轟小だより

今年度の轟小だより

1・2・3年生学活

 「いい仲間になるなるために必要なことはなんだろう」ということを、フィジカル班に分かれて話し合いました。3年生が中心になり話し合いを進めました。1・2年生もいろいろな考えを出すことができました。発表は、各グループで出た意見をまとめ、3年生が発表しました。次回の学活では、みんなでなかよく遊ぶイベントを3年生の係が企画して活動します。

・なかよくする・いいところをみつける・きまりをまもる・いじめをしない・あいてのことをかんがえるみんなでなかよくするためのキーワード

  

 

家庭科でミシンの使い方を学習しました!!

 5・6年生は家庭科の時間でミシンを使いました。5年生にとっては、初めてのミシンでした。そして、ミシンボランティアの方(子供達のお母さん)と一緒に学習しました。糸のつけ方を教えてくださったり、細かいミシンの作業を手伝ったりしていただきました。

 ボランティアの皆様のおかげで、きれいに布を縫うことができました。5年生は、かえし縫いの方法をマスターしました。また、6年生は昨年度の経験を生かし、正確にかつスピードを上げて布を縫うことができました。

 次はいよいよ、エプロンを作製します!!

1・2年生 We  enjoy ENGLISH!!

英語で、1~12までの数を学習しました。12(トゥウェルブ)の発音が難しい(>_<)ということでシルビア先生と発音の練習をしたり、数を英語で言いながら友達にボールパスしたりして楽しく学習しました。御家庭でも、お風呂タイムなどに英語でのコミュニケーションをおすすめします(^_^)v

12までの言い方を覚えよう!

ワン、ツー、スリー…数がどんどん大きくなるよ! 

              

1・2年生 道徳「くりのみ」

今日の道徳では、「くりのみ」という教材を通して、身近な友達と仲よく活動し、互いに助け合うことの大切さについて考えました。おなかがぺこぺこのきつねさんとりすさん。きつねさんは、たくさんのどんぐりを見つけておなかいっぱいになります。そして残ったどんぐりをかくします。友達のうさぎさんは、きつねさんがおなかぺこぺこだと思い、2こひろったどんぐりの1こをためらいなく差し出します。きつねさんは涙を流します。                            ペープサートを使った役割演技を通して、きつねさんの気持ちを話合い考えを深めていきました。そして、「困っている人がいたら自分だったらどうするかな?」と自己の生き方について、自分の言葉でまとめました。今日の道徳で考えた気持ちを、これからもずっと心の中で深めていってほしいと思います。

児童の言葉を紹介します。                   「困っている友達がいたら手伝ってあげて友達を助ける。」

 

   うさぎさん     きつねさん                                                  

下学年のリーダーとしてがんばってます!

いよいよ運動会を迎えます!今日は、運動会に向けて最終確認や準備を進めました。2年生や3年生は、1年生にお手本となるお兄さんお姉さんとして日に日にたくましく成長している様子を感じます。5時間目は、1年生が椅子の脚につけた牛乳パックにすきまがないかどうかの確認をしました。やさしく直してあげる姿が見られ、轟小のよさを感じました。

「もっとすき間をなくそうか?」                    

「ここまで自分でできたんだね。」

とても頼もしい下学年のリーダーたちです。(*^_^*)