ゆたかな丘 News & Events
中1英語 P110 確認しよう!
教科書P110の確認ができるページを作りました!
よかったらどうぞ!
https://edpuzzle.com/media/5eb9ef0c188d583f264e898c
生徒のみなさんへ 質問がある場合
昨日よりは気温も下がり、過ごしやすい陽気ですね。
本日から提出物&配付物の受け渡しデーがスタート。
もし、学校に来るついでに、
「復習や予習をしていて、わからないところを質問したい!」
という人もいるかもしれません。
ぜひ、お気軽に声をかけてくださいね。
ただし、ちょっと注意が必要です。
質問したい先生が学校にいない場合もあります。
実は先生たちも、「分散」勤務をしています。
なので、A先生に質問したい場合、A先生がいるか事前に問い合わせることを
おすすめします。(21-8215)
いずれにせよ、生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしています!!
では、お気をつけて!
P.S.勉強の相談など、電話してきてくれてかまいません!
FAXにも対応しています (豊中31-1034)
PTA関係の連絡【重要】
お世話になっております。お子様の来校時に、PTA総会資料記載事項を承認されるか否かの回答書を御提出ください、また、PTA補償制度に加入されたい方は、専用の封筒に申込用紙と400円を同封され、御提出ください。
以上、よろしくお願いいたします。
今週登校するときの提出物について
(イチゴミルクが好きです)
さて、明日から、課題提出日ですね。
「一体何を出せばいいの?」と悩んでいる人が多い可能性があるので、
改めて、ここに載せます。ご確認ください。(PDF)
※分散登校が決定したので、「出さなくてOK」になっている教科もあります。
休校期間(4月27日~5月10日)課題提出について.pdf
4月からの給食費の徴収について
給食費徴収のことでご連絡致します。
このたび、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月13日から臨時休校となり、その間の学校給食は実施しておりません。日光市の給食費は年間200日前後を想定し、年間金額を12月で均等割りして徴収しているため、臨時休校期間も通常通り徴収させていただいております。給食を食べていないにも関わらず、手続きの関係上5月15日(金)には自動引き落としとなってしまいます。年度末の決算で残金を返金する形となりますことをお詫び申し上げます。 校長 見目 宗弘
4月分給食費について(保護者あて)豊岡中.pdf
分散登校の実施について
5月31日まで臨時休業が続きますが、5月8日に日光市教委から「学校再開に向けた臨時休業中の段階的な対応について」という通知をいただきました。これを受け、豊岡中学校では5月18日から中学校3年生を中心に分散登校を実施します。生徒の生活リズムの確保、生活・学習状況の確認、学習支援をねらいとして行います。
5月12日~5月14日 登校し、宿題を提出し、次の課題をもらう日
5月18日~5月29日 分散登校日
詳しくは、次の通知をご覧ください。5月12日~14日に同じものを紙ベースで配布致します。学校再開に向けた準備期間となります。どうぞよろしくお願いします。
校長 見目 宗弘
段階的な活動通知 日光市教委.pdf
分散登校日通知5月11日.pdf
一口英語シリーズ
もしよかったら、ご覧ください!
※痛恨のスペルミスを発見、、、。修正が大変なのでそのままで、、、。
わかるかな~?
一口英語その1
クイズが現れたら、答えを選んで、submitというボタンを押してね。
すると、結果がでます。
結果を見たら、continueを押す。 いかがでしょうか?
It's a piece of cake.
動画見れなかったら、調べてみてね~!
会えるのを楽しみにしています!
学校にちょこっと来る日ですね。
(課題提出&新課題持ち帰り、、、涙)
ほんのちょこっとですが、みなさんの姿を見、みなさんの声を聴き、
言葉を交わす、、、。
そんな「あたりまえ」がほんとうに「ありがたい」のです。
では、よい週末をお過ごしください!
いろいろ実験中!
いろいろ試しています。
ミニミニ英語授業ちょっと変化バージョン
こんなのはいかがでしょうか?
edpuzzleというもので作りました。
うまくできるかな?
読書が力を与えてくれる!
先生からのメッセージ。
本日は八木澤先生~!
