学校の日々
学力テスト実施&今日の授業風景&内科検診
今日は、3年生がNRTテスト、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査、6年生が全国学力調査を行いました。本校では、今年度「目指せ今二の奇跡、アンダーアチーバー0」をスローガンに本校職員で学力向上に取り組んでいます。今回の結果をもとに今年度の学力向上に向けて様々な取り組みを進めていきたいと考えています。御家庭でも御協力ください。
今日の授業風景
1年1組の算数「同じ数」
図を見ながら同じ数の仲間を見つけます。
1年2組の道徳「はりきり一年生」
学校の生活の中でどんな行動が良くて悪いのか考えます。
2年1組の音楽「様々な音楽を楽しもう」
世界の様々な国の音楽「ティニクリン」「エース・オブ・ザ・ダイヤモンド」「ロンドンバシ」等いろいろな歌を歌って楽しみます。
2年2組の生活科「春の生き物探し」
校庭を探検して見つけた春の動植物の様子を写真に撮り、記録にまとめます。
3年生の国語「すいせんのラッパ」
「すいせん」と「ありのようす」を想像して音読の仕方を工夫します。
4年生の学力テスト
5年1組の学力テスト
5年2組の学力テスト
6年生の学級活動「学力テストの流れ確認」
学力テスト実施
1・2年生内科検診
新しい地域コーディネーターさんを紹介!
今年度から新しく地域コーディネーターをしてくださる2名の方を紹介します。学校支援ボランティアを希望してくださる方や子供たちの学習支援に関するアイデアをお持ちの方は、継続して地域コーディネーターしてくださっている平野喜代子さん同様、お二人の地域コーディネーターさんに声をかけてください。
地域コーディネーター 加藤利枝さん
読み聞かせボランティアや様々な学校支援ボランティアをしてくださっています。いつも子どものためを考えていてくださる明るくアクティブな方です。
地域コーディネーター 中里美香さん
様々な学校支援ボランティアをしてくださっています。いつも子どものためを考えていてくださる心優しいアクティブな方です。
交通教室&今日の授業風景
今日は2校時に市の生活安全課の職員3名と本校の交通指導員さんを学校にお招きして交通教室を実施しました。最初に横断の仕方の確認と道路に停車中の車の横を歩くときの注意点を確認しました。説明を聞いた後、実際煮の登校班ごとに交通指導員さんのアドバイスもいただきながら横断の練習をしました。
「いかのおすし」
1年1組の算数「どちらが多いか数えよう」
教科書の絵を見てポテトの数がどちらが多いか数えて確かめよう。
1年2組の生活科「名刺を作ろう」
2年1組の学級活動「交通安全教室のふり返り」
交通安全教室に参加して今日から自分は、どう気をつけたら良いか考えて文章にまとめます。
2年2組の道徳「綺麗な羽」
副読本を読みながら、クジャクの行動について確認し、、友だちについて考えます。
3年生の英語「せかいのあいさつ」
世界のいろいろな国の挨拶の仕方を学びます。
4年生の体育「ゲーム」
担任の上げたフラフープの色で次の行動を予想し移動します。
5年1組の理科「発芽に必要な条件」
水は発芽するのに必要なのかどうか予想し、実験を考えて確かめます。
5年2組の算数「大きな数」
10倍、100倍、1000倍、10分の一、100分の一、1000分の一の数について考えます。
今日の授業風景&PTA総務委員会
学校が本格的に始まって1週間が経ちました。2~6年生も新しいクラスや先生方にも慣れてきました。1年生も入学式から3日間、新しい生活に戸惑いながらも元気に過ごすことが出来ました。どの学年の児童も新しい環境で疲れたと思います。週末はしっかり休んでまた元気に月曜日に会いましょう!
今日の授業風景
1年1組の生活科「めいしづくり」
名前と好きなものを書いた名刺を作ります。自己紹介に使うので出来るだけたくさん作りました。多い児童は19枚も作りました。
1年2組の国語「ひらがな」
ひらがなの「い」「こ」「け」の練習をしました。鉛筆の持ち方や書き順、線の動きに注意して書きます。
2年1組の算数「2年生の計算の復習」
2年生の計算問題に取り組み、みんなで考え方の確認をしています。
2年2組の国語「風のゆうびんやさん」
「風のゆうびんやさん」をみんなで読みました。オンライン参加の児童も交代で読みました。
3年生の図画工作「絵の具+ふで=いい感じ」
絵の具を混ぜていろいろな色を作り、絵筆の使い方を工夫しながら線を描きます。きれいなデザインがたくさん出来ました。
4年生の音楽「リズムでなかよくなろう」
思いを込めて「花束をあなたに」や「さくらさくら」をみんなで歌いました。
5年1組の国語「この言葉、あなたならどう考える」
今までに見たり聞いたりした言葉の中で気になる言葉を探し、友だちにその言葉をどう思っているのか伝えます。
5年2組の算数「5年生の算数の復習」
5年生までに学習した算数の復習テストを行いました。間違えを確認したり、タブレットのeライブラリーの問題に取り組みました。
6年生の理科「ものの燃え方」
ものが燃えるときに空気の通り道が必要かどうか実験をして確かめます。炎や煙の様子は、タブレットに録画して考察します。
体位測定・視力検査
今日は、1・2年生が体位測定と聴力検査を行いました。
夜6時からPTA新役員で集まって総務委員会の進行の確認を行ってからPTA総務委員会を6時半から行いました。今回は、今年度の各部会の計画案を作成しました。お忙しい中お集まりいただいた保護者の皆様お世話になりました。
本部役員会
総務委員会
アイスバックス「しかっち見守り隊」来校&今日の授業風景
今日の登校時に地元アイスバックスの「しかっち見守り隊」が交差点で横断の見守り活動に来てくださいました。H.C.栃木日光アイスバックスは、昨年度よりより地域貢献活動の一環として子供たちの登校を見守り、交通安全の啓発・子供犯罪防止活動を行っています。突然現れた「しかっち」に児童は驚いたり喜んだりしていました。朝早い時間から児童の見守りのために来てくださったアイスバックスの皆様、大変ありがとうございました。
今日の授業風景
1年1組の国語「さあ、はじめよう」
椅子に座り、正しく鉛筆を持っていろいろな線を書きます。
1年2組の歯磨き指導
歯磨きの音楽に合わせて、歯の位置を確認しながら歯を磨きます。
2年2組の算数「練習問題に挑戦!」
1年生で学習した算数の練習問題に取り組み復習します。
3年生の国語「書写」
お手本をよく見て同じ形になるように丁寧に書きます。
4年生の体位測定・視力検査
5年1組の理科「アブラナの観察」
アブラナの花の観察をして、花びら、がく、おしべ、めしべ、実を見つけ、タブレットで写真に撮り、みんなで共有します。
5年2組の図画工作「身近な作品」
身近なものを表した作品を見て感じたことを友だちと話し合いながら考えます。
6年生の家庭科「時間の使い方」
一日の時間の使い方を表に落とし込み、1日の生活時間の見直しを図ります。
休み時間に図書室は大賑わい!
業間も昼休みも雨が降り、残念ながら外遊びは出来ませんでした。その代わり図書室は大賑わいでした。密にならないように隣の家庭科室も開放しました。