南原小だより
奉仕活動ありがとうございました
6月12日(土)にPTA奉仕作業を行いました。今年は、1年間使用しなかったプールの清掃を行いました。また、側溝の土砂あげや除草、草刈りなどたくさんの方が参加してくださり、学校環境が整いました。参加していただいた保護者の皆様大変お世話になりました。
心肺蘇生法の研修をしました
6月3日(木)、4日(金)日の放課後に,職員の救命救急の研修会が行われました。これから、プールの授業が始まります。万が一の場面に備え、倒れている人を発見したら,意識確認をしたりAEDを操作したりする救命行動が素早く適切にできるようペアになり実技研修しました。今後も安全な学校生活を送ることができるよう努めていきたいと思います。
5月分拾得物のお知らせ
5月分の拾得物はこちらです。
(ピンク色の髪留め 本校舎2階)
お子様のものがありましたら,お子様か担任を通じてお引き取りいただきますよう,よろしくお願い致します。
※こちらの拾得物は6月末に,処分・寄付をさせていただきます。ご了承ください。
避難訓練を行いました
5月25日(火)の南原タイムに地震を想定した避難訓練を実施しました。地震がおきたとの放送を聞き、子どもたちは机の下に隠れました。その後、先生の誘導で安全な場所に移動し、人員の確認をしました。どのクラスも「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の「おかしも」をよく守り、真剣に取り組んでいました。
給食の様子(1年生)
給食が始まって1ヶ月が経ち、1年生は、全員が
給食当番を経験しました。
今までやったことあるの?と思うくらい、白衣に着替えるのも、給食を配るのも、教室の準備・後片付けも、とっても上手です
→食事中の様子
今は、コロナ対応のため、全員前を向いて静かに食事をしています。
友達や先生と楽しく会話をしながら食べられないのは、少しかわいそうな気もしましたが、食事に集中することができる、ある意味、貴重な時間かもしれません。
→牛乳パック
牛乳パックも上手にたためるようになりました!
それぞれのやり方で、牛乳パックを小さくたたんでくれるので、ゴミのかさが減りますね。
1ヶ月でここまでできるなんて・・・成長を感じる今日この頃です
よりよい授業に向けて
授業で子どもたちの「楽しい!」「できた!」の声をたくさん聞けるように、授業について研修を行っています。毎週火曜日に、市から「学力向上推進リーダー」の方が来校し、国語と算数の授業を参観しています。その後、授業を行った先生と振り返りをしています。「ここは子どもたちが学習に集中していましたね。」「活動が停滞したのはどうしてなのでしょうね。」など、コーチングを受けながら参考になるアドバイスを多くいただいています。
がんばってます!新体力テスト
5月17日(月)から新体力テストが始まりました。シャトルランや反復横跳びなどは上学年の児童が下学年の児童にやり方を説明したり、計測したりコンビを組んで行いました。
どの子も自分の記録が少しでも伸びるよう、力いっぱい取り組んでいました。
田植えをしました
5月10日(月)本来なら、5年生が自分たちで田植えをするところですが、新型コロナウィルス感染の予防のため、旭山さんが機械で植えてくださいました。水の張られた田にまっすぐに植えられた苗。晴れた空に美しい風景が広がりました。
4月分拾得物のお知らせ
4月分の拾得物はこちらです。
(黄色のハンカチ 21日 南原タイム 校庭)
(ミニカー 21日 本校舎一階)
お子様のものがありましたら,保護者の方から学校職員へのご連絡か、お子様から担任へのご連絡を通して、お引き取りいただきますよう,よろしくお願い致します。
また,写真にはありませんが,ゲームソフトを1個預かっています。お心当たりございましたら学校職員までご連絡ください。
※こちらの拾得物は5月末に処分・寄付をさせていただきます。ご了承ください。
自分の命は自分で守る
4月20日(火)に交通安全教室が開催されました。
市の生活安全課の交通指導員さんや大沢駐在所の駐在さん、毎日登校を見守ってくださる交通指導員さんが見守ってくださる中、横断の仕方について教えていただきました。
左右を確認する・手をあげるなど横断のやり方はわかっていますが、どうしてそのような行動をするのかを交通指導員さんが丁寧に説明してくださり、自分の命を守るための大切なことだと一人一人がしっかり理解したようです。
その後、校庭の模擬道路を班長を中心に横断の練習をしました。一年生を心配そうに見守る上級生の姿が印象的でした。
登下校の子どもたちの様子をこれからも温かく見守ってください。
令和3年度 入学式が行われました
花壇のチューリップが花びらいっぱいに咲き誇り、77名の新入生の入学を心からお祝いしているようです。
今日4月12日(月)に令和3年度入学式が行われました。令和3年度は、全校児童387名でのスタートとなります。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、新入生と保護者の皆様、教職員の一部、6年代表児童の参加となりましたが、温かい雰囲気の中で、式を終了することができました。
明日から一年生が元気に登校します。温かく見守ってください。
令和2年度 離任式
お世話になった先生方とのお別れの式
離任式が行われました
3月30日(火)、校庭の桜や花壇のチューリップも花を咲かせ、春到来を感じる今日、お世話になった12名の先生方とのお別れの式を校内放送を使って行いました。
校長先生からの紹介の後、代表児童によるお別れの言葉がありました。その後、転退職される先生方から、一言ずつあいさつをいただきました。
式の後は、各教室で児童とのお別れを行いました。
令和2年度 修了式
修了式が行われました
令和2年度の修了式が、校内放送を使って行われました。
各学級の代表児童に校長先生から修了書証書が渡されました。また、1年生と5年生の代表児童が今年1年間で成長したことを作文で発表しました。
校長先生からは、「児童のみなさん、1年間頑張りました。また、たくさん成長することができました。校長先生は、成長は、自分以外の人のことをどれだけ思い遣ることができるかだと思います。友達のことを考えることができる、クラス全員のことを考えることができる、学校の仲間全員のことを考えることができる、そして、やがては世界の友達のことを考えることができるようになることです。ちょうど木の年輪のように、みなさんも成長していってほしいと思います。」とのお話がありました。
式終了後に、高村先生から春休みの過ごし方についてのお話がありました。
児童のみなさん、明日からの春休み、感染症と事故等に気を付け、有意義な春休みを過ごしてください。
令和2年度卒業式
62名の卒業生が母校南原小学校を巣立ちました!
