給食室から

給食室から

地産地消献立:大根

   本日の給食は地産地消献立でした。今月の食材は「大根」です。

  【献立名】 ごはん 牛乳 さばの塩焼 小松菜とちくわの和え物

        大根とさといものそぼろ煮 ヨーグルト

         

   今の時期の大根はみずみずしく甘みがあり、鶏ひき肉のうまみと

  しょうゆの味がしみ込んでいて、子ども達から「おいしい!」という

  声がきこえました。さといもとの相性もよく、季節を感じる一品でした。

        

ハロウィン献立

   10月31日はハロウィンということで、給食では

  「ハロウィン献立」を提供しました。

  【献立名】 カレーピラフ 牛乳 かぼちゃ型ハンバーグ 

        ハロウィンスープ パンプキンババロア

        

   ごはんはかぼちゃの黄色をイメージしたカレー味の

  ピラフです。かぼちゃの形をしたハンバーグにはかぼ

  ちゃが入っています。スープには「ジャックオーラン

  タン」の形をしたかまぼこが。デザートはパンプキン

  ババロアという献立で、ハロウィン気分を味わっても

  らえるメニューにしました。


地産地消献立:豚肉

  本日の給食は地産地消献立でした。今月の食材は豚肉です。

 【献立名】 ごはん 牛乳 味噌カツ

       にらとハムの和え物 沢煮椀

     

   味噌カツは調理員さんが一つ一つ丁寧にころもを

  つけて、カラッと揚げてくださったカツに調理室特製

  の「味噌だれ」がかかっています。ボリュームがあり、

  子ども達も先生方も大満足な一品でした。

  

運動会予備日:お弁当

  本日は運動会予備日のため、給食がありませんでした。

 昨年度の運動会は雨の影響で順延となり、そのため予定

 していた給食をとめるために、たくさんの方に迷惑をかけ

 てしまったので、今年度は本部役員会、運営委員会にて

 運動会予備日の給食なしの承諾をいただきました。おうち

 の方々にはご協力いただき、誠にありがとうございました。

  子ども達はいつもの給食とは違った雰囲気のなか、教室

 にてお弁当を食べました。

  

  

  

  

お月見献立・地産地消献立:なす

  本日の給食は「お月見献立・地産地消献立:なす」でした。

  【献立名】五穀ごはん 牛乳 なすとトマトの和風麻婆

       けんちん汁 月見デザート

       

   なすが苦手という子も「これなら食べられる!」と言って

  食べてくれていました。作る側からはとても嬉しいことです。  

    

    

   デザートは黄色い月をイメージした、年に一度しかでない

  かわいいゼリーです。