日誌

2024年6月の記事一覧

学校探検をしたよ

 6月13日(木)1、2年生で学校探検をしました。

これまで2年生がいろいろと準備を進めてきてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「はじまりの会」をやって、学校探検がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長室では、校長先生からお話を聞いたり、質問したりしました。歴代校長先生の写真に興味津々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家庭科室では、5年生が調理実習をしていました。調理実習をしているところを見ることができて、とてもラッキーでした。          

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特別教室では、2年生が説明をしてくれたり、1年生が見たいものを聞いてくれたりしました。また、特別教室には、その教室にまつわるクイズも準備してくれました。

 1年生にとっては、さらに学校のことを知る機会となりました。

 そして、1年生を案内する2年生は、お兄さん・お姉さんとして成長したとても頼りになる姿でした。

 これからも、1、2年生で一緒にいろいろな活動をしていきたいと思います。

 

 

0

二宮活動

6月5日(水)二宮活動が行われました。

地域の皆様とともに学校をきれいにする活動です。

晴天の下50名を超えるたくさんの方がお越しくださいました。

子供たちは、ひいらぎ班(縦割り班)に分かれて、地域の皆さんとともに活動をしました。

約20分間、しっかり活動をして校庭がきれいになりました。

地域の皆様ありがとうございます。

0

漢字の学習

今年度より漢字学習の方法を変えてみました。

6月3日(月)に漢字カードの考案者の先生が来校し、子供たちに授業をしてくださいました。

漢字のつくりや学習の仕方、学年ごとのポイントを子供たちに教えてくださいました。

今回の学習の様子を保護者の皆様や近隣の学校の先生方にも参観していただきました。

放課後は、教員向けに研修を行っていただきました。

これからの漢字学習で何が大切なのか考えさせられる時間でした。

子供たちと一緒に学習していきたいと思います。

 

0