指導助手:八木澤美雪です
昨夜の満月、見た?すっごくきれいでしたよ。
明るく輝く満月を仰ぎ見ていたら「コロナ被害沈静 南無真如」と
祈らずにはいられませんでした。今夜も見られそうだから、
ちょっと夜空を見上げてごらん。
満月にも月ごとに名前があるそうで、
5月はflower moon、6月はstrawberry moonと言うそうです。
さて、私の人生のスパイスになっている本を2冊を紹介します。
渡辺淳一 『鈍感力』
ヴィクトール・E・フランクル 『夜と霧』
直ぐに読みたい人、貸しますよ。
感想聞きたいです。 一緒に語り合いたいです。 (*^_^*)
何かあったら、だれかに相談!
このホームページに「学校住所 連絡先」という欄があります。
普段はほとんど見ないところでしょうか?
そこに、「相談フォーム」を開設しました。
保護者へのネット調査等のご意見から、
「あると便利かな?」ということでつけてみました。
もちろん、電話での相談もいままで通り受け付けています。
現在は、コロナの影響で、ちょっとしたパニック状態にあります。
クライシスサイコロジーっていうらしいです。
経験したことのない状況に置かれると、脳はいつも通り活動できなくなります。
なので、ちょっとしたことで悩んだり、怒ったり、必要以上に不安になったりします。
相談は、この不安な状態を和らげる効果があります。
もちろん、学校以外に相談できる存在があれば、そちらも活用してください。
大切なのは、「ヘルプ!」を出せることです。
では、相談フォームもよかったら活用してください!
日光市今後の方針が更新されました
日光市が方針を出しました。
日光市のホームページで確認することができます。
月がきれいですね
本日は、満月だそうで。
満月には、月ごとに名前があるらしいですよ。
先月はピンクムーンでした。
5月7日、、、本日は〇〇〇ームーンです!
ぜひ、外に出て月を眺めてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、あなたが思いを寄せるあの人も、
同じ月を眺めているかも、、、。
たまにはロマンチックな話題もね。
では、素敵な夜をお過ごしください!
2年生 英語!
先生からのメッセージ
こんにちは!柳です!
もうすぐ、学校がはじまります!課題は終わっていますか?
まだまだ、やれる時間はあります!頑張りましょう!
長引く休校と、外出自粛で、体もなまっていると思います。
特に、座っている時間が長いと、股関節や肩甲骨まわりが固くなり、運動を再開したときに思わぬ怪我につながる場合があります。
今は、インターネットですぐに情報が手に入る時代です。ぜひ、体も動かしてみてください。
また、インターネットやSNSの情報には、誤った情報も数多くあります。
個人の考え方が、まるで正解かのように伝わってしまうこともある時代です。受け取る側が冷静に情報を分析することが、情報社会では大切なのかもしれません。
幅広いものの見方ができると、いつでも冷静に物事を判断することができるようになります。そしてそれは、学校生活や授業で経験し学ぶことでもあります。
みなさんが登校する日を楽しみにしています!
おはようございます!
それよりも、コロナ禍に収束していただきたい、、、。
さてさて、またもや杉浦先生からの挑戦状が!
トライしてください!
今日も、数学クイズに挑戦!
[第3問] 電子レンジがある。ある食べ物を温めるのに、
500wなら3分、1500wなら1分かかる。
では、1000wなら何分かかるだろうか?
(引用元:「明日は未来だ!」)
「2分」と答えたあなた・・・それはあわてんぼうです。
じっくり考えてね。
[第4問] 次の□に+、-、×、÷のどれかを入れて式を完成させて
ください。
18□3□2□4=13
(引用元:総合レビューサイト)
がんばって考えてね!
答えは学校で!
元気に会えることを楽しみにしています。 杉浦美子
ミニミニ英語(第3回)
英語担当岩井です。
ミニミニ英語授業をアップします。
3年生のみなさん、よかったらご覧ください。
ミニミニ英語第3回
いったいどなたが?
今のところ不明です。
ぜひ、名乗り出ていただきたいです!
