日光小学校 学校だより
吹奏楽フェスティバル
18日鹿沼市民文化センターにて「第43回吹奏楽フェスティバル」が行われました。
吹奏楽部員は、朝学校に集合し、発表前の最終練習をしてから出かけました。
いよいよ本番!!いつもの練習通りの演奏を響かせることができました。
学校が入れ替わるごとの消毒や吸水シートの使用、観客数の制限など、多くの規制があったフェスティバルです。
企画運営の各校音楽関係の先生方、施設の方々、保護者の皆さま、本当に多くの方々の御尽力により、今日の日を迎え、演奏することができました。感謝の気持ちを忘れず、これからもますます練習に励んでいきましょう。
全校あそび ふれあい広場
雨で延期になっていた「全校遊び」が14日昼休みに実施できました。
代表集会委員会で学年ごとのゲームを考えたり、宝の石をかくしたりして準備は整いました。
司会者からのルール説明が始まると、1,2年生はワクワクドキドキ。企画した私たちもうれしい気持ちになりました。
カラフルな宝の石探しにも夢中になりました。もみの木班の仲もだいぶ深まってきてのではないでしょうか。
代表集会委員会のメンバーは、「また企画したい。」とうれしそうに話していました。
植物のつくりとはたらき(6年:理科)
6年生は,1学期に「ヒトと動物の体」や「植物のつくりとはたらき」について学習し,
ヒトの体の仕組みと植物のはたらき(光合成)等を関連させ,理解が深まるような学習展開になっています。
今日は年度初めに植えたジャガイモの葉を使って,植物の葉の働きを調べました。
雨天続きの間に実験の練習をしておいたおかげで,各班に分かれて、てきぱきと実験をすることが出来ました。
お湯で葉を煮て柔らかくする担当,ゆでる時間を計測する担当,葉の成分を濾紙(ろし)に転写する担当,
みんな阿吽(あうん)の呼吸で役割を分担し,実験に取り組んでいました。
さすがは6年生です。
1年生,初めてのプール学習!
降り続いた雨がやんで,今日は朝から太陽が顔を出しました。
1年生が,待ちに待ったプール学習に臨みました。
初めは水に慣れる運動からです。みんなでプールの浅い場所を使って往復運動をしました。
「向こう岸まで行くと,校長先生とタッチできるよ!」
続いて「ジャンケン列車」や「ど~ん,じゃんけんぽん」等をして,たっぷりと水に親しむことができました。
こんな良い天気が,毎日続きますように!
第2回 学力向上コーディネーター訪問
栃木県の学力向上コーディネーターの先生をお招きし,
本校の授業改善のための研究会を行いました。
4年2組の国語の授業を見ていただきました。
4年生は相互に話し合ったり,個人で考えをまとめたり,
グループで相談したり発表したりしながら,真剣に学習しました。
放課後,授業を参観した職員で校内研修を行いました。
1年間お世話になる栃木県教育委員会のS・K先生の講話を聴き,
今後の学習指導に対する貴重な示唆をいただきました。
今後も,児童の学習指導の充実を図ってまいります。