日誌

学級(授業)の様子

栃木ブレックス キッズモチベーションプロジェクト 6年生

    今日は、栃木ブレックスのプロコーチにお越しいただき、バスケット体験を行いました。経験の少ない6年生でも、楽しく活動することができました。今回の体験では、バスケットボールの基本はもちろん、チームで活動するときに大切なことも学ぶことができました。

いつか、ブレックスチームの試合を見てみたいです。

  

  

  
0

6年生 邦楽スクールコンサート

 12月3日(火)は、箏と尺八の演奏体験と鑑賞会を行いました。初めての箏と尺八だったので、体験前から楽しみにしていたようです。箏では、「さくら」を練習し、最後には上手に演奏することができました。尺八は、音を出すことが難しかったようですが、楽しく活動していました。先生方の「春の海」の演奏はすばらしく、うっとり聴き入ってしまいました。今回の授業で、箏と尺八の魅力を知ることができました。また、世界が広がりました。
 

 

0

あいさつ運動

あいさつ運動

 今週、大沢小学校では、企画委員会が中心となって、あいさつ運動を行っています。昇降口で、自作の「あいさつ運動週間」という旗をもちながら、たくさんの友達に声をかけています。企画委員会の元気なあいさつで、自然とみんなも笑顔になります。
  

0

地層の見学 6年生

12月2日月曜日 第4校時 6年生が理科の学習で地層の見学をしてきました。

場所は、学校から歩いて15分のところです。
ちょうど地層がきれい露出していて、見学することができました。

   
0

1年生 「はたらく車」出前授業

11月22日 1年生

 国語の学習で「じどうしゃくらべ」の学習をしています。今日は、栃木県道路公社様による「はたらく車」出前授業を実施しました。道路パトロールカーや除雪車、パッカー車の「しごと」について学びました。

  

  

  
0

1・2年生 松ぼっくりツリー作り

 11月21日 生活科の学習で、1・2年生合同で松ぼっくりツリー作りに挑戦しました。

 自分たちで集めた松ぼっくりをクリスマスツリーに変身させました。

とってもかわいい作品に仕上がりました。

   


  


0

3年生 『大沢地区の歴史』を聞く

 11月13日に3年生は、総合的な学習の時間に日光市歴史民俗資料館の方々をお招きし、「地区の歴史」についてのお話を聞きました。大沢地区から出土した土器に実際に触れたり、校歌から江戸時代の大沢の様子について調べたりしました。地元にたくさんの歴史があることにとても驚いていました。





0

「おおさわふれあい祭り」ブラスバンド演奏

 11月10日に行われた「おおさわふれあい祭り」で本校のブラスバンド部が演奏しました。

 1曲目に「明日はきっといい日に」を、2曲目には、「パプリカ」を大沢中学校吹奏楽部の皆さんと共に演奏しました。かわいらしいダンスも披露しました。



0

11月7日(木)1・6年 「秋のたからものランド」

  1年生は、生活科の学習で日頃お世話になっている6年生を招待して、木の実や葉っぱで作った遊びを行いました。1年生は一生懸命、担当の遊びの仕事に取り組み、6年生をもてなしました。

 

 6年生は、火曜日に1年生から招待状をもらい、今日の日を楽しみにしていました。まつぼっくりの剣玉、落ち葉のトランプなど、遊び道具が工夫されていて、驚きました。

「今日は、楽しかったよ。ありがとう。これからも、なかよくしようね、1年生!」







0

11月6日(水)命の学習   6年生

今日は、助産師の大塚さんにお越しいただき、命についてのお話を聞きました。私たちは「お母さん」から産まれたこと、お母さんのお腹の中でどのように大きくなっていったのかなどの話を聞いたり、実際の胎児と同じ人形に触れて重さを感じたりすることができました。改めて命の尊さを考える、貴重な時間になりました。


 







0

3年・6年 戦争体験講話

 

 今日は、安西さんにお越しいただき、戦時中の話を聞くことができました。安西さんは、東京大空襲の時、東京の新大橋の近くに住んでいて、隅田川の向こう側が炎に包まれていた様子を実際に見たそうです。空襲から逃げているときの状況やその時の気持ちを詳しく話してくださいました。「東京の町は焼けて何もなくなり、灰とけむりで真っ白だった。東京大空襲の次の日の朝、東の空に太陽がのぼった。あんな、大きな太陽は見たことがない・・・」という言葉が、印象に残りました。