(校長先生だったりして、、、笑)
素敵なプレゼントを贈ろうかと考えていますので、、、。
(校長先生だったらあげません。)
100万アクセスありがとうございました
校長 見目 宗弘
栃木テレビスクールについて
実はこれ、YouTubeでも視聴することができます。
見逃してしまった方、ほかの学年の授業も観たい方はぜひ、チェックしてくださいね。
↓
テレビスクール
祝1000000アクセス!
1000000アクセス到達!
めでたいですね!
どなたが1000000ぴったりを達成したのでしょうか?
ぜひお知らせください!
今後とも、ホームページちょこちょこチェックお願いします!
ありがとうございます!
おはようございます!
五月晴れ!
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいる今日のよき日。
1000000アクセスまもなくです!
ぜひ、1000000ぴったりをゲットしたかたは、
toyooka-jh@city.nikko.lg.jp
に連絡ください!
1000000アクセス間近!
たくさんの方が見てくださっているのですね。
杉浦先生の数学クイズには、なんと「卒業生」からの反応がありました!
いろんな人たちとつながりを感じることができたら、最高ですね!
では、今日という日が、素敵な一日になりますように、、、。
授業発信を少しずつ。
さすが理科の先生!
先生からのメッセージ5月3日
指導助手:八木澤美雪です
新型コロナウイルスの蔓延は、世界難、地球難ですね・・・
阪神淡路大震災や東日本大震災、豪雨被害の経験も衝撃でしたが、どこか他人事
で過ごしてきた日々が情けないです。
計画停電覚えていますか?・・・
放射能の汚染量が繰り返し報道されていた日々を覚えていますか?・・・
いつの間にか記憶の底に沈んでいます。
でも、あれから自然への畏敬の念を深めて生きてきたのは確かです。
さあ、若い皆さんはどう生きていきますか?
先を明るく見て欲しいです。想像力を高めて欲しいです。他者に寄り添って欲しいです。音楽や文学など芸術に、心を癒やされて欲しいです。人と繋がってほしいです。
ネットや電話や手紙、工夫して、、、。
私が大好きだったこと
校長 見目 宗弘
私が大好きだったこと、それはお正月に「フーテンの寅さん」の映画を映画館で見ることです。映画館じゃないとだめです。見ず知らずの人たちが寅さんの映画を見て、同じところで笑い、同じところですすり泣く。それがいいからです。鼻をすする音が聞こえると、映画を見に来た人たちは全然知らない人たちなのに、昔からの知り合いのように感じ、なぜかなつかしい気持ちになりました。その一体感が大好きで、映画を出るときには、自然と元気が湧いてきました。
自粛GWを少しでも快適に、、、
せっかくですので、料理はいかがですか?
でも、正直何作ったらいいの?と悩む人も多いはずです。
(毎日の食事、献立に悩みますよね?)
そこで、「最近作った料理(おかず、おやつ)」情報をシェアする場を
作りました。
みなさん、ここにアクセスして、書き込んでください!
お役に立てればうれしいです。
(あまり料理をしたことがない中学生も、ぜひぜひ!)
お料理情報共有広場
散歩で季節の移り変わりを
夕方でも、とても心地よく散歩ができます。
授業をしていないだけに、運動不足が気になります。
なので、意識的に歩いています。
はがきを出しに行く、ちょっとした買い物に行く、
車ではなく歩きで。
いろんな発見があります。
こんなところに、こんなものが!
普段、いかに見えていないのか、、、
いつもと違う日々。だからこそ、見えるものがある。
ちょっと散歩して、新鮮な空気を吸ってみてはいかがでしょうか?
そうそう、栃木テレビでは、テレビ授業がありますね。
栃木の先生たちも頑張っています。ぜひ、ご覧ください!
中3のみなさんへ(英語)
本日の校歌動画アップに続いて、今度は「ミニミニ英語授業」を紹介します。
3年生は、2年生の3学期に学習するはずだった「受動態(受け身)」。
これについて「導入」となる授業をしました。
質はさておき、トライしたことに意義がある!という思いでアップします。
よかったら観てくださいね!
