ブログ

ダイアリー2024年

令和7年度スタート

【新任式・始業式】

新たに着任された先生方をしっかりとお迎えし、いよいよ令和7年度が始まりました。

   

【入学式】

湯西川中学校に1名の1年生が入学しました。地域の方々にご来賓いただき、ありがとうございました。

入学式では少し緊張気味だった1年生でしたが、先輩が優しく迎えてくれました。

  みなさま、今年度もよろしくお願いいたします。

 

3/18(火)昼休み

 小6児童・中3生徒が卒業しても、在校生は元気に学校生活を送っています。今日の昼休みは、生徒・職員でカードゲームをしていて、廊下まで賑やかな声が響き渡りました。24(月)の修了式まで、生徒が明るく元気に学校生活を送れるように、職員みんなでサポートしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/14(金)小学生 最終登校日

 3/14(金)は、小6児童の最終登校日でした。5校時、在校生や職員とお別れ会兼お楽しみ会を行い、下校はみんなに見送られて帰りました。

 楽しい春休みを過ごして、中学校の入学式に元気に登校することを待っています。

 改めて、卒業おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/11(火)卒業式

 3/11(火)小中学校合同卒業式が挙行されました。多くの来賓の方、保護者、職員、在校生が参列する中、厳粛で

温かい素晴らしい卒業式になりました。クライマックスの「お別れの言葉」は、卒業生や在校生はもちろん、参列した方々も涙するほど、感動的な雰囲気でした。これまで卒業生を見守って下さった多くの方々、ありがとうございます。来年度も引き続き御支援・御協力のほどよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/5(水)校長室会食~卒業生を送る会

 3/5(水)の給食は、児童生徒と校長先生が校長室で会食しました。ちょっぴり緊張気味な児童生徒でしたが、時間がたつにつれ、和やかな会食となりました。

 

 

 

 

 

 

 昼休みから5校時にかけては、「卒業生を送る会」を実施しました。今年度は、在校生より卒業生の方が多いので、準備する在校生は、1月から考え、企画し、準備してきました。その成果が十分に発揮された心温まる素晴らしい送る会となりました。送る方も送られる方も、さわやかで温かな涙がにじむ会となり、おめでたい卒業が寂しく感じられます。準備してくれた在校生、係の先生、ありがとうございました。

 送る会の内容は、

1 デザート作り(スポンジケーキのデコレーション・フルーツポンチ)

2 アトラクション(トントン相撲・割り箸鉄砲) 

3 スライドショー

4 在校生の言葉

5 卒業生への記念品、寄せ書き贈呈

6 卒業生の言葉

7 児童生徒会長の言葉

8 校長先生のお話

でした。盛りだくさんで充実した内容で、参加した児童生徒・職員にとって思い出深い時間となりました。