学校の様子

学校の様子

臨時休業の延長について

 本日、日光市長、日光市教育委員会教育長名で、臨時休業の延長の通達がありましたので、お知らせいたします。

休業期間 4月27日(月)~5月10日(日)

引き続き、人との接触を最低7割、極力8割まで減らすことを目標として、健康・安全を第一に、感染拡大防止にご協力ください。

なお、学習課題や連絡等につきましては、後日改めて連絡いたします。

臨時休業延長通知(保護者あて)020420.pdf

桜と水仙

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 校庭の桜が見頃になってきました。
 校舎前花壇の水仙も、生徒の登校を、首を長くして待ち望んでいるかのようです。
 
 
 

登校日の中止のお知らせ

 栃木県知事の自粛要請にともない、4月22日(水)に予定しておりました登校日を中止いたします。なお、当日は担任による電話連絡をいたします。ご理解とご協力をお願いいたします
 一斉メールでも配信いたしましたので、ご確認ください。

1年生 オリエンテーション・給食

 4月10日(金) 今日から1年生は通常の学校生活がスタートしました。
係の号令に合わせ、授業の始まりと終わりのあいさつもバッチリ合っています。席は間隔を最大限広く取っています。学校生活の決まりやコロナウィルス感染予防のための学校の対策について担任の先生から説明を聞きました。全員真剣な態度で説明を聞くことができました。
  
 中学校で初めての給食はクラス全員がマスクをして配膳しました。食べるときは全員前を向いて食べました。コロナウィルス感染予防対策です。
 モリモリ食べておかわりをする生徒が続出!おいしい給食ありがとうございます。
  

臨時休業中の生活について

 13日(月)から、2週間の臨時休業となります。その間は、不要不急の外出をしないことが一番重要です。また、自宅での学習・体力づくりなど、各自で計画的に進めることが必要です。皆さんが、元気で過ごせますよう、心から願っております。

 なお、本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。

 「臨時休業中の生徒連絡及び登校日について」

本校では、
1、電話による確認 4月16日(木)
2、登校日     4月22日(水) としました。

詳しくは、文書をご覧ください。ご理解とご協力をお願いいたします。 

入学式

 本日、晴天の下、無事に入学式が行われました。
 感染症対策のため、保護者の方々にも御協力をいただき感謝申し上げます。

 会場を準備するにあたり、2,3年生が積極的に取り組む姿を見て、成長を感じることができました。

 新入生11名を加え、日光中の新たなスタートが切れました。

 

 
 
 

 

 

 

新任式・始業式

 4月8日(水)新任式・始業式
 本年度、新しく赴任された先生の紹介と始業式が行われました。
 1年間、よろしくお願いします。
 

 
 
 始業式では体育館に整列し、それぞれの間隔を十分に空けて行われました。
 久しぶりに顔を合わせた2・3年生は皆元気でした。
 10日までの3日間、有意義に過ごして、臨時休業に備えましょう。
   

臨時休業のお知らせ

 右の「コロナウイルスへの対応について」にありますように、市・市教委から臨時休業を行うとの連絡がありました。
 つきましては、下記の通りとなりますので、引き続きのご理解ご協力をお願い申し上げます。
       記
1、臨時休業  令和2年4月13日(月)~24日(金)の2週間
2、9、10日は、給食後に一斉下校

*引き続き、感染防止のため、外出の自粛をお願いいたします。
*なお、臨時休業中の課題等は、10日(金)に配付する「臨時休業のしおり」に載せておきますので、ご家庭でのご指導をお願いいたします。

始業式のお知らせ

 令和2年度 日光市立日光中学校第1学期始業式について、下記の通り実施します。

日時 4月8日(水)8:15登校
日程・持ち物については、各学年だよりをご確認ください。なお、休業中の健康観察カード(臨時休校及び春休みのしおり)を持ってきてください。

また、次の点にもご協力をお願いいたします。
・起床後の検温を行い、健康観察カードに記入をしてください。もし、37.5℃以上の場合は、登校せず、8:00までに学校にご連絡ください。
・マスクを着用してください。使い捨て、ガーゼ、手作り等、どんなものでも結構です。
・ハンカチ、ティッシュ等、個人のものを持参してください。
・電車、バスを利用して登校する生徒は、人との距離を十分に取り、なるべく会話もしないなど、他の人との接触を避けるように努めましょう。

 学校でも、こまめな手洗い・消毒を行い、座席を離すなど、感染防止に努めてまいりますので、ご家庭のご理解ご協力をお願いいたします。
 なお、同様の内容を、一斉メールで送信してございますので、ご確認ください。

