給食室から
8・9月給食予定献立表、給食だより
2学期が始まり、給食もスタートです。子どもたちは元気に登校し、
夏休みを思い切り楽しんだ様子でした。
9月の給食はお月見献立・地産地消献立を実施します。9月の
食材は「なす」です。
<お知らせ>
9月15日(木)は運動会、9月16日(金)は運動会予備日のため
給食はありません。どちらの日もお弁当を持ってきてください。
8月の給食献立予定表・給食だよりを掲載します
9月の給食献立予定表を掲載します
6年生親子給食
本日、6年生で「親子給食」を実施いたしました。
【献立名】 米粉パン(アップルハニー) 牛乳
焼きそば ブロッコリーサラダ
日向夏ゼリー
小学校最後の親子での給食を、皆さんそれぞれ楽しんでいる
様子でした。
保護者の方に、普段子どもたちが食べている給食を知ってい
ただける良い機会だと思いました。
七夕献立
本日の給食は、「七夕献立」でした。
【献立名】 チキンライス 牛乳 星のコロッケ
天の川スープ 七夕デザート
「天の川スープ」には、天の川をイメージして魚のすり身
でできている麺と星型のなるとを入れました。
コロッケも星型、ゼリーにも星型が入り、子どもたちは「お星
さまがいっぱい!」と喜んでくれました。「チキンライスがすごく
おいしい!」と言って、おかわりをしている子どもの姿がみられ
ました。とても嬉しいことです。
7月給食予定献立表、給食だより
1学期も残すところ7月のみとなります。プールを
楽しみにしている子どもたちには、梅雨明けが待ち
遠しい日々です。これからますます暑くなるので、
体調管理、食事に気をつけて元気に過ごして欲し
いです。
7月の給食は、7日が七夕ですが、5年生が社会
科見学のため、6日に「七夕献立」を提供します。
7月の地産地消食材は「じゃがいも」です。そして、
1学期最後の給食は3年2組のリクエスト献立です。
3年2組の子どもたちは、とても楽しみにしてくれて
います。
7月の給食予定献立表を掲載します → 献立表7月002.pdf
7月の給食だよりを掲載します → 給食だより7月002.pdf
地産地消献立:たまねぎ
本日は地産地消献立でした。今月の食材は「たまねぎ」です。
【献立名】 ごはん(しゃりまんてん) 牛乳
豚肉とたまねぎのしょうが炒め
かんぴょうの味噌汁
ごはんは日光市農政対策協議会から頂いた、日光市産
コシヒカリしゃりまんてんを使用させていただいました。
日光市産のたまねぎは1個約700グラムもある大きな
たまねぎでした。炒め物と味噌汁の両方に使い、異なった
調理方法で提供しました。この時期のたまねぎは柔らかく
甘みがあり、とてもおいしくいただきました。
本日はさつまいもの苗植えを行ったので、お腹をすかせた
子どもたちはもくもくと給食を食べていました。たまねぎの甘
みとしょうゆ、しょうがが豚肉とよく合い、ごはんが進むおか
ずでした。