 子どもたちは、「教科書に書いてないことを知ることができたのでよかった。」「二度と戦争がおきてはならない。」「自分たちが平和な社会をつくっていかないればならない。」と話していました。戦争について深く考える、貴重な時間になりました。
   


                  

0

第51回陸上競技大会

10月10日(木)陸上競技大会

 とてもよい天気の下、陸上競技大会が開かれました。選手たちは、それぞれの目標に向かって、競技に挑みました。自分の種目開始時間に向けて、自主的にアップをするなど、頼もしい姿がありました。選手全員、全力を出しきりました。約3週間の練習は、大変だったと思いますが、本当によく頑張りました。最後に、選手全員で写真撮影をしました。たくさんの応援、ありがとうございました。



0

陸上練習

10月7日(月)陸上大会練習

 

 1010日(木)は、今市ブロック小学生陸上大会があります。選抜の選手が100m、1000m、高跳び、幅跳び、ソフトボール投げ、リレーの練習を頑張っています。今日は、ユニフォームを着て練習しました。みんな、全力で頑張っています。応援よろしくお願いします。


0

10月4日 みんなで遊ぼう

10月4日(金)みんなで遊ぼう

 

 今日は、青空班の友達と遊びました。雨が降ってしまったので、室内でハンカチ落としや椅子取りゲームをしました。1年生も学校に慣れて、青空班の上級生と仲良く活動することができました。縦割り班の友達と遊ぶ、貴重な時間になりました。
 
 
 
0

6年生 アサーショントレーニング

9月24日(火)アサーショントレーニング

   スクールカウンセラーの篠崎先生によるアサーショントレーニングを行いました。アサーショントレーニングとは、自分と相手、両方を大切にした自己表現を身につけるトレーニングです。上手な断り方やお願いの仕方など、その場にふさわしい表現方法を教えていただきました。言葉一つで、人の印象は変わります。子どもたちには、周りの人たちに愛される、素敵な人になってほしいと思います。



  
  

 

 

 

0

6年生 社会科見学

 9月20日(金)に社会科見学に行ってきました。初めに、足尾環境学習センターに行き、足尾銅山や足尾の自然について学びました。DVDを見たり、詳しい説明を聞いたりすることができ、とても勉強になりました。

 次に、足尾銅山観光に行きました。トロッコ電車に乗って銅山に入り、江戸時代から昭和の閉山までの歴史を学びました。なんと、採掘した長さは、1,234kmもあったそうです。

 最後に、日光東照宮に行きました。ここでは、専門のガイドさんをお願いして、三猿や眠り猫、陽明門などについての詳しい話を聞くことができました。東照宮の鳥居の下の石畳の色で明日の天気が分かる!ということを、前日に知った子どもたちが、石畳の色を見て、「明日は、雨!」と予想していました。

 6年生最後の校外学習となりましたが、とても充実した1日となりました。
 

 

 
0

8月30日 手話教室 4年生

8月30日に4年生が手話教室を実施しました。

 
 
手話ボランティアの先生を2名お招きし、「おはようございます。」「こんにちは。」などのあいさつの仕方を教えていただきました。
「伝える」「伝わる」ということを大切にし、相手にわかりやすいように考えながらコミュニケーションをとることを学びました。
0

8月29日 4年盲導犬体験教室

盲導犬の訓練の様子や視覚に障害のある方についての講話を聞きました。また、アイマスクをつけての行動の困難さを体験することにより、視覚に障害のある方および盲導犬への理解を深めることを目的に盲導犬体験教室を実施しました。
  
  
児童の感想「実際に歩いてみると、不安な気持ちもあったけれどいちごちゃん(盲導犬のPR犬)が正しく曲がったり、進んだりしてくれるから安心しました。盲導犬には10歳までがんばって活躍してほしいです。」
0

薬物乱用防止教室 6年生

昨日は、栃木県警察本部少年課の薬物乱用防止広報車、「きらきら号」に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさについて、分かりやすく説明していただきました。薬物をすすめられたとき、どのように誘いを断ればいいのかをロールプレイングで学んだり、クイズに挑戦したりしました。最後には、「ダメ。ぜったい。」の合い言葉で終わりました。

   
 

0

応援団 チーム結成

2学期が月曜から始まり3日目。運動会に向けて応援団が結成されました。


さっそく、赤白に分かれて練習開始。




「フレー、フレー大沢」「ファイト、ファイト大沢」「頑張れ、頑張れ、大沢」
練習初日にもかかわらず、元気いっぱいの声が体育館に響きました。
0