3月19日(金) 卒業式
春のおとずれを感じる良き日に、令和2年度南原小学校卒業式が行われました。前年度と同様に、新型コロナウィルス感染拡大防止の措置を取り、式の内容を縮小して行いました。卒業生は6年間の学びの集大成として立派な態度で式に臨みました。心温まる感動の卒業式でした。
卒業式前日準備
4年生と5年生が卒業式の準備をしました!
明日の卒業式のために、1時30分から、4年生と5年生が準備をしました。5年生は主に会場である体育館の会場づくりと6年教室の飾り付けを中心に、4年生は、清掃を中心に行いました。みんな6年生のために一生懸命働いていました。おかげで、素晴らしい会場が出来上がりました。4年生・5年生のみなさん、ありがとうございました。
柏木先生・西岡先生とのお別れの式
お世話になった先生とのお別れの式(3月17日)
昨日に引き続き、昨年10月からお世話になっている柏木先生と西岡先生とのお別れの式を、朝の活動の時間に校内放送を使って行いました。代表児童から作文のプレゼントを行い、お二人の先生から励ましのメッセージをいただきました。
次週も勤務されますが、6年生卒業の前に式を実施しました。
お二人の先生、大変お世話になりました。
神山先生とのお別れの式
お世話になった先生とのお別れの式(3月16日)
昨年9月からお世話になった神山先生とのお別れの式を校内放送を使って行いました。神山先生には、主に学習3組の児童と4年生児童の支援を行って頂きました。次週も勤務されますが、6年生の卒業前にお別れの式を持ちました。児童代表からお別れの言葉(作文)を贈りました。神山先生からもメッセージを頂きました。神山先生大変お世話になりました。
拾得物展示のお知らせ
3学期分に集められた校内の拾得物を下記の日程で展示します。
日時:3月15日(月)~3月22日(月)
場所:職員室前廊下
ご覧になっていただき、お子様の物がありましたら、お子様を通じてお引き取りください。
拾得物展示の様子
展示期間が過ぎましたら、拾得物は寄付または処分させていただくことになりますので、ご了承ください。
給食の様子(6年生)
6年生が南原小学校の給食を食べる日が、あと3日となりました。
今日は、6年生の給食の様子をお伝えします。
↓ ↓ 配っているところ ↓ ↓
手際よく、みんなで協力しながら素早く準備しています。
(カメラ目線発見!笑)
↓ ↓ 食べている様子 ↓ ↓
今年は、コロナ対応により、1年間全員前向きで、おしゃべり禁止でした。おかげで、食べている時は、学校中が静かでした。
さてこれは、何の場面か分かりますか?
恒例の「おかわりタイム」です
じゃんけんで勝ったらおかわりがもらえる仕組みですが、毎日、参加者多数です。お休みの人がいても、その分を食べてくれるので、毎日ほとんど残りが無く、とてもありがたかったです。
もちろん、お皿もきれい。
ほぼ毎日がお残しゼロキャンペーン状態でした
3年生の頃は、偏食などもあり心配していましたが、今は全く心配ありません!このまま、ずっと食べ続けてほしいです
6年生、いつもたくさん食べてくれて本当にありがとう
残り3日の給食を、楽しんで食べてくださいね
通学班編制
今日は、各支部ごとに集まって、新年度を見越した通学班編制を行いました。
4月から入学する1年生を含めて班員の名簿を作ったり、地図を使って集合場所や集合時刻の確認をしました。
新しい通学班は、3月8日(月)から始まります。この時から、5年生が班長となって登下校を行い、6年生が補佐役となって班長を支えます。
6年生のみなさん、下級生の安全に気をつけながら登下校をしてくれて、ありがとうございました。
そして5年生のみなさん、よろしくお願いします。