学校の様子
助産師による性に関する指導
12月2日 授業参観の時間に、1年生が「生命(いのち)の大切さ」をテーマに、獨協医科大学病院にお勤めの助産師、藤岡容子 先生にお話をしていただきました。思春期における性の特徴を知り、命の尊さやこれからの生き方について考えを深めることができました。
講話の後は、妊婦シミュレータを身につけ妊婦さんになった状態で、床に寝てから体を起こす場合の起きにくさを体験したり、藤岡先生と本校職員による赤ちゃんの誕生を迎えた家族の愛情あふれる紙芝居を見せていただきました。
最後は、タオルに包まれた沐浴人形を生徒一人一人がだっこしました。参観にいらした保護者の方にもだっこしていただきました。もちろんお上手でした。
藤岡 先生、お忙しい中、本校1年生のために有意義なお話をしていただきありがとうございました。
授業参観・学年PTA
12月2日 授業参観が行われました。1年生は、助産師による性に関する指導が行われました。
3年生は社会科の授業を保護者の方々に見ていただきました。授業の中では新聞の株式のページを使って株式投資のシュミレーションを行いました。
2年生は数学の授業でした。いろいろな星形多角形の角の和について学びを深め合うことができました。
当日は、学校評議員の方々にも各学年の授業を参観していただきました。
お忙しい中、授業参観・学年PTAに来ていただいた保護者の皆様、学校評議員の方々、本当にありがとうございました。
情報モラル講演会【リモート】
本日はリモートにて情報モラル講演会を実施しました。
(株)グリーの方から、「正しく怖がる事例に学ぶ情報モラル」と題して、インターネットの正しい使い方、ネット炎上の本当の恐ろしさ、ネットへの書き込みの心構えなどを、ご教授いただきました。
生徒は真剣な表情でリモート講演を傾聴していました。
リモートならではの双方向のやりとりも体験でき、充実した感想が上げられていました。
期末テスト実施
11月19日~26日の「家庭学習強化週間」で頑張った成果をしっかり発揮できたでしょうか。
返却されたらよく復習して、今後の学習につなげてほしいですね。
<3年生> <2年生>
<1年生> <りんどう学級>
みんな真剣に取り組んでいました。
避難訓練
階段の出口では上級生が下級生に道を譲る場面が見られました。最後に校長先生から今日の避難訓練についての講評をいただきました。どの生徒もまじめに短時間で避難することができたことをほめていただきました。3学期には職員にも実施期日を知らせないで避難訓練を実施することもあるようです。火災の増える時期を迎えます。職員も日頃より気を引き締めて安全に心がけていきたいと思います。