今年度の轟小だより
第1回家庭教育学級
第1回家庭教育学級として、ヨガトレーナーの小曽戸恵先生をお迎えし、「親子健康教室」が実施されました。体育館に全校生と保護者の方が集合し、リラックスした雰囲気の中でヨガを体験しました。蒸し暑い中での活動でしたが、親子の触れ合いを楽しむ心地よいひと時となりました。



自転車大会壮行会
5日に実施される「交通安全子供自転車大会」の出場に向けて、約2か月間練習を積んできた6年生たち。大会を目前にして、全校生に磨きをかけた自転車技術を披露しました!6年生の素晴らしい自転車技術に、体育館に集まった1年生から5年生たちからは自然と拍手がわきおこっていました。「頑張れ、6年生!!」




4年生 社会科
社会科「安全なくらし」の学習で、ゲストティーチャーとして福田庄栄さん、川村貴幸さんに来ていただきました。
消防団と救急救命士について、お話をたくさん聞かせていただきました。
仕事や訓練の内容、やりがいなどについて、分かりやすく教えていただきました。また、質問にも笑顔で答えてくださり、子どもたちもたくさんのことを学ぶことができました!身近に地域の安全・安心ために、頑張ってくれている方がいることに感謝ですね。
庄栄さん、貴幸さん、お忙しい中本当にありがとうございました。
宿泊学習 2日目
6月26日 2日目もよい天気でした!
☆ラジオ体操 青空の下、体を動かしました。
☆朝食 朝からにこにこ!
☆活動④ 火おこし体験
つきそうなのに、なかなかつかない・・・
みんなでがんばりましたね。無事に火がついてよかった。
☆活動⑤ 野外炊飯
とってもおいしいカレーができました!
みんな、たくさんおかわりをしていましたね(^_^)
☆活動⑥ ストーンアート
川の活動で拾ってきた石に、絵を描きました。
思い出に残る作品ができましたね。
楽しい時間はあっという間ですね・・・
この2日間で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう!
宿泊学習 1日目
6月25日 ずっと楽しみにしていた宿泊学習の日がやってきました!
とってもよい天気になりました(^_^)
☆出発式 いってきます!
☆バスの中 わくわくです!
☆入所式 小林小学校の4年生と初対面!
☆活動① 仲間作りゲーム
小林小学校の4年生と一緒に協力して、活動できました(^O^)
☆活動② 川の活動
とってもよい天気で最高でした!
☆活動③ キャンプファイヤー
「勇気」と「思いやり」の火を、火の女神様よりいただきました。
先生方がたくさん応援に来てくださいました!ありがとうございました!
キャンプファイヤーの後、運良くホタルも見られました!
あっという間の1日目。
みんなぐっすりでしたね・・・☆