なごり雪

 昨日は、一日中雪が降り積もり、今朝は、一面の雪景色。
 これから咲こうとしているスイセンも、凍えています。
 
今日は、転任される先生の最後の日。これを「なごり雪」と言うのでしょうか。

サプライズで、花を贈りました。

校舎前の花壇に

 令和元年度も、あと5日。いかがお過ごしでしょうか。
 校舎前の花壇がきれいです。
 
 
 よく見ると、色や形が違っています。春が近づいてきました。
 新学期が、無事にスタートできることを、心より願っています。

春休み中の部活動と令和2年度について

 文部科学省からの学校再開に向けた指針や日光市教育委員会の方針等を受け、本校として、次のように行っていくことになりました。関係者の皆様には、ご理解の上、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

1、春休み中の部活動は、自粛します。
2、4月8日(水)から、令和2年度をスタートします。
  ただし、次の3つの条件が同時に起こることがないようにします。
  ①密閉空間になる。
  ②密集する。
  ③密接した状態での会話をする。
  また、検温や手洗いをすることやドアノブなどの多くの人が触る場所の消毒も行います。
3、入学式は、予定通り4月9日(木)に行います。
  ただし、教育委員会・来賓の参加はなし。新入生とその保護者、在校生、教職員で行います。(十分に間隔をとって座ります)

※引き続き、不要不急の外出は控え、「自分が感染者にならない、感染を広げない」という観点で行動していきましょう。よろしくお願いいたします。4月8日に、全員が元気に会えることを願っています。

通信表等の配付について

 3月24日に予定されていた修了式が実施できないため、下記のとおり、通信表等の配付をいたします。ご理解の程、お願いいたします。

1、期日  3月24日(火)午後~25日(水)
2、方法  担任の家庭訪問
3、時間  3月16日(月)から、担任からの電話連絡で調整します。

なお、1・2年生の保護者の皆様には、まちコミメールでもお知らせいたしましたので、ご確認ください、

第71回 卒業式

 本日は足下の悪い中、本校の卒業式にご参列いただきありがとうございました。
 来賓、在校生の参列をご遠慮いただく中、職員一同、精一杯の卒業式を催しました。
 おかげさまで心温まる感動的な卒業式となりました。
 卒業生一同、感謝の気持ちと日光中同窓生の誇りをもち、新たな道に進んでもらいたいと思います。
 

 

 

 

 

 

いよいよ明日は卒業式!

 令和元年度 第71回卒業証書授与式が、明日3月10日、行われます。
 先生方で、今まで準備を進めてまいりました。卒業生と保護者のみの参加になってしまいますが、心を込めて行いたいと思います。
 
 
 新型コロナウイルスの早い終息を願い、皆様のご健康を祈ります。

臨時休業の実施

 右の「臨時休業のお知らせ」にあります通り、来週月曜日3月2日から、3月24日(火)まで、臨時休業となりました。これは、国からの要請を受け、日光市すべての小中学校が実施します。
 皆様には、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、今後のコロナウイルスの感染状況の推移により変更があった場合は、この日光中学校ホームページにも載せていきますので、ご覧いただければ幸いです。

 日光中学校の生徒、保護者、教職員の健康を、心から祈っております。

卒業生を送る会

2月26日 卒業生を送る会が行われました。
1・2年生による息の合ったハンドベルのサプライズ演奏から始まりました。1・2年生は3年生のために昼休み等で練習したそうです。3年生も感動していました。
  
次に下級生からの感謝の気持ちのこもった花かごが3年生一人一人に贈られました。
  
3年生の入学式から現在までのスライドショーを見て、そのときその場面を思い出し、熱い思いがこみ上げてきました。
 
最後に3年生一人一人から下級生へのメッセージが発表されました。
      
新生徒会役員、下級生の皆さん、心のこもった卒業生を送る会、大変ありがとうございました。

文書の配布

 本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。

「新型コロナウイルスへの対応について」

*発熱等のかぜの症状が見られる場合は、無理せず自宅で休養を。
*罹患した場合は「出席停止」となります。
*臨時休校等が決定した場合は、通知やホームページ、まちコミでお知らせします。
*人権等への配慮(差別的な言動がでないように)お願いします。

スキー教室

2月20日(木) 1・2年生が日光湯元スキー場のスキー教室に行ってきました。絶好の天気に恵まれました。
今年のスキー教室は第2学年の立志記念行事を兼ねたものです。準備体操後、学年ごとに指導員さんとスキーの講習を行いました。
  
さすが2年生! インストラクターの先生についてスイスイ滑っていきます。
  
1年生も慣れてくるとグイグイとスピードを上げていきます。
  
お昼になり、お待ちかねのカレーライスを食べました。おかわり者続出!
  
