学校だより
学習の様子
・今日の全体練習はラジオ体操と閉会式
・6年算数 円の面積 ・4年国語 学校紹介のテーマ作り
・5年英語 Can~? ・3,4年も外で練習開始
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、厚焼き玉子、ひじきの炒め煮、さつま汁、シューチーズ
学習の様子
・雨のため全体練習は教室でラジオ体操 3年 2年
・今日も4年算数は、グループ別学習で
・6年国語 自分の立場を明確にして意見を書こう
・今日のメニューは、パンプキンパン、牛乳、メンチカツ、花野菜サラダ、サマーシチュー
学習の様子
・軽トラを使って校庭の整備をしました。 ・5年算数 四角形を敷き詰めるには?
・2年算数 単元テスト 真剣です ・3年理科 昆虫図鑑を増やそう
・1年 給食
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さんま蒲焼き、ゴーヤチャンプルー、イナムドゥチ(沖縄の郷土料理。お祝い事のときに食べるそうです)
学習の様子
・6年算数 単元テスト 全体練習後すぐに気持ちを切り替えて
・1年国語 絵日記の書き方
・4年算数 わり算の筆算 コース別学習で
・5年算数 多角形の内角の和の求め方
・5,6年 獅子舞の位置を決めます。
・今日のメニューは、黒パン、牛乳、サラダうどん、肉だんご、レモンゼリー
運動会の練習始まりました
今日から運動会の練習が本格的に始まりました。朝の涼しいうちに全体練習です。
・紅白団長さんからあいさつがありました。
・1,2年生は早速外で位置を確認です。
・樹木剪定ボランティアさんにもお世話になりました。
PTA奉仕作業
朝早くからたくさんの保護者と児童が集まってくれました。暑い中の作業で大変でしたが、おかげ様でとてもきれいになりました。
・側溝もきれいになります。 ・今年は草が多い!
・刈り払い機助かります。 ・ボランティアさんも参加。
・グランド整備やテント張りも。
運動会に向けて、いい環境整備ができました。ありがとうございました。
心づくりタイム2
・1年 ・2年
・3年 ・4年
・5年 ・6年
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、じゃがいもとキャベツの煮物、納豆、おひたし
・耳鼻科健診 4,5,6年
学習の様子
・身体計測 4,5,6年
・5年算数 三角形の内角の和は180度
・6年英語 夏休みの思い出
・4年 休み時間はダンスの自主練習
・2年図工 作品の発表会
・今日のメニューは、スタミナ丼、牛乳、五目みそ汁、とちおとめアイス
学習の様子
・2年道徳 命について考えます
・1年国語 音読発表の練習をします
・身体計測 1,2,3年
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボー野菜、ポーク焼売、中華くらげあえ
・特別支援学級研究授業 ・放課後は授業研究会
学習の様子
・今日のメニューは、イカ天丼、牛乳、ピリッと漬け、いなか汁
学習の様子
・3年算数 いろいろな考え方を意見交換
・2年生活 学校近くの畑で野菜の収穫
・1年国語 音読の工夫のしかた
・今日のメニューは、バターロール、牛乳、煮込みハンバーグ、チーズポテト、ニラとエビのピリ辛スープ
学習の様子
・1年国語 十までの数と数え歌
・2年算数 時刻と時間
・5年算数 合同な三角形の条件
・3年英語 I like (食べ物)
・6年音楽 8/8のリズム打ち
・4年英語 I like (曜日)
・今日のメニューは、ビビンバ丼、牛乳、とうがんのスープ、ラ・フランスゼリー
学習の様子
・4年体育 朝のさわやかな風の中、日陰で。
・3年国語 よりよく伝える工夫は?
