轟小だより

今年度の轟小だより

6年 自転車交通安全教室

日光市役所 生活安全課から4名の講師をお招きして、自転車交通安全教室を行いました。
中学校への進学を控えた6年生は、通学で利用する自転車を安全に乗れるようにしなければなりません。



まずは、自転車の点検です。

ぶたはしゃべる
ぶ・・・ブレーキ
た・・・タイヤ
は・・・ハンドル、反射材
しゃ・・車体
べる・・ベル

乗る前には、この合言葉で自転車を点検しましょう。




次は、実践です。
体育館に、模擬の信号機や標識、踏切などを設置し、実際に自転車を運転しました。
ブレーキを左からかけることや、安全確認をしてから乗り降りすることを意識するのはなかなか難しいようでした。
2ヶ月後の今頃は、自転車で通学していることかと思います。
大切な命を守るために、御家庭で話し合ったり、練習したりしてほしいと思います。

芹沼保育園との交流会

2月6日に、轟小学校の1年生と、芹沼保育園の年長さんとの交流会がありました。
4月からの生活に役立つような、為になること、教えてあげたいことを、一人一人が考え、発表したり、学校を案内したりしました。

NISSANモノづくりキャラバン

 5年生が、NISSANモノづくりキャラバンによる出前授業を受けました。
 1時間目は『レゴブロックによるクルマづくり』を体験しました。
効率よく作業をするためにはどうするかを考えました。
どんな小さなことでもムダを見つけたり、整理整頓をしたりすることで「カイゼン」が図られることを知りました。

     

 2時間目は『モノづくり体験』を行いました。
 いくつかのブースに分かれて、モノづくりのための練習を体験しました。
道具の工夫やうまくいくには練習を重ねること、効率よく作業をすることを教えてもらいました。
 
   

 「ムダ」、「整理整頓」を意識することや、ちょっとした工夫で「速く、正確に」できるようになることは、今後の学習や生活にも生かせることが分かりました。

図書委員の読み聞かせ


今日から2月。
今年は朝に読書の時間があり、どのクラスも本に親しんだ1年となったと思います。
今週は図書委員の読み聞かせがあり、図書委員の選んだお話の世界を楽しんでもらおうと思います。
また、図書の貸し出しについても、3月上旬までに貸出数が50冊以上の人を発表したり、100冊以上の人を「多読賞」として表彰しますので、ぜひ、図書館を活用してもらいたいと思います。
図書委員のおすすめの本など、参考に本を選んでみるのもいいですね。
また、「めざせ500冊」では、あと少しで達成なので、一人1冊は今年度中に借りてほしいと思います。
図書室には、お話の本だけで無く、家庭科や理科などで使える本もたくさんあります。
調べ学習にも、キーワードなどから検索できますよ。

3年クラブ見学

今日の6校時にクラブ見学をしました。
それぞれのクラブの活動や良さを知ることができ、楽しく活動することができました。
「どのクラブも楽しかった。」「おもしろかった。」という感想があ
りました。