今年度の轟小だより
10/12 今市地区陸上大会
今市地区の陸上大会が、開催されました。
本校も、大会希望者が放課後の練習を積んで、本大会に挑みました。秋晴れの下、一人一人が練習の成果を発揮し、よくがんばりました。大会の結果は、学校便りでお知らせいたします。
応援に来てくださった保護者の皆様、大会補助員として御協力いただいたPTA役員の皆様、たいへんお世話になりました。
10/11 校外学習
1,2年生が、生活科の学習で日光だいや川公園へ出かけました。バスに乗り、お弁当を持って遠足気分です
秋真っ盛りの晴天の下、自然に触れてお友達と関わって、充実した学びになりましたね。
校外学習をするたびに、大きく成長する1,2年生でした。
10/10 本日の学び
2年国語「絵を見てお話しを書こう」
絵を見てお話しを考えました。
途中の3枚目の絵がありませんので、自分で考えて、オリジナルのお話を作りました。
最初は自分の考えたお話をワークシートに完成させます。
それから、友達と見せ合いました。友達の作品に触れることで、更にアイデアが浮かぶといいですね。
どんなお話が出来上がるか楽しみです。
10/6 本日の学び
1年 算数
水のかさを比べてどちらが多いか考える学習です。
導入は、「うしさん」が登場。どれがいちばんたくさん入っているかな~と、子どもたちに問いかけました。
子どもたちは興味津々。
3つの入れ物、どれがいちばんたくさん入るか、かさ比べです。
グループの取組を発表し合った後、みんなで確認しながらまとめていきました。
最後に、類似問題を解いて、習熟を確認しました。
10/6 本日の学び
5年 家庭科
バック作りをとおして、縫い物の技能を習得していきます。
本日もボランティアさんのお世話になりました。
どんなバックができるでしょうか。楽しみです。