今年度の轟小だより
稲作体験学習(田植え)
稲作体験学習(田植え)が行われました。地域の方々、PTAの方々の御協力のもと、もち米(きぬはなもち)の苗を植えることができました。


秋の収穫が楽しみです。
秋の収穫が楽しみです。
1年生を迎える会
児童会による「1年生を迎える会」が行われました。
6年生が1年生に事前にインタビューをして、それをもとに一人一人の好きなものについて紹介しました。
そして、1年生から6年生まで全員でじゃんけん列車をしました。
先生も一緒に混ざって大盛り上がりでした。
2,3年生から1年生へプレゼントの贈呈です。何が入っていたかな?
6年生は準備から進行まで自分達で行い、とても活躍してくれました。
6年生はもちろんのこと、4,5年生もがんばっていました。
最後にみんなで「1年生になったら」を歌い、心温まる会になりました
入学式
本日、入学式が行われました。
雪の降る寒い日でしたが、9名の元気な新入生をお迎えすることができて、とても温かい式になりました。
明日からいよいよ小学校生活が始まりますね。
元気に登校してきてくださいね!待っています!


雪の降る寒い日でしたが、9名の元気な新入生をお迎えすることができて、とても温かい式になりました。
明日からいよいよ小学校生活が始まりますね。
元気に登校してきてくださいね!待っています!
新任式・始業式
いよいよ新年度がスタートしました。
先日、8名の先生方とお別れしましたが、今日は新たに8名の先生方をお迎えしました。
担任発表もあり、子供たちは進級の喜びと期待に胸を膨らませていました。
校長先生からは「元気」「笑顔」「感謝」の溢れる学校にしよう、というお話がありました。



どうぞ今年度も轟小学校の子供たちのために御支援、御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
先日、8名の先生方とお別れしましたが、今日は新たに8名の先生方をお迎えしました。
担任発表もあり、子供たちは進級の喜びと期待に胸を膨らませていました。
校長先生からは「元気」「笑顔」「感謝」の溢れる学校にしよう、というお話がありました。
どうぞ今年度も轟小学校の子供たちのために御支援、御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
離任式
春は新たなスタートの喜びもあれば、寂しいお別れの季節でもあります。
本校でも8名の先生方とお別れすることになってしまいました。
離任式では、別れを惜しみながらも笑顔で送り出させていただきました。





8名の先生方、それぞれの場所、学校で御活躍ください。
今までありがとうございました。
本校でも8名の先生方とお別れすることになってしまいました。
離任式では、別れを惜しみながらも笑顔で送り出させていただきました。
8名の先生方、それぞれの場所、学校で御活躍ください。
今までありがとうございました。