学校の様子

学校の様子

全校給食

☆ 5月15日(月)第1回全校給食 ☆

 日光中学校では、昨年度から学期に1回全校給食を実施しています。
 全校生徒・教職員が一堂に会して、「ふれあい給食」の場として楽しい会食の時間を過ごしています。
 会食の後半に、学校栄養士の先生から、学校給食の意義についての話がありました。

   



交通安全・防犯教室

☆ 5月2日(火)交通安全・防犯教室を行いました ☆

 日光警察署交通課係長様、警察スクールサポーター様を講師にお招きして、交通安全・防犯教室を下記の内容で実施しました。

     ◎交通講話「通学時における危険性」

     ◎防犯講話及びDVD視聴「インターネットの正しい使い方」

    

  日光警察署交通課係長様   日光警察署警察スクールサポーター様     DVD視聴           生徒お礼の言葉

     


春季日光地区ソフトテニス大会

◎ 5月4日(木)~5日(金)春季日光地区ソフトテニス大会 ◎
 
  5月4日(木)~5日(金) 春季日光地区ソフトテニス大会が所野運動公園テニスコートで開催されました。
  4日(木)に団体戦、その後、個人戦が5日(金)にかけて行われました。
  団体戦は、男子が準優勝を果たし県大会出場権を得ることができました。女子は善戦をしましたが県大会出場権を得ることはできませんでした。
  個人戦は、男子1ペアが6位に入賞し県大会出場権を得ることができました。県大会は、6月2日(金)に団体戦、3日(土)に個人戦が開催されます。

   


春季日光地区陸上競技大会

◎ 5月10日(水)春季日光地区陸上競技大会 ◎
 
  5月10日(水) 春季日光地区陸上競技大会が今市青少年スポーツセンターで開催されました。
  20名の生徒が参加しました。特設陸上競技部なので、大会前2週間の練習しかできませんでしたが、各自の目標達成に向けて精一杯試合に臨んでいました。
  2年生が共通女子1500mで3位に入賞しました。
    
 
    
 
    
   
    
 
     

配付物

◎5月11日(木)に、下記の文書類を配付いたしました。
 ・家庭訪問のお知らせ(2学年用日程表)【第2学年対象】
 ・家庭訪問のお知らせ(3学年用日程表)【第3学年対象】
 ・東照宮例大祭の見学について【全学年対象】

配付物

◎5月10日(水)に、下記の文書類を配付いたしました。
 ・家庭訪問のお知らせ【全学年対象】

配付物

◎5月2日(火)に、下記の文書類を配付いたしました。
 ・緊急時連絡携帯電話メールアドレスの登録確認について【全学年対象】
 ・ACTION(生徒指導通信?顳魁法攸干愬?仂檗?/font>
 ・日課変更のお知らせ【全学年対象】
 ・人権教育だより「未来」【全学年対象】

配付物

◎5月1日(月)に、下記の文書類を配付いたしました。
      ・小学校・中学校の給食費を補助します。【全校生対象】 ※委任状を提出してください。(12日まで)
      ・日光地区春季陸上大会の参加について【参加生徒対象】

配付物

◎4月28日(金)に、下記の文書類を配付いたしました。
 ・連休の過ごし方について【全学年対象】
 ・平成29年度日光美術展「日光あーとさんぽ」【全学年対象】

生徒総会

◎ 4月26日(水)生徒総会が開催されました ◎
 
 今年度第1回生徒総会を実施しました。
 全員で生徒会の歌を歌った後、生徒会長よりあいさつがありました。
 その後、議長団進行のもと、決算報告・予算案検討、各種委員会からの活動計画、方針の発表が
ありました。
 「委員長の話をよく聞き、活動内容を理解する。」のねらいのもと、全生徒が日光中生徒会の一員
としての自覚をもって生徒総会に臨んでいました。

    
   生徒会長あいさつ   議長団による議事進行   各種委員会委員長  各種委員会活動内容発表