こちらは転倒シーン3連発!
  
午後にはフリー滑走の時間もありました。閉校式では2年生にスキー教室修了の認定証をいただくことができました。
  
スキースクールの皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
 

文書の配布

 本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。

「PTA理事会における連絡事項及び講話のお知らせ」

2月25日(火)に行われるPTA理事会の前に、少々お時間をいただいて、市教委から「適正配置に関する連絡事項」と本校スクールカウンセラー鈴木和博先生による講話「自己肯定感を高めるためには」を行います。よろしくお願いいたします。

第3回学校評議委員会

 2月14日(金)第3回学校評議委員会が行われました。
今年度の学校評価の説明に対し、熱心な協議が行われ、様々なご意見をいただきました。

 日ごろより多くの方々のご協力をいただき、今年度も充実した教育活動を実践することができました。
 ありがとうございました。

第1学年 理科実験

2月6日 【1年生理科の授業 】 アンモニアの性質を利用した噴水の実験を行いました。
班で実験の手順を確かめながら実験の準備をしました。
いよいよ実験の開始です。まず塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを混ぜ加熱してアンモニアを発生させ丸フラスコに集めました。
  
次に丸フラスコの中にスポイトで水を注入しました。
すると下に置いたビーカーから水が吸い上げられ丸フラスコ内に勢いよく水が噴き上げられ噴水になりました。あまりの勢いのよさに感動しました。
  
振り返りではアンモニアの発生のしかたとその性質についてまとめることができました。今日の実験も班で協力し合い、学びが深まりました。

アイスバックス夢授業

 本日はアイスバックスの柚木辰徳選手をお招きし、「アイスバックス夢授業」を行いました。
 中学時代からアイスホッケーで渡米し、その頃の苦労話や、困難を乗り越えていく上での気持ちの持ちようなどについて講話をいただきました。

 講演の後は全校生徒で柚木選手と一緒にユニホックを楽しみました。
 柚木選手、シーズン真っ只中の貴重な時間をありがとうございました。
 

 

 

 

 

新入生説明会

 1月22日(水)来年度入学予定の小6生とその保護者の方を対象に新入生説明会を実施しました。
 中学校の授業の様子(写真は3年理科と1年国語)を参観し、その後、図書室にて生徒会役員から日光中の生活についての説明がありました。
 その他にも学習指導主任や生徒指導主事からの説明などもあり、4月からの中学校生活への不安が少なくなり、楽しみな気持ちが大きくなったことと思います。
 1月から就任した新生徒会役員の初めての大きな仕事でもありました。
   
  

明日の積雪について

 天気予報によると、今夜から雪が降り、明日の朝は積雪が予想されます。
 日光中学校としては、現在のところ休校や時間を遅らせるなどの予定はありませんが、明日の朝雪が積もっていた場合は、交通に十分気をつけて登校するようにしてください。
(朝の会に間に合わないような場合にも、慌てないで気をつけて登校しましょう。その場合は、学校に連絡をお願いします)

なお、この内容は、先ほどまちコミメールでも配信いたしましたので、ご確認ください。

関東少年アイスホッケー大会

 アイスホッケーの関東大会が今週末に行われました。
 ケガでベストメンバーが組めない中、精一杯戦うことができ、ベスト4の成績を収め大会を終えました。

 残り少ないアイスホッケーシーズンも充実させていきたいです。
 

 

 

 

ソフトテニス中学1年生選考会

1月25日・26日 ソフトテニス栃木県中学校1年生選考会が栃木市総合運動公園テニスコートを会場に開催されました。本校から男子1名、女子2名が参加しました。
  
選考会は各地区代表40数組の中から関東近都県1年生大会等への出場、補欠組を含め代表8組を決めるものです。まずは2次予選トーナメント上位16組をかけて、午前中どの組もそれぞれ6試合を行いました。
  
女子の部は気温が上がらずとても寒いコンディションの中、6試合を終え4勝2敗と大健闘したものの、上位クラスに入ることができず惜しくもベスト16を逃しました。しかし、上位クラスとの試合を通してプレーの厳しさと、更なる練習への意欲を感じることができました。
  
寒い中、遠方まで試合を応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

全国中学校アイスホッケー大会

  15日~19日に渡ってアイスホッケーの全国大会(北海道苫小牧市)に出場してまいりました。

 1回戦で北海道第1代表の釧路市立景雲(けいうん)中学校と対戦し、敗れましたが、貴重な経験を積んでまいりました。

 景雲中学校はその後、優勝しました。

 優勝チームと対戦できたことで、自分たちに足りないもの、今後改善していくことが見え、新たな目標を定められたと思います。
 多くの方々に支えられ、アイスホッケーができることに感謝し、その感謝の気持ちを今後のあらゆる言動に生かしていけるよう成長していきたいと思っています。今後とも、応援をよろしくお願いいたします。
 

 

 

五訓の池の看板が新しくなりました!

