学校だより
本日の様子
本日予定されていた5・6年生によるプール清掃は、来週に延期しました。
本日の様子を紹介します。
1年生は算数の授業です。1位数+1位数の足し算です。ノートの取り方も上手になってきました。
2年生は生活科です。プールで探した生き物についてまとめていました。目指せ「生きものはかせ」!!
3年生は社会科です。学校の周りを探検してわかったことを大きな地図にまとめる活動です。
4年生は算数です。わり算の習熟を図る時間です。たくさんの計算問題を解いていました。
5年生も算数です。計算のきまりが小数においても成り立つかどうかの学習です。
分配の法則、結合の法則等、成り立つことを検証しました。
6年生は理科です。「食物のゆくえ」をタブレットで確認しています。
タブレットの操作にも、すっかり慣れました。
新年度が始まり2か月が経ちました。落ち着いた雰囲気の中、学習が進められています。学力向上に向けて、取り組んでいきます。
新体力テストを行いました!!!
晴天に恵まれ、新体力テストを実施しました。
1年生にとっては初めての経験です。
2年生以上の子供たちは、昨年の自分の記録に挑戦です。
一生懸命、頑張りました。
3年 社会 学校のまわりをたんけんしよう
3年生の社会科の学習では、学校のまわりの様子を調べています。
いろいろな物を発見!!
これからは調べたことをもとに、大きな地図を作る予定です。
第1回 PTA奉仕作業
21日(土)に、第1回の奉仕作業が行われました。
小雨の中の作業となりましたが、校庭や側溝、そして学校まわりがとてもきれいになりました。大変お世話になりました。
本日の様子
お天気に恵まれ爽やかな日となりました。子供たちは今日も元気です。
1年生は姿勢正しく書写の時間です。 2年生は図工。思い思いの作品を創っています。
3年生、4年生は国語の時間です。集中して取り組んでいました。
5年生は理科の学習です。 6年生は国語で複合語について学んでいます。
昨日は、3年ぶりに地域教育協議会を開催いたしました。
出席いただいた自治会長様、関係者の皆様、ありがとうございました。
いただいたご意見を参考に、地域の教育力を生かした活動を行っていきます。
アクセス数 100万件突破
落合東小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
5月17日(火)アクセス数が100万件を突破いたしました
今後とも教育活動の様子をお伝えしていきます。よろしくお願いいたします。
日光アイスバックス「しかっち見守り隊」
5月16日の登校時にH.C.栃木日光アイスバックスの「しかっち見守り隊」が、文挾交差点で横断の見守り活動に来てくださいました。アイスバックスは、地域貢献活動の一環として子供たちの登校を見守り、交通安全の啓発・子供犯罪防止活動を行っています。突然現れた「しかっち」とスタッフの方に、子供たちは驚いたり喜んだりしていました。朝早い時間から児童の見守りのために来てくださったアイスバックスの皆さま、大変ありがとうございました。
がんばれ!落東フェニックス
正門を出たところに横断幕が飾ってありました。
落東フェニックスの皆さん 県大会出場ですね
応援しています!!
心づくりタイム
5月13日、今年度1回目の心づくりタイムを行いました。担任以外の職員が、読み聞かせや自分の体験等を語ることを通して、児童の心が豊かになることを目的にしています。各学年の様子をお知らせします。
☆1年生
絵本の読み聞かせを行いました。生きていると、つらいこともあるけれど、楽しいこともあるよ♪といった内容です。
☆2年生
同じ指示を聞きながら、モンスターの絵を描きました。全く違う仕上がりになりましたが、どれも素敵です。個性の大切さに気付いてもらいたいです。
☆3年生
「教室は間違えるところだ」の読み聞かせをしました。間違っていいんです!それが成長につながります!
☆4年生
ふわふわ言葉、チクチク言葉について考えました。相手がどんな気持ちになるのか想像することが大切ですね。
☆5年生
「シャボン玉」の歌詞についての話をしました。命の大切さを実感してもらいたいです。
☆6年生
人生を幸せに生きるために大切なことについての話をしました。
「人の気持ちを考えよう!」
「くじけずに好きなことに向かって頑張ろう!」
ご家庭でも心づくりタイㇺでどんな話をしたのか、どんなことを思ったのか、話題に出していただけると有り難いです。
避難訓練
5月6日(金)に避難訓練を行いました。
今回は、初めに消防署の方に防火扉や非常灯についてのお話を聞きました。実際に火事になった時にどこへ逃げたらよいかや、防火扉が閉まった際の避難の仕方などについて、よく知ることができました。そして、実際に防火扉を通っての避難を経験しました。防火扉が閉まった様子を見るのも初めてで緊張しましたが、落ち着いてしっかり避難ができました。
校庭に避難した後は、消火器の使い方を学びました。先生方の次は6年生!火をよく狙って、上手に使うことができました。
火事はいつ起こるか分かりません。訓練を通して、自分の身を自分で守ることを学ぶことができました。
日光市消防本部の皆さん、橘組さん、本当にお世話になりました。