大室小だより
4年親子レクレーション
春の青空のなか、4年生の親子レクレーションが行われました。
内容は、「ミニ運動会」でした。大玉転がしと玉入れを親子で
楽しく行いました。
思い出の修学旅行
5月21日(木)、22日(金)一泊二日の修学旅行に行ってきました。
心配された天候
にも恵まれ、鎌倉での班別行動、フジテレビでの見学、
ディズニーシーでの夢のようなヒトトキを過ごしました。
この修学旅行を通して、6年生はひとまわりもふたまわりも成長しました。
準備など協力してくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
みどりの少年団結団式
みどりあふれる大室小学校では、全校生がみどりっ子として、校庭の緑化や栽培活動など植物の尊さを肌で感じながら学んでいく、「みどりっ子活動」があります。
今年も、そのみどりっ子活動をがんばっていくための結団式が行われました。全校生を14班に分けて、1年生から6年生までが一緒になって活動を進めていきます。緑化委員長を兼ねる団長から、全校生にあいさつがあり、発足しました。
そのあと、班の親睦を図るための交流活動が行われ、楽しみました。
3年生遠足
5月26日、なかがわ水遊園に遠足にいってきました。ヒトデやウニをさわったり、バックヤードを見学したりして、楽しく過ごすことができました。初めて見る水族館の舞台裏に、子どもたちは驚いていました。
5年田植え
5月26日に田植えをしました。毎年5年生が
総合的な学習の時間に行っているものです。
どろだらけになりながら一生けん命に植えたイネが、
秋に実るのを楽しみにしています。
5年親子レク
5年生の親子レクを実施しました。
プロのジャズダンスの先生をお招きして、
みんなで元気に体を動かしました。
1年生学校探検
入学してから一ヶ月。いったことのない教室や行ってみたい教室にいってみました。
校長室に行き校長先生に名刺をわたしました。 
第一回交通安全教室
新学期もはじまり、約1か月がたちました
安全に気をつけながら登下校しています
。
今日は、交通指導員さんに安全な登下校の仕方、安全な横断歩
道のわたり方をていねいに教えていただきました
。
みんな真剣な表情で話を聞き、しかっりと実践していました。
新入生歓迎会
4月から,大室小学校の仲間になった1年生を
迎えて,新入生歓迎会が行われました。初めは,
ちょっと緊張していた1年生も,ゲームなどをして
楽しく過ごしていました。
授業参観
今年度初めての授業参観がありました。
1年生にとっては小学校で初めてなので,とっても嬉しそうでした。
それぞれの学級でも,時には真剣に,時には楽しく
授業が進んでいました。
たくさんの皆様の御参観ありがとうございました。