大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

2月16日(金)

業間、強い風がふいていますが、外で遊びます。まさに風の子!

4年学活、6年生を送る会に向けて、メッセージ動画を撮ります。

5年学活、各学年から6年生へのメッセージカードが集まり、チェックしています。

今日は、清掃強調週間の最終日です。机いすを廊下に出して、

ワックスがけをします。5、6年生の担当ががんばります。

かぜやインフルエンザで休む人がいます。

十分休養して、元気にまた来週!

 

2月15日(木)

3~6年生は今日も学力テストです。

がんばります。

2年図工、箱の中の物語を作ります。

1年生活、1年間を振り返って発表することを考えます。

4年書写、毛筆で「平和」の清書をします。

今週は清掃強調週間です。

今日は、床や窓の水ぶきや水道をきれいにします。

6年図工、卒業記念にオルゴールのふたのデザインをします。

卒業まであと20日です。

 

2月14日(水)

全学年で学力テストをしました。

国語と算数をしました。

集中してがんばりました。明日は理科と社会です。3~6年生がテストします。

6年体育、今日はとてもあたたかいので半袖半パンの人がいます。

5年学活、6年生を送る会で出すクイズを作ります。

今日のデザートは、チョコレートのカップケーキでした。

3年帰りの会、今日を振り返ってよい行動をした友達をお知らせします。

2月13日(火)

朝、読み聞かせでした。

業間は、全校生でゲームをしました。あっち向いてホイ大会をしました。

楽しく活動しました。

明日から学年末の学力テストです。

どの学年も、まとめの問題や復習の問題を解いています。

全体的に復習するプリントのほかに、自分が伸ばしたいところを決めて、

タブレットの問題を解いたり、教科書を見たりしています。

2月9日(金)

朝友だちタイムで業間に何をして遊ぶか決めて、

業間に遊びました。フルーツバスケットやいす取りゲームをしました。

1年図工、粘土でいっしょにお散歩する相手を考えて作ります。

5年学活、6年生を送る会に向けて準備、メッセージカードを作ります。