ミニミニ英語授業
3年英語担当 岩井
「休校中あるある」反応に感謝!
という思いでスタートした「あるある」企画。
反応してくださった方々、この場をお借りして
御礼申し上げます。
ペンネーム ままママ様 こうめい様 ぶーちゃん様 中高生の母様
物をよくなくす人様 ひまじん。様 トリートメント様 感謝してます!
休校が延長されました。
もしよろしかったら、お時間があるときに、プチ企画にご参加いただけると
ありがたいです。
学校と家庭、先生と生徒たち(保護者)が「つながり」を
感じられる取り組みを進めていきます。
ご理解、ご協力をよろしくおねがいいたします!
以下、第1回「休校中あるある」再掲します。
先生からのメッセージ 続いては…
こんにちは。英語指導助手の石持優美子です。
私も、4月から豊岡中学の1年生のつもりでいます。皆さんに会って話をするのを楽しみにしています。(英語でも日本語でもね!)
これまでと違った時間の流れ方を感じている今日この頃だと思います。
そこで、私は「毎日しっかり生活しているぞ」と思いたくてやっていることがあります。その一部を紹介します。
1. 部屋のブラインド(窓にかかっているジャラジャラ音がするおおい、カーテンの役目をするもの)を1日1枚ずつ拭く。ずっと掃除をさぼっていたので、見るからにキレイになる。1日1枚限定がミソ。「私は、毎日少しずつキレイにしている」と満足できる。確実に進歩が見える。
2. 自分にチャレンジを課す。
例)○“CBC challenge”:(CBCというカナダの5分弱のニュースをpodcastで購読しているのですが)それが終わるまでに、朝の着替えを終了する。(皆さんは、そんなに着替えに時間がかからないって!?)
○QueenのWe are the champions. を一語一句間違えず、歌いきる。(まだ成功していない!)
みなさんは、どんな毎日を送っているのでしょうか?
アマエビじゃないよ!!
先生からのメッセージのコーナーです!
国語科の北山です。
妖怪アマビエを知っていますか?
今、少しずつ世間を賑わせている、江戸時代に現れた妖怪です。
疫病が流行したその昔、
「我こそは、アマビエと申す者なり。当年より6年の間は、諸国で豊作が続く。だが疫病もはやる。だから我の姿を絵にして描き写し、人々に早々に見せよ」
これから6年は豊作だが、病気がはやる。しかし、私の姿を写して人に見せると病気から逃れることができるから、写して人に見せなさい。
と言って消えた、病魔調伏の力をもつ妖怪だそうです。
今こそ、アマビエ様の力も借りたい!!というわけで、みなさんも書き写してみませんか?
・長い髪やひし形の目
・くちばしのようなとがった口
その姿を見ると疫病が鎮まると伝えられています!書けたら見せてくださいね。Let’s try!!
ぜひ、ご覧ください!校歌です!
校歌(一番のみ)動画
豊岡中学校
校 歌
作詞 佐藤 義光
作曲 小川 晃平
豊かな里に 萌えいでし
自由の花の つどいきて
規律の実り 得んものと
勉める園に 光りあり
おはようございます!5月スタート!
ついに5月がスタートしました!
例年ならば、GW!
ですが、今年はコロナの影響で、そんな気分ではありませんね、、、。
明日から、休日となりますが、このホームページは
おそらく更新されます!
なので、ちょこちょこチェックをお願いいたします。
さて、1000000アクセスが目前です。
毎日かなりのアクセスがあるので、到達は近い?!
ワクワクです。
またまた話は変わりまして、
3日間、課題配付デーが終わりました。
ほんの少しでも生徒たちと会えてうれしかったです!!
次回は5月12、13、14ですね。楽しみです!
茶色の封筒の中の課題を、味わいながらこなしてください!
受験生へ 岩井
先が見えない状況で、不安を抱えていると思います。
受験はいったいどうなるのか・・・?
(それよりも、部活や行事がどうなるのかが心配かな。。。)
受験について安心できる情報をお伝えしますね。
①今年の3年生は、、、ほとんどみんな同じ状況です。
〇〇市が有利とか、□□中が有利とか、ありません。
同級生は同じ境遇です。焦る必要はありません。
②テスト範囲は、、、確実に言えることは1、2年生の内容の
理解度を上げることが重要!
