今年度の轟小だより
3年社会科見学
今市警察署と日光市消防本部に行きました。
警察署ではどんな仕事をしているかビデオを見たり、指紋を取る体験やパトカーの中を見学したりしました。
日光消防本部では消防車両についてのお話を聞いたり、消防服を着て消火体験をしたりしました。
初めての体験に子どもたちも興奮ぎみでした。
今市警察署の皆さん、日光市消防本部の皆さん、
お忙しい中見学させてくださりありがとうございました。
警察署ではどんな仕事をしているかビデオを見たり、指紋を取る体験やパトカーの中を見学したりしました。
日光消防本部では消防車両についてのお話を聞いたり、消防服を着て消火体験をしたりしました。
初めての体験に子どもたちも興奮ぎみでした。
今市警察署の皆さん、日光市消防本部の皆さん、
お忙しい中見学させてくださりありがとうございました。
本を読もう週間(4日目)
今日は図書大喜利のイベントを行いました。
「この組み合わせはどうかな?」と、一生懸命探す姿が見られました。
それでは、作品の発表です。
徳川家康さん、実はサッカーがだいすきだったのですね。
めがねをかけたら、たべられちゃうなんて!!
ほげちゃん!あるはれたひにまいごになっちゃったの!
プリンの上でさがすのか・・・。みつかるかな?
これは、連続でつくりましたね!座布団1枚!
今日で、図書イベントはひとまず終了です。
これからも、本の世界を楽しんでくださいね!
「この組み合わせはどうかな?」と、一生懸命探す姿が見られました。
それでは、作品の発表です。
徳川家康さん、実はサッカーがだいすきだったのですね。
めがねをかけたら、たべられちゃうなんて!!
ほげちゃん!あるはれたひにまいごになっちゃったの!
プリンの上でさがすのか・・・。みつかるかな?
これは、連続でつくりましたね!座布団1枚!
今日で、図書イベントはひとまず終了です。
これからも、本の世界を楽しんでくださいね!
本を読もう週間(3日目)
今日はいろいろな先生方の読み聞かせの日でした。
読み聞かせだけでなく、本にまつわる話をしてくださった先生もいました。
今週は本を読む機会が多くなっていますね。
実は、栃木県の子供の読書について調べたアンケートによると、1ヶ月に本(漫画、雑誌を除く)を1冊も読まない割合は7%(全国8.1%)H30調査 だそうです。
本を読まない理由で、本が嫌いという答えは5%です。この値は高いでしょうか、低いでしょうか。理由として多いのは、時間がない、ゲームや、テレビ、(インターネット)のほうが面白いなどで、実は本が嫌いかどうかは、第1の理由になっていないのです。
今日は図書委員さんの読み聞かせロングバージョンでした。子供たち同士で工夫して読み聞かせを発表し、聞く方も楽しそうな表情で聞いていました。
明日の図書イベントは、図書大喜利です。本の題名で、面白い文をつくりましょう!
読み聞かせだけでなく、本にまつわる話をしてくださった先生もいました。
今週は本を読む機会が多くなっていますね。
実は、栃木県の子供の読書について調べたアンケートによると、1ヶ月に本(漫画、雑誌を除く)を1冊も読まない割合は7%(全国8.1%)H30調査 だそうです。
本を読まない理由で、本が嫌いという答えは5%です。この値は高いでしょうか、低いでしょうか。理由として多いのは、時間がない、ゲームや、テレビ、(インターネット)のほうが面白いなどで、実は本が嫌いかどうかは、第1の理由になっていないのです。
今日は図書委員さんの読み聞かせロングバージョンでした。子供たち同士で工夫して読み聞かせを発表し、聞く方も楽しそうな表情で聞いていました。
明日の図書イベントは、図書大喜利です。本の題名で、面白い文をつくりましょう!
生活科見学(1年生)
今日は1年生の校外学習でした。小雨の中、「秋の宝物を探そう」と、だいや川公園の中で鮮やかな紅葉や大きな葉っぱを見つけました。
雨でしたが、とてもたくさんの自然に触れることができました。直売所の隣を抜けるとき、焼き芋のおいしそうなにおいや、お店の準備の様子もすこし、のぞかせていただきながら、とてもよい体験ができました。
雨だからこそ「雨の中の蜘蛛の巣がきれいだね」「雨の日はとんぼやりすはどうしてるのかな」など、感じたり、考えたりすることもできました。
次に、「二宮尊徳記念館」に見学に行きました。
担当の福田さんから、轟という地域はとても二宮尊徳さんと関係が深いと言うことを教えてもらい、昔のくらしや、学校の地域のことをもっと知ることができ、うれしかったようです。
最後に、今市図書館で、本のお話や、いろいろなお部屋の紹介、本の探し方などを聞き、実際に本を探して借りる事がました。
また、隣の「ヘルマンヘッセの蝶の展示」も見学させていただき、みんなとてもうれしそうでした。
雨でしたが、とてもたくさんの自然に触れることができました。直売所の隣を抜けるとき、焼き芋のおいしそうなにおいや、お店の準備の様子もすこし、のぞかせていただきながら、とてもよい体験ができました。
雨だからこそ「雨の中の蜘蛛の巣がきれいだね」「雨の日はとんぼやりすはどうしてるのかな」など、感じたり、考えたりすることもできました。
次に、「二宮尊徳記念館」に見学に行きました。
担当の福田さんから、轟という地域はとても二宮尊徳さんと関係が深いと言うことを教えてもらい、昔のくらしや、学校の地域のことをもっと知ることができ、うれしかったようです。
最後に、今市図書館で、本のお話や、いろいろなお部屋の紹介、本の探し方などを聞き、実際に本を探して借りる事がました。
また、隣の「ヘルマンヘッセの蝶の展示」も見学させていただき、みんなとてもうれしそうでした。
本を読もう週間(2日目)
今日は図書委員の読み聞かせ(ショートバージョン)がありました。
今日もたくさんの人が図書室に訪れ、本をかりていったようです。
明日はいよいよ、図書委員の読み聞かせ(ロングバージョン)です。
3つの場所で、紙芝居や絵本の読み聞かせを学年ごとに巡ります。
読み聞かせが終わったら、ぜひ、気になる本を探して、かりてみてください。
今日もたくさんの人が図書室に訪れ、本をかりていったようです。
明日はいよいよ、図書委員の読み聞かせ(ロングバージョン)です。
3つの場所で、紙芝居や絵本の読み聞かせを学年ごとに巡ります。
読み聞かせが終わったら、ぜひ、気になる本を探して、かりてみてください。