大室小だより

大室小だより

1学期 授業参観

 6月23日(水)、1学期の授業参観が行われました。今回も地区ごとでの分散参観となりましたが、保護者の皆様のご協力で、授業、駐車場、消毒など混雑することなく進められました。学級では、授業の中で学習用タブレットを活用した場面が見られました。体育館では、体育だけでなく、5年生が臨海自然教室の思い出を発表していました。普段の授業ではありますが、授業を見ていただく機会に各学年工夫を凝らした活動が行われました。これから学校では、1学期のまとめの時期にさしかかります。ご家庭におかれましても、1学期の学習や活動について、励ましの声かけをお願いします。

   

 

6月7日の朝礼「みんなでつくるよりよい学校」

 6月7日(月)、朝礼が行われました。コロナ対応のため、放送での朝礼でしたが、今回は、校長先生からビデオメッセージがありました。まず、6月7日付で本校に赴任した工藤先生の紹介があり、その後、校長先生より「みなさんは、大室小学校をどんな学校にしたいですか。みなさんの考えを聞かせてください。」と言う提案がありました。1,2年生は、先生と一緒に、3年生以上は、一人一人が付箋に書きました。「笑顔いっぱいの大室小学校」「元気なあいさつがあふれる大室小学校」など、たくさんの提案がありました。これから子どもたちの意見を取り入れながら、よりよい学校を目指し、笑顔あふれる大室小学校をつくり上げていこうと思います。

   

新入生歓迎会

 5月28日(月)、新入生歓迎会が行われました。コロナ対応のため、放送で開会式を行い、みどりっ子班(縦割り班)に分かれて、それぞれのクラスで1年生を拍手で迎えました。始めに一人一人自己紹介をしましたが、もじもじしてなかかな話せない児童の代わりに6年生が言ってあげる姿が見られました。その後、それぞれの班の6年生が考えた遊びをしながら楽しく交流できました。短い時間でしたが、有意義な時間になりました。

   

ふれあい活動(さつまいもの苗植え)

 5月25日(火)、今年度初めてのみどりっ子班(縦割り班)活動がありました。コロナ対応のため、12班を6班ずつ分けて密にならないように対応しました。校長先生から「この苗からどれくらい大きなさつまいもができると思いますか。」と言う質問に、両手一杯広げる児童の姿があり微笑ましく思いました。その後、班毎に移動し、1年生が高学年のお兄さんお姉さん達に手を引かれて畑に行きました。係の先生から苗の植え方を聞き、ひとつひとつ丁寧に土を掘り、苗を植えていきました。これからすくすく育ち、たくさんの大きなさつまいもが収穫できることを楽しみにしています。学校農園に関わっていただいた方々、大変ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

  

ワールド集会

 5月24日(月)、国際理解デーに合わせて、ワールド集会を行いました。今回は、アメリカの紹介ということで本校ALT(外国語指導助手)のカーター先生から、各学級にビデオメッセージが送らせました。始めに簡単な英語のクイズを出題し、最後は得意のギターで「カントリー・ロード」を熱唱していました。子ども達もしっかり楽しく視聴する事ができました。

   

新体力テスト

 5月19日(水)~20日(木)に体力テストが行われました。19日に1,3,6年、20日に2,4,5年が、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしに挑戦しました。1年生は、初めての体力テストでしたが、6年生とペアを組んで移動したので順序よく回ることができました。体育で何度か練習したとは言え、本番に実力を発揮することはなかなか難しいようでした。子ども達からは、「最後までがんばれました。」や「高学年の人たちがすごかったです。」と言う声がありました。今回の結果をもとに、様々な運動に親しませていきたいと考えています。

  

  

第1回 交通安全教室

 4月30日(金)、今年度第1回目の交通安全教室がありました。市の生活安全課、交通指導員の方々をお招きして、登校班による横断歩道の渡り方の練習をしました。生活安全課の方から、車の制動距離の話があり、時速50kmだと32mも進んでしまうことや信号の黄色では、渡らないことの確認がありました。その後、各地区に分かれて、班毎に模擬横断歩道を渡る練習をしました。始めは、確認の声が小さかったり、ばらばらだったりしましたが、何回か繰り返すうちにどの班も全員でしっかり確認し、正しい横断ができるようになりました。6年生からのお礼の言葉の後、生活安全課の方から「大きな声で、しっかり横断できて素晴らしいです。今日から毎日実践しましょう。」という話がありました。ご家庭でも子ども達の登下校について、ご指導いただきますようお願いいたします。

   

学習用タブレットの貸し出し

 4月28日(水)から、国のGIGAスクール構想による学習用タブレットの貸し出しが始まりました。学級毎に情報教育の先生が指導に入り、貸し出し期間、学校での使い方、家庭での使い方等の説明やタブレットの使い方の練習をしました。タブレットを使った感想として、子ども達から「意外に重い。」とか「自分でできた。」などのつぶやきがありました。これから学校や家庭で子ども達の学習に有効活用できることを期待しています。ご家庭での使い方のルールや管理面でのご協力、よろしくお願いします。

   

 

6年社会科見学

 4月27日(火)、6年生の社会科見学で古墳時代の勉強に行きました。午前中は、クラス毎に琵琶塚古墳と埋蔵文化センターを見学しました。前方後円墳の上に登ると古代の人々がどれだけ大変な思いをして古墳を作り、たくさんの埴輪や装飾品とともに埋葬していたかを知り、当時の人々の思いや苦労が少しだけ分かったような気がしました。午後はうつのみや遺跡の広場に行き、竪穴住居や集会所を見学しました。獣から身を守るために入口が上の方にあったり、たくさんの人々が集まれる集会所を作ったりなど、昔の人々の知恵や暮らしの様子をたくさん知ることができました。天気もよく、公園の広場で食べたお昼もとてもいい思い出になりました。今後の歴史の学習に生かしていきたいと思います。

   

第1回 授業参観

 4月21日(水)、今年度第1回目の授業参観が行われました。今回も地区別分散での授業参観でしたが、昨年度から実施していたためか、子ども達は、普段と変わりなく落ち着いた態度で授業に臨み、保護者の方々も余裕をもって参観できたようでした。国語や算数だけでなく、学級活動や体育を行う学級もあり、子ども達のいろいろな姿をご覧いただけたかと思います。1年生の中には、いつもは見かけないお家の方の姿を見て家が恋しくなってしまった児童がいたようでした。また、駐車場につきましては、保護者の方々のご協力によりスムーズに誘導を行うことができ、ありがとうございました。これからも、来校の際には、ご理解、ご協力よろしくお願いします。