・2年道徳 みんなのためにがんばることは
・1年算数 整理の仕方 支援も二人入って授業します。
・今日のメニューは、コッペパン、牛乳、とちおとめジャム、焼きそば、ツナサラダ
学習の様子
・4年理科「夏の生き物」
・3年算数「10000よりも大きい数」
・1年国語「七八九の漢字」
・5年算数「平行四辺形の書き方」
・今日も暑い中、子供たちは元気に外遊び。
・今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ろばた漬け、海藻サラダ、とちおとめヨーグルト
第2学期始業式
初日からしっかり学習に取り組んでいます。
・6年 ・5年
・4年 ・3年
・2年 ・1年
・暑くても休み時間は元気に外遊び。
・今日のメニューは、セルフドック(ウインナー)牛乳、ごぼうサラダ、トマトスープ
第1学期終業式
・放送での終業式。姿勢良く聞きます。
・3年英語「好きなもの、嫌いなもの」I like~
・今日もトイレ掃除ボランティアにお世話になりました。
・4年英語「曜日」最終日もしっかり勉強します。
・1年生は初めての通信票を渡されました。
・今日のメニューは、そぼろ丼、牛乳、五目みそ汁
学習の様子
・2年算数「水のかさの表し方 dL」
・5年算数「合同な三角形の書き方」
・6年英語「世界遺産について知識を深めよう」
・3年理科「風やゴムのはたらき」
・5年英語「世界の授業について知ろう」
・今日のメニューは、ハヤシライス、牛乳、花やさいサラダ
・低学年も一生懸命掃除します。
学習の様子
・6年国語「賛成か反対か理由をつけて発表します」
・1年国語「おおきなかぶ」音読発表会
・今日のメニューは、フィッシュバーガー、牛乳、ミネストローネスープ、ガリガリ君(ソーダ)
学習の様子
・1年算数「引き算を使った問題を作ろう」
・5年算数「合同な形をさがそう」
・晴れ間がのぞいた休み時間には・・
・4年音楽「おまつりリズムアンサンブル」の完成です。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、チンジャオロースー、えびだんごスープ、やきぎょうざ
学習の様子
・4年国語「ことわざ辞典を作ろう」
・6年算数「資料から必要な情報を集めよう」
・3年国語「慣用句を調べよう」
・6年国語「意見と理由や根拠を考えよう」
・今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、みかんジャム、やきそば、こんにゃくサラダ
学習の様子
・3年国語「ローマ字」 ・6年は全国学力調査問題に挑戦
・1年 作品バックつくり ・3年 夏休みの計画
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ポーク焼売、中華くらげあえ、麻婆豆腐
学習の様子
・3年国語「はりねずみと金貨」紹介文作り
・5,6年総合 調べ学習はPCが中心?
・4年総合「高齢者の生活体験」
・2年算数「数の大小を表す記号」
・4年音楽「4-1オリジナルのおまつりリズムアンサンブルを作ろう」
・1年体育「リレー」
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さんまの梅煮、ゴーヤチャンプルー、いなか汁
学習の様子
・1年算数「どちらがどれだけおおい?}
・1年生活「しゃぼんだまをつくろう」
・久々のいい天気で休み時間は、校庭にたくさんの子供が。
・今日のメニューは、米粉パン、いちごミックスジャム、牛乳、ささみチーズフライ、イタリアンサラダ、ワンタンスープ
学習の様子
・5年英語ALTと会話 ・4年書写「麦」の毛筆
・3年国語「はりねずみと金貨」要約の仕方
・1年音楽「ぶんぶんぶん」リズム打ち
・3年英語「8colors」
・4年英語「What's your country?」
2年生活「生きものはっぴょう会」
・今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、ろばたづけ、ハムとだいこんのサラダ、型抜きチーズ
トイレ清掃ボランティア
地域教育協議会
学習の様子
・2年算数 ・4年国語
・6年英語 ・5年算数
・5年英語 。6年学活
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、納豆、もみづけ、ピリ辛肉じゃが
学習の様子
・1年あさがおが満開です。・1年国語「ちいさい やゆよ」
・6年算数「小数や分数の比」 最後の5分はミニテスト
・5年学活「優しい言葉といやな言葉」
・1年図工「えのぐをつかって」
・2年算数 eライブラリを使って
・今日のメニューは、コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、冷やし中華、ねぎまんじゅう、巨峰ゼリー
除草
学習の様子
・3年算数はコース別学習。
・4年道徳 ・休み時間は図書室が人気
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ぶた肉コロッケ、おかか和え、けんちん汁
学習の様子
・5年算数は今日もコース別学習で。
・4年国語 真剣です。
・今日のメニューは、ビビンバ丼、牛乳、とうふとわかめのスープ
・特別支援学級の研究授業「表情にも言葉が」
・放課後は教職員で、授業研究会。
学習の様子
・5年英語「What do you want to be?」