例年、試験の6割7割は、1,2年での学習事項をもとに出題されますから。
この休校期間を、学校から出た課題プラス復習に力を入れてください。
で、何をやればいいの?って思った人へ
(1)1、2年の教科書、ワーク。
(2)ネットにある様々な教材
(3)本屋、ネットで買えるなるべく薄い問題集
(4)自分で見つからないときは、先生にお尋ねください!
柳先生が書いていたとおり、問題を解き、できなかった問題を
できるようにする。それが重要です!
★つまり、自分の弱点を発見し、それを克服するために
自分で学習計画を立て、実行することが求められます!
コロナは、みなさんの学習スタイルも変えてしまいました。
ともに頑張っていきましょう!
学校臨時休業の延長について
臨時休業延長通知4月30日 豊岡中.docx
日光市教委臨時休業再延長通知(保護者あて)020430.docx
トレーニングの次は、勉強法!
みなさん、こんにちは!柳です!
今日は、自分が勉強するときに、気をつけていたことを話したいと思います。
①時間じゃなく、ページで目標を決めていました。何時間勉強したか、よりも、何問解いたかの方が、大切だと僕は思っています。
②問題を解くことが勉強だと思っていました。ノートや教科書をまとめたりしても、僕は問題を解けるようになりませんでした。どの教科も問題しかやりませんでした。
③できなかった問題は、何度もやりました。できないことをできるようにすることが、勉強が人生に役立つポイントのひとつだと思っています。
僕は、大学入試1年前に、入学したい大学に5教科で300点も足りませんでした(700満点中500点が絶対安全圏でした)
他の人よりも、2年も本気になるのが遅かった分、
「最小限の時間と努力で、最大限の効果を出す」必要がありました。
ライバルたちも、与えられた時間は一緒です。(みんな1日10時間くらいやっていました)
ならば、「同じ時間で差を詰めるためには」を常に考えなければ、追いつけません。
僕は勉強が嫌いでしたが、嫌いなことに一生懸命になれた時間が今では財産になっています。みなさんも、是非、嫌なことにも全力を出せる人間になってほしいと思います。
では、また!!
休校中はトレーニングのチャンス!
おはようございます。
監物快晴(男子保健体育担当)です。
前回の記事で出したクイズの答えはすべてAでした。
今日は「筋トレの効果・回数、量の設定」について載せます。自分で知識を身につけ、考えながらトレーニングすることで効果倍増なのでこの際に覚えちゃいましょう。
①筋トレの効果
・筋肉がつくと基礎代謝が上がり、カロリーを燃やしやすい体になる。(太りにくい体)
・体の抵抗力を上げる。(病気になりにくい体)
・セロトニンが分泌され、血流が良くなる(脳の働きがよくなる)
②筋トレの回数と量
筋トレは目的によって、回数と量を設定します。これを知ってから筋トレすると効果が変わってくるのでぜひ参考にしてください。
基礎知識
・1RM→そのトレーニングに対してのできる限界の量←これ重要
例)
腕立て 1回が限界の人→1RM。 10回が限界の人→10RM
腹筋 1回が限界の人→腹筋は1RM 10回が限界の人→10RM
目的 効果
・筋肥大(大きい筋肉をつくる) 体を大きくできる
・最大筋力(瞬発的な筋肉を作る)スタートダッシュ ジャンプなど
・筋持久力(長い運動に耐えられる筋肉) 疲れにくい筋肉にする
筋肥大 8~12回(限界をむかえる回数)×2~3セット
最大筋力 1~5回(限界をむかえる回数)×3~5セット
筋持久力 12~20回(限界をむかえる回数)×4~5セット
なので筋肥大したい人が腕立てを20回やっても筋持久力を高めることになってしまうので、目的に合っていないことになります。
20回腕立てできる人は8~12回で限界をむかえるトレーニングをした方が良いということになります。
少し難しい話でしたが、このような知識があるだけで効率的で意味のあるトレーニングをすることができます。スポーツはがむしゃらにやることも大切ですが、頭を使って行うと急速に伸びます。一流のアスリートこそたくさん勉強しています。この時間があるときに、スマホで調べてみるともっとみなさんの可能性が広がっていきますよ。