 日光中学校は、昇降口の前に池があります。「五訓の池」と言われており、第8代塩入安三郎校長が命名したとの記録があります。
 先日の雪で、その看板が倒れてしまったため、修理してリニューアルいたしました。
 本校を訪れた際には、ぜひご覧ください。
 

全国大会に出発(アイスホッケー部)

 小雨の降る中、本校アイスホッケー部が全国大会に向けて出発しました。
 
 キャプテンから、力強い決意が述べられました。
 保護者の皆様とともに見送り、健闘を祈りました。
 頑張れ、アイスホッケー部!

雪景色の朝!

 今朝は、学校へ近づくにつれて道路に雪が増え、我が日光中学校は雪景色。
 
 同じ日光市でも、気候が違いますね。

3学期始業式

 1月8日(水)始業式
1 感動の卒業式にしよう
 ・進路実現にがんばろう。
 ・感謝の気持ちをもとう。

2 元気なあいさつ
  温かいことばづかい
  毎日の家での復習

 主に2つの目標を達成していこうと校長先生より話がありました。

 また、本校校歌の作曲者である古関裕而(こせきゆうじ)さんが、今年4月からの朝ドラのモデルとなる紹介がありました。校歌斉唱はいつになく元気に歌えました。誇りある校歌です。
 
 2名の生徒からの新年の抱負も発表されました。

 その後、来週行われる全国中学校アイスホッケー大会の壮行会を行いました。
 全校生、職員からの寄せ書き(サプライズ)も贈られ、こうした応援を力に変えて健闘してもらいたいです。

 全校仲良く、あたたかい日光中だと感じました。
 

 

 

仕事始め!

 本日は、仕事始め。
 昨日の雪が残った中での初出勤となりました。
 
 身の引き締まる思いで、令和2年のスタートを迎えました。
 今後とも、日光中学校のホームページをご覧いただければ幸いです。

2学期終業式

 83日間の長い2学期が終わりました。
 2学期は、運動会・文化祭といった大きな行事が多く、生徒の主体性が大いに発揮され、充実した時間となりました。また、部活動での活躍もめざましく、テニス部・音楽部がそれぞれ地区の代表として県大会に出場。アイスホッケー部の全国大会出場決定など嬉しい話題がたくさんありました。
 終業式では、校長先生から、2学期にあふれた生徒達の笑顔がスライドで紹介され、生徒のがんばりを讃えるとともに、さらに高い目標に向けての励ましが伝えられました。

 

 
表彰の後は、新生徒会役員の任命式も行いました。今後の活躍を大いに期待しています。

2学期も充実した学校生活を送ることができました。保護者・地域の皆様ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

全校数学

12月23日(月)校長先生による全校数学の授業が本校図書館で実施されました。
内容は「ポリオミノ」。正方形の辺と辺を結合させてできる図形について学習しました。
生徒は熱心に考え、グループで話し合い、見事に解決していきました。先生方も生徒のようになって、真剣に考えていました。
初めての全校数学は、生徒の振り返りからも、楽しくできた、もう一度やりたい、などの意見があり、充実した時間となりました。
数学って、楽しい!!?
   
                           
  
  

パンジーの苗植え

12月20日 3年生がパンジーの苗植えを行いました。さすが3年生、少人数ながら手際よく協力し合って作業を進めることができました。卒業式・入学式で、体育館をきれいに飾るのが楽しみです。
  
   

スケート教室

 12月13日(金)スケート教室が実施されました。地元の大きなスケート施設で、特色を生かした学校行事です。スケートの上手な生徒が手を引いて友だちにスケートを教えたり競争をしたりと、みんな仲良く充実したスケート教室でした。
  
  
  

生徒会役員改選選挙・立会演説会

 12/11(水)
 生徒会立会演説会が図書室にて行われました。
 7名の候補者が各々の考えを堂々と発表し、
 生徒たちも真剣に演説を聞くことができました。

 演説会終了後は会議室に移動して投票が行われました。
 
 
 
