足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

授業等の様子から

 昨日の入学式を終え、身体計測やオリエンテーション、学級組織つくり等を行い、授業も本格的にスタートしました。身体測定では、約束をしっかりと守りながら自分の成長の様子や状態を確認しました。

 本日からALTが来校し、英語の授業を行いました。新しいALTとの先生の出会いに喜びながら楽しく学習しました。

8年生英語

 授業でも、担当教科の先生や学習する内容変わったり、学年が上がり、教科が増えたり、教科書が変わったり…とこれからの学習や授業に前向きに楽しく取り組む様子が見られます。小学生は5時間目は全学年算数でした。

2年生算数

4年生算数

5年生算数

6年生算数

7年生学活

9年生社会

 

オリエンテーションを行いました

4月10日(木)に小中全学年のオリエンテーションを行いました。学校生活でのルールや学習への取り組み方、安全・健康面や給食、タブレットの使用について等、全学年で、また、内容に応じて小中学校で分かれて、話しを聞きました。7年生は中学生になったことを実感し、進級した子ども達は改めて、意欲を高めることができたようです。

  学校生活が充実したものとなるように、また、目標を持って生活や学習ができるよう、子供たちの様子に応じて工夫して説明しました。一人ひとりが一年の良いスタートをきれるよう、今後も全職員で支援をしていきます。

入学式を実施しました。

 4月9日(水)に足尾小中学校の入学式を実施しました。全校児童生徒、保護者の皆様、PTA会長様、学校運営協議会の皆様にご参加いただき、温かな雰囲気の中、中学生4名の新入生を迎えることができました。今年度は小学生の入学児童はなく、先日小学校を卒業した4名が立派な姿で入場しました。

 生徒代表の歓迎の言葉

新入生代表のあいさつ

 全員で記念撮影

 全校生23名の足尾小中学校のスタートです。全員での明日から学校生活をみんな楽しみにしています。御祝辞をいただきましたPTA会長様、入学式にご参加いただきました、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、ご支援、ご協力くださいました皆様、大変ありがとうございました。また、新入生徒へ、関係の皆様方から、多くの祝詞をいただきました。大変ありがとうございました。

入学式後の教室での様子

 学年の友達は変わりませんが、新しい担任の先生との出会いへの喜び、また、これからの中学校生活に期待でいっぱい、ちょっぴり不安もあるでしょう。皆さんの成長を保護者の皆様、地域の方々、先生方などみんなで支え、見守っていくので、毎日を大切にしながらがんばってくさだいね。

 

始業式のあとには…

 始業式が終わり、担任となった先生と子ども達が教室で学級活動を行いました。新しい先生との1年間に期待に胸を膨らませながら、教室や昼休みを過ごしました。

 

 午後は明日の入学式の準備を行いました。足尾小中学校は人数は少ないですが、自分の役割や分担を一人ひとりがしっかりと行います。子どもたちも先生達とともに、全員が手際よく着実に準備をすすめていきます。

  短時間で新入生(中学生4名)を迎えるすてきな会場の完成です。 みんなで協力して、心をこめて会場や教室の準備を行ったので、足尾小中学校らしい温かい入学式になると思います。

 

新任式・始業式がありました

 4月8日(火) 令和7年度新任式および第1学期始業式を行いました。始業式前の新任式では、今回の定期異動で8名の職員が新たに赴任し、児童生徒と初めての対面をしました。紹介後に、一人ずつ、あいさつをしました。

 代表の6年生が立派にお迎えの言葉を話しました。新職員も子ども達もこれからの毎日に、期待でいっぱいになりました。

 

 その後、1学期始業式を行いました。今年度は小中学校全児童生徒23名(新入生含む)でのスタートです。少人数の学校の良さや地域の良さを生かして、児童生徒一人ひとりがみんなで日本一の足尾小中学校をつくっていこうという話をしました。(どこかの学校と比べて…ではなく、自分が日本一の学校だと誇れるように、一人ひとりが頑張っていきましょうという意味であることも話しました。)また、今年度は「考える力」の育成を学校教育活動の中心に進めていきますので、そのことについても話しました。

  本年度は小中一貫校になって四年目となります。今年度も職員一丸となり、子ども達とともに、また、保護者の皆様、地域の皆様方とともに素敵な日本一の学校を目指してまいります。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 この後に、担任発表がありました。今年度は小学校は2学級(2,4年複式・5,6年複式)中学校は3学級でスタートします。新しい担任や担当の先生との出会いを大切に、大きく成長できる1年としていってほしいです。
(担任等については、保護者の皆様等へは、本日マチコミメールでお知らせします)