YOUTUBEなんかにも筋トレ動画がたくさんのっているので参考にしてください
県教委のテレビスクールとちぎについて
栃木県教育委員会が臨時休業中の小・中・高校生に向け、自宅学習をガイドする番組を作成しました。5月2日(土)~6日(水)まで放送されます。番組表を添付しましたので、ぜひ、活用してください。
自宅学習ガイド番組.pdf
本日は、先崎先生より
みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか。
始業式で久しぶりに会った3年生の最上級生らしい姿をみてとてもうれしくなりました。1年生のみなさん、はじめまして。1年間1年生の数学を担当します。よろしくお願いします。
ところで家での時間が増えて私が最近やっていることは、ありきたりだけど料理、読書、家の片付け、ストレッチ・・・。思いつきでいろいろやってます。そんな中で私が一番時間を使っているのは「イラストロジック」。時間がたつのも忘れてやっています。書店の「クロスワード」などが置いてあるパズル雑誌コーナーに置いてあって、5~600円ぐらい。やり方が少々難しいので、中学生なら「イラストロジック」よりも1~9の数字を縦、横、3×3のブロックに1つずつ入れていく「ナンプレ」の方が簡単だしオススメかも。もし興味があったら「ナンプレ」も「イラストロジック」も通販で買えるのでぜひやってみてください。(スマホのゲームアプリにもあるよ。)
学校が再開してまた一緒に勉強するのを楽しみにしています!
先崎みどり
例↓
もうすぐ100万アクセス!
皆さんのおかげで(コロナのおかげ・・・??)、このホームページの
訪問者がもうすぐ1000000アクセスに到達します!
ということで、もし、アクセスした際に、
1000000ちょうどのアクセスをゲットした方は、
学校に連絡ください!!何かプレゼントしようと考えております。
999999だった場合も連絡ください!
もし可能ならば、証拠写真を撮っていただけると助かります。
(まあ、自己申告も信用します。笑)
先生からのメッセージ(数学クイズ)
今日は、数学クイズに挑戦!
[第1問] 少女は、車を運転して家から隣町までの距離を往復しました。
行きは時速40km、帰りは時速60km、
では、少女の車の平均時速は?
(引用元:「明日は未来だ!」)
「50km」と答えたあなた・・・それはあわてんぼうです。
じっくり考えてね。
[第2問] あなたは、10段ある階段の登る前の状態にいます。
「3歩上がったら2歩下がる」というルールで階段を上るとき、
一番上の段に行くまで、全部で何歩歩くでしょう?
(引用元:総合レビューサイト)
がんばって考えてね!
答えは学校で!
元気に会えることを楽しみにしています。
ホームページを見てくださってありがとう!
植物がとっても元気ですね!
今日も気ままに更新します。
いくつか確認です!
①ネット環境調査への御協力、引き続きよろしくおねがいいたします!
マチコミからうまくアンケートフォームに行けない事例が発生中です。
↓こちらからお願いします。
https://forms.gle/5Dbgte1gjA1mUSDLA
②「休校中あるある」への反応が10件に達しました!
最初の企画としては成功と判断します。
もう少し募集してみます。
↓こちらからお願いします。
https://forms.gle/GhXB6fTEy4d6RwvY8
③ネット環境調査の「自由記述欄」に、保護者の皆様の
「困っている どうしよう」メッセージがありました。
いつも以上に顔を合わせる時間が長い分、お互いの不満を
ぶつけあってしまうケースも多いようです。
今、とても重要なのは大人の心の安定です。
私自身も子育て真っ最中です。参考になった情報をいくつか紹介します。
★力を抜こう!
★4つのポイント
先生からのメッセージ 加藤先生登場!
