学校の様子
避難訓練
11月24日(水)に火災を想定した避難訓練が実施されました。期末テストが終わった後で疲れもあったと思いますが、私語なく真剣に取り組みました。想定した時間内に避難が完了しました。
校長からは、火の取り扱いに対して十分注意するようにと話がありました。
いちご一会とちぎ国体「のぼり旗」作成
「いちご一会とちぎ国体」に来られる他県の選手の方々を応援するのぼり旗の作成が行われています。日光中に割り当てられている県は、茨城・兵庫・福岡です。各学年で分担して作成しているところです。完成が楽しみです。
食育の授業
11月12日(金)に伊藤栄養教諭による食育の授業が行われました。今回は3年生の学級活動の時間に「受験期の食事について」考える授業でした。受験期に必要となる栄養素をしっかりと補って、受験を乗り越えてほしいと思います。
学校保健委員会
11月8日(月)、体育館において学校保健委員会が実施されました。はじめに”からだ”と”こころ”のアンケート結果報告が行われました。引き続いて、スクールカウンセラーの鈴木先生より「自分の健康は自分で守れる生徒に レジリエンスを高めるヒント ~こころの筋トレ~」と題して、講話をしていただきました。生徒の振り返りでは、「教えていただいた知識やスキルを活かしていきたい」という意見が多くありました。
避難所体験
11月5日(金)の午後、民生員の宮地様、社会福祉協議会の伊藤様、樽谷様を講師にお招きし、市教育委員会生涯学習課、地域自治会、主任児童員の方々のご参加をいただきながら「避難所体験」が行われました。今回の「避難所体験」では、避難所に来られた目の不自由な方の誘導やケガなどで車いすが必要な場合を想定して行われました。自然災害は起こらないことが望まれますが、もしもの時は自分の安全が確保された上で、中学生には共助の一役を担ってほしいと考えます。