学校の日々
「今二だより」第1号(4月号)発行
「今二だより」第1号(4月号)を発行しました。4月号.pdf
0
心肺蘇生法研修会を行いました
4月22日(月)、今市消防署から2名の職員の方にお越し頂き、教職員が心肺蘇生法の研修会を行いました。救命処置の流れについてご説明をいただいた後、心肺蘇生とAEDの使用について一人ずつ体験しました。改めて、「強く、速く、絶え間なく胸骨圧迫をすること」の重要性を確認しました。

0
スイセンの花がきれいに咲いています
東側花壇を、かわいらしいスイセンの花が彩ってくれています。
このスイセンは、昨年の10月下旬に地域コーディネーターの平野喜与子さんが、ご寄付くださったものです。寒い冬を越し、 見事たくさんの花を咲かせてくれました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
このスイセンは、昨年の10月下旬に地域コーディネーターの平野喜与子さんが、ご寄付くださったものです。寒い冬を越し、 見事たくさんの花を咲かせてくれました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
0
お花を生けていただきました
今日は、お花のキューピットボランティアの方がご提供くださる花を、生け花ボランティアのお二人に生けていただく日です。朝から、仁平さんと長谷川さんが来てくださって、職員玄関や児童昇降口に花を生けて下さいました。生けていただいた花々を見ると、本当に心が癒やされます。仁平さん。長谷川さん、今日も「幸せ」を届けていただき、ありがとうございます。
0
二人の先生を紹介しました
4月16日(火)、各学年の下校の時間を利用して、二人の先生を紹介しました。
各先生方は、基本火曜日のみの勤務です。お名前は、土屋貴代美先生と吉川修司先生です。どうぞよろしくお願いいたします。
各先生方は、基本火曜日のみの勤務です。お名前は、土屋貴代美先生と吉川修司先生です。どうぞよろしくお願いいたします。
0