轟小だより

今年度の轟小だより

5月18日 登校日初日

登校日初日 各学年の様子
子供たちはコロナウイルスについてお話を聞いたり
課題の確認をしたりしました。久しぶりに登校した
子供たちは、とても楽しそうでした。
1・2年生


3年生 

4年生

5年生

6年生


下校の様子 21日また会いましょう。

学習支援サービス「eライブラリ」

スマートフォン・タブレット・パソコンを使って自宅で学習することができる「eライブラリ」を導入します。

21日(木)に、個人のログインID・パスワードを児童に配付しますので、御家庭での管理をお願いいたします。
ログインの方法につきましては、HPメニューの「eライブラリ」に記載されています。


1,2年 元気に育て!

  生活科で学習する、野菜の苗を植えました。           
 「雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けぬ」
 子供たちのように、元気に育ってほしいと思います。
 
ミニトマトの苗    
                                          
                             


○何の苗でしょう?

                                


学校に来たら、一緒に観察しましょう。

バケツ稲

本日、PTA役員の皆様にお力をいただき,轟ファームの田植を行うことができました。ありがとうございました。

そして校舎では、総合的な学習の時間に稲の生長を観察するためのバケツ稲を植えました。




バケツやプランターが教室のベランダに並んでいますので、学校に来た際に是非、観察してみてください。

田植え終了のお知らせと校庭の開放について

臨時休業に際しまして,御家庭の御理解・御協力をいただき,大変ありがとうございます。また,本日7日,PTA役員の皆様に多大なお力をいただきまして,無事,田植えを行うことができました。保護者の皆様のお力添えが,このような状況において,何よりの支えです。心より感謝申し上げます。

さて,子供たちの心身の健康維持を鑑み,本日より校庭を開放いたします。引き続き,コロナウィルス感染予防に留意しながら,広い校庭で思い切り遊んだり,体を動かしたりしてほしいと思います。学校への行き帰りやけが等,安全には十分注意してください。