・6年図工「枝と布のコンサート」
・3年英語「How many apples do you have?」
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、回鍋肉、おこげ入り玉子スープ
・今日もトイレ掃除のボランティアにお世話になりました。臼井さん、水藤さん、半田さん、柴田さん、松田さん、大橋さん、長里さん、ありがとうございました。
学習の様子
・3年算数「あまりのあるわり算」はコース別学習で。
・2年算数「3けたの数字をあらわそう」
・6年英語「Where do you want to go?」
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、いわしごまみそ煮、塩こんぶあえ、とん汁
授業公開&学校評議員会
・1年国語 ・2年国語
・3年算数 ・4年算数
・5年学活 ・6年道徳
・今日のメニューは、はちみつパン、牛乳、スパゲティナポリタン、グリーンサラダ、アセロラゼリー
学習の様子
・3年算数「長さ」を図ります。・4年図工 仕上げに着色。
・5年算数「小数のわり算」コース別学習で。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、新じゃがいもの煮物、冷やっこ、いそ和え
学習の様子
・1年国語 1年1組の「かえるのあくび」を作ろう。
・2年算数 3けたの数のしくみ
・今日のメニューは、チーズパン、牛乳、星形ハンバーグ、たんざくサラダ、はるさめスープ、七夕デザート
お世話になります3
内山さん、増田さん、水沼さん、田中さん、飯野さん、鈴木さん、今野さん、ありがとうございました。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さばみそ煮、こまつなのごま和え、さわ煮あん
お世話になります2
お世話になります
・草刈りや花壇の整備(7月3日)渡邉さん、臼井さん、半田さん、手塚さん、柴田さん
・読み聞かせ(7月3日)髙橋さん、齋藤さん、大久保さん、增川さん、海老原さん、木下さん
入学おめでとう
・代表児童が教室に行って。 ・袋の中には折り紙が数種類。
・1年生代表に渡します。 ・ビデオレターもあります。
・さっそくビデオを見ながら折り紙を。・廊下の掲示も。
・今日のメニューは、タコライス、牛乳、もずくスープ、シークワーサーゼリー
とちぎっ子学習状況調査
・3年生はお楽しみ会の話し合い。賛成、反対、理由を付けて発表します。
・今日のメニューは、コッペパン、牛乳、はちみつ&マーガリン、ブロッコリーサラダ、サマーシチュー
学習以外の様子
・みんなでカードゲーム 3年生
・掃除をする4年生。学級の係は○○会社と呼び、2人は「きれい会社」員なので、休み時間は意欲的に掃除を。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さんま梅煮、ブロッコリーのごま和え、豚汁、かしわもち
・1年生も2年生も、たくさん食べて、元気いっぱい。
学習の様子
・1年 七夕に願いを ・1年国語 小さい「つ」の使い方
・2年国語 音読発表の練習 ・3年国語 こそあど言葉
・4年国語 新聞作りの計画 ・5年国語 インタビューの練習
・6年国語 友達の意見を聞いて
・今日のメニューは、コッペパン、牛乳、チルドチョコ、鶏の唐揚げ、ビーンズサラダ、フォーガー(鶏肉のフォー)
避難訓練
・正門前の消火栓 ・校庭南西の防火水槽
・今日のメニューは、三色丼(鶏そぼろ、いり卵、ごまあえ)牛乳、五目みそ汁、アセロラゼリー
心づくりタイム
・1年 ・2年
・3年 ・4年
・5年 ・6年
学習の様子
・1年国語「を と へ」の使い方 しっかりおぼえてね。
・5年英語 1対1で英会話 緊張します。
・雨の休み時間 図書委員大活躍 下級生の面倒もみます。
・5年 メダカが卵を産んだよ。休み時間に観察も。
・1年 プレゼントされたお手製けん玉で。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉だんご、くらげ和え、麻婆野菜
学習の様子
・2年朝の学習 真剣に取り組みます。
・6年朝の会 5分間質問コーナー 何でも聞いて。
・6年算数「分数の割り算」コース別学習です。
・1年算数「たしざん」指を使って確かめます。
・5年体育「跳び箱」抱え込み跳びは難しいです。
・今日のメニューは、セルフドック(ウインナー・キャベツ)、牛乳、クリームシチュー
学習の様子
・4年朝の学習 真剣です。・5年家庭科 針に気をつけて。
・4年 休み時間は虫とお友達 ナナフシ カマキリ
・1年 図書の本を借りたり返したり
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、切り干し大根、いなか汁
学習の様子
・3年国語 ・1年算数
・2年国語
・今日のメニューは、バターロール、牛乳、サラダうどん、キャベツメンチ
学習の様子
今年度初めての英語の読み聞かせ。伊藤さん、增川さん、岡部さん、お世話になります。
・5年英語 When is your birthday? What do you want for your birthday?
・1年体育
・1年道徳「かぼちゃのつる」わがままについて考えます。
・2年eライブラリ使っての学習
・今日のメニューは、ナン、牛乳、キーマカレー、青梗菜スープ、県産ヨーグルト