を出して走るのは気持ちいいものです。

大きな声を出し合いながら、本番に向けてがんばっています。

9月28日(土)の運動会をお楽しみに!

      

晴れ ひまわりといっしょに

1学期に、保育園・公民館の皆さんと種をまいたひまわりが、きれいに咲きました。

そのひまわりと一緒に、青空の下、写真を撮りました。

ひまわりと子どもたちの背比べ勝負は、ひまわりの勝ち。

背高のっぽのひまわりたちに見守られながら、にこにこの笑顔で撮りました。

10月には、ひまわりの種取りをすることになっています。

たくさんの種が取れるのを楽しみにしています。