日光小学校 学校だより 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (13) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (9) 2024年5月 (10) 2024年4月 (10) 2024年3月 (0) 2024年2月 (2) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (1) 2023年10月 (4) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (12) 2023年5月 (9) 2023年4月 (3) 2023年3月 (5) 2023年2月 (5) 2023年1月 (4) 2022年12月 (33) 2022年11月 (7) 2022年10月 (17) 2022年9月 (3) 2022年8月 (1) 2022年7月 (4) 2022年6月 (10) 2022年5月 (8) 2022年4月 (3) 2022年3月 (6) 2022年2月 (6) 2022年1月 (5) 2021年12月 (9) 2021年11月 (11) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (4) 2021年7月 (8) 2021年6月 (17) 2021年5月 (10) 2021年4月 (5) 2021年3月 (6) 2021年2月 (7) 2021年1月 (3) 2020年12月 (5) 2020年11月 (12) 2020年10月 (12) 2020年9月 (9) 2020年8月 (2) 2020年7月 (6) 2020年6月 (6) 2020年5月 (15) 2020年4月 (18) 2020年3月 (6) 2020年2月 (15) 2020年1月 (10) 2019年12月 (12) 2019年11月 (15) 2019年10月 (14) 2019年9月 (13) 2019年8月 (5) 2019年7月 (4) 2019年6月 (17) 2019年5月 (14) 2019年4月 (6) 2019年3月 (22) 2019年2月 (26) 2019年1月 (19) 2018年12月 (22) 2018年11月 (26) 2018年10月 (30) 2018年9月 (6) 2018年8月 (7) 2018年7月 (8) 2018年6月 (13) 2018年5月 (22) 2018年4月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 かげのでき方と太陽の光(3年:理科) 投稿日時 : 2019/09/27 職員室 カテゴリ: 3年生の理科では,「かげのでき方」を調べます。まず初めに,第2校庭を使ってみんなで「かげふみあそび」をしてみました。大きな木のふもとに行くと,自分のかげを消せる「マジック」が使えます。でも,マジックは10秒しか使えないというルールです。かげは,太陽の光でできることに気付きました。そこで,遮光板(しゃこうばん)を使って太陽を見てみました。「オレンジ色で,真ん丸だ!」初めて太陽を直接見た人も多かったですね。かげと太陽の秘密を,これから解き明かしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 454455456457458459460461462 »
かげのでき方と太陽の光(3年:理科) 投稿日時 : 2019/09/27 職員室 カテゴリ: 3年生の理科では,「かげのでき方」を調べます。まず初めに,第2校庭を使ってみんなで「かげふみあそび」をしてみました。大きな木のふもとに行くと,自分のかげを消せる「マジック」が使えます。でも,マジックは10秒しか使えないというルールです。かげは,太陽の光でできることに気付きました。そこで,遮光板(しゃこうばん)を使って太陽を見てみました。「オレンジ色で,真ん丸だ!」初めて太陽を直接見た人も多かったですね。かげと太陽の秘密を,これから解き明かしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
危機管理 青少年インターネット環境の整備等に関する広報・啓発 文部科学省/学校保健・学校安全・食育 ノロウイルスに関するQ&A 栃木県/防災 栃木県防災メール 日光市/災害 日光/大気(空気)の放射線量 とちぎ土砂災害警戒情報 TEPCO雷雲+落雷情報 学校給食を中心とした食物アレルギー対応の手引き