  
  
   

人権講演会

12月2~6日は人権週間でした。
この一週間は人権(一人ひとりが幸せにくらす権利)について特に意識を高めて生活しました。
12月5日には、ロンドンパラリンピック シッティングバレーボール日本代表の金田典子さん(日光市)をお招きして、人権講演会を実施しました。

  
オリンピックにもう少しで出場、というところで車椅子生活になってしまったつらい経験とあきらめない気持ちの大切さ、パラリンピックで出会った他国の選手との話から、何不自由のない日本で生活することのありがたさなど、貴重なお話をいただきました。
後半ではみんなでシッティングバレーボールの体験を楽しくさせていただきました。
また、体験に使ったボールを、各クラスに一つずついただきました。
金田様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

アンサンブルコンテストで金賞受賞!県大会に推薦!

 12月1日(日)に黒磯文化会館で行われた、県北地区アンサンブルコンテストにおいて、本校のサックス三重奏が見事金賞を受賞し、県大会への出場権を獲得しました。
本校にとって、すばらしい快挙となりました。
 
 12月22日(日)芳賀町民会館にて行われる栃木県大会でも、十分に練習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れ、音楽部!!

下野新聞に掲載されました!

 この度、日光中学校で行った「避難所体験」の記事が、下野新聞に掲載されましたので、ぜひご覧ください。
 
ご協力くださった皆様には、心より感謝申し上げます。

第2学期 期末テスト

11月29日(金)第2学期締めくくりとなる期末テストが実施されました。2学期は他の学期より長く、どの教科も今回のテストの範囲が長くなっていました。生徒の皆さん、テスト勉強の成果が発揮できたでしょうか。
  
どの生徒も最後まで全力でやり通すことができ、終わってから満足そうな笑顔で友だち同士話をしていました。テストが終わっても終業式まで気を抜かず授業に集中して取り組みましょう。

文書の配布

 本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。

「スケート教室の実施について」

12月13日に、霧降スケートセンターでスケート教室を開催します(荒天中止)。申込書を12月4日(水)までにご提出ください。

予告なしの避難訓練(火災)

11月27日(水)避難訓練(火災)が実施されました。今回の避難訓練は事前の発表なしで行われました。帰りの会直前にいきなり非常ベルが鳴り響きました。1階理科室からの出火確認のアナウンスの後、避難開始です。着替え途中の姿で避難する生徒も見られました。
  
昇降口を出てからは、校庭の中央まで全員駆け足で避難しました。校長先生のお話では、「避難の途中で笑ってしまった生徒が見られたのは残念です。実際の火災を想定した訓練でした。次回の訓練ではより真剣な態度で取り組むことを望みます。」今回の避難訓練の反省点を指摘していただけました。
  
今日の訓練では本校交通指導員(元今市消防署長)の方の講話と、日光消防本部より2名の署員の方に消防設備を操作していただくことができました。お忙しい中ありがとうございました。
   

あゆみの広場(生徒会の主体的な活動)

11月27日(水)図書室で「あゆみの広場」が行われました。生徒副会長のあいさつの後、全員で校歌を元気に歌いました。次に庶務委員会から先日行った「あいさつ運動」についての結果を劇仕立てで報告がありました。「今後もお互いに心のこもったあいさつをしましょう。」庶務委員会の皆さんご苦労さまでした。主体的な活動が繰り広げられました。
 
人権教育担当の高野先生から、12月2日~12月7日の人権週間について、人権週間の目的や人権についてわかりやすく説明していただきました。
 
各種表彰の後に、12月1日(日)黒磯文化会館で行われるアンサンブルコンテストに出場する音楽部の3名の生徒に、校長先生から激励のことばとメッセージカードが手渡されました。音楽部の皆さん頑張ってください。
 

邦楽スクールコンサート

 本日、1年生を対象に邦楽スクールコンサートを行い、箏、三味線、尺八の御指導を受けました。
 4名の先生方に丁寧に御指導いただき、上手に演奏することができました。
 

 

 

 

全国大会出場決定!!

全国アイスホッケー大会関東予選会が、23日・24日に行われました。
本校は1回戦にて、山梨県選抜に勝利し、全国大会の出場を決めることができました。
1人1人が精一杯プレーし、昨年度の雪辱を果たすことができました。
全国大会までには、また一層精進し、一回りチームや個々が強くなって臨みたいと思います。
関係各位に感謝申し上げます。ありがとうございました。