みなさん、こんにちは。お元気ですか。加藤紀子です。
1年生にとっては、この人誰?という感じでしょうか。入学式のときに司会をしていた人です。よろしくお願いします。
さて、このコロナの状況下で、皆さんの生活は一変してしまいましたね。毎日何をして過ごしていますか。
3年生には、課題をたくさん出しましたので、ぜひこの機会に家庭学習を頑張ってください。
せっかくの機会ですので、私からは読書のお薦めをしたいと思います。(写真参照)
これらの本は、映画化やドラマ化したものです。原本を読んで、映像と見比べてみるのも面白いです。映像を見てから原本を読むか、原本を読んでから映像を見るか、お好きな方を選んで比べてみてください。原本を読んでから、自分ならどんな映像を撮るだろう、と監督になったつもりで想像するのも面白いです。本にはいろいろな読み方がありますから、自分なりの読み方で読書を楽しんでもらえたらと思います。
他にも、歴史物や文豪の作品等も映像化されたものがありますので、様々なジャンルの本を読みあさってみてください。
こんなチャンスは滅多にありません。ピンチをチャンスに!!今こそ読書!!
先生からのメッセージ(28日)
さて、今日も先生からのメッセージを掲載します!
みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。宍戸です。前回はブレイクダンスについて書きました。今回は私の理科に関する趣味を書こうと思います。
私は福島県の田舎に育ちましたので、小さい頃の遊びは、虫とり、植物採取、川遊び、田んぼで弟と野球やサッカーをして遊ぶ、といった外遊びが多かったです。とってきた虫や魚、植物の一部はその日の夜ご飯のおかずになったりしました。(虫を食べると聞くと、けっこうびっくりするかもしれませんね笑 私の地域ではイナゴを食べます。魚だとドジョウとかも食べます。)このような生活をしていたので私は理科が大好きでした。なので、今の趣味は、植物を育てたり、水槽でエビを育てたり、昆虫標本を作ったりと、理科に関するものが多いです。なかでも「石集め」は一番はまっている趣味です。
私は大学時代、地質学の勉強をしていました。地質学ときいてもぴんとこないかもしれませんが、要は地面の勉強です。(地震や火山、化石、岩石…などなど。)なので、日本中いろんな地域からいろいろな石を集めてきました。きれいな水晶や宝石質のヒスイなど…学校にもコレクションを持ってきたいと思います。興味がある人は見に来てください。
石集めが好きだ、と言うとけっこう変人扱いされます笑 でも、好きなら好きでいいじゃないですか!笑 みなさんも本当に好きなことは、堂々と好きになってください。ではまた。
お礼 ネット環境調査
ネット環境調査への御協力、ありがとうございます。
すでに、約60%の回答を得ることができました。
最後の自由記述欄へのメッセージもしっかりと読ませていただいております。
すぐに対応することはできないかもしれませんが、日光市、市教育委員会と連携を
図りながら、対応していきます。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
↓アンケートフォーム
https://forms.gle/32pQJhzfHR9EuGMr7
休校中あるあるの紹介
何と8つも回答をいただいています!!
紹介させていただきます。
・スーパーで品数が減っている物を見ると、焦りを感じ、つい買ってしまう。
ちょこっと報告 by Mr K
<黒川のちょこっと報告>
昨年度から、チャレンジしている桜盆栽が少しずつ咲きはじめました!
癒やされる~。花の栽培は良いですね!みなさんも、時間があれば、自宅で花の栽培をして、癒やされるのも良いかも・・・?
メッセージ第2弾
みなさんこんにちは。養護教諭の田村麻衣です。臨時休校から2週間がたちました。見通しの持てない状況で、不安やストレスを感じ、「なんとなく体調が悪いな・・・」という人はいませんか?
私たちの心と体は、いつもと違う状況や環境に置かれると、いろいろな変化を起こします。自分の心や体の様子を知り、「落ち着いた生活」を心がけましょうね。
最近私は、気分転換にウォーキングをしたり、DVDを鑑賞したりして過ごしています。みなさんも自分に合ったストレス解消法を見つけてみましょう!
※保健だより(新型コロナウィルス予防号)を作成し、配布させていただきました。
一人一人が予防をし、新型コロナウィルスに感染しないようにしましょう!