三依中学校の過去のニュース

三依中ニュース

梅雨ニモ負ケズ


 5月29日 体育の授業ではネット型の球技を履修しています。
  
 以前にも投稿していますが、、、、
 
 本校には体育館がありません…講堂があります。
 
 体育の授業では工夫しながら球技を進めています。
 
・・・・・っで、、、、今回はバレーボールの授業です。
 
  スパイクの練習をしました。
 
 ネットは長縄跳び用のロープとバドミントン用のネットで代用しています。     ちょっと様になってきました。
 
 少人数、省スペースでも技能の習得や運動の特性に触れることは可能です。
 
 これからもこんな具合に体力向上、基本技能の習得に力を入れていきます。
 

テニス春季大会

 
 5月17日(金) ソフトテニス春季大会に参加してきました!
 
      
 
      ナイッサー!! そーれ!!          さあ次も気合い入れて頑張って!
 
 
      
 
       よーし決まった~!デュース続きで    今回から新ユニフォームお披露目でした。
   負けてしまいました…惜しかった~!!      夏の大会もがんばります!!!

新体力テスト 実施


 6月を前に体力テストを実施しました。
 
 
 みんな全力で行っていました。昨年よりも全員、記録が伸びています。分析してバランスよい体力向上を目指しましょう。

栗山中との交流学習

6月21日(火)栗山中との交流学習
今回は栗山中へ出向いての交流学習です。
 
 栗山中に到着しました。         開会のセレモニー            みんなでドッジボール
 

 3年生は学活の授業です。       それぞれ調べてきた見学場所の     2年生は英語の授業です。
 修学旅行の話し合いをしています。  プレゼンをしています。          まずは名刺交換してごあいさつ。
 
 次は伝言ゲームです。紙を丸めて  今度はみんなで似顔絵を描きましょう。 最後にみんなで記念写真。
 筒を作って、「あのね、・・・・・・・」   モデルは担任先生です。               みんないい笑顔です。
 
短い時間でしたが、栗山中の皆様お世話になりました。

地域の防災訓練


 5月16日(木) 三依地域の防災訓練に参加しました。
 
 多くの方々に御協力いただき、有意義な体験をさせていただきました。
 
 大切なことは「自分の命は自分で守る」ですが、
 
 いざというときには、活躍できる技能、知識にしていきたいです。
 
 本当にお世話になりました。
 まずはAEDと心臓マッサージ
放水体験
 未来の救命士も参加しました。
緊急時の担架を作ってみました。
ロープワーク
  起震車体験では立っていられませんでした。       立って固定物があれば比較的余裕を感じjますが、
 
横になってみると、揺れを直接受けて地震の恐さを再確認
 
  そして、、、、
 
 はしご車 乗車
 乗る前は余裕です、、、、が、
上に上がると結構びびります。
 貴重な経験をありがとうございました。
 
 
 
 
 

5月14日 水槽掃除


 教室の水槽を掃除しました。
 
 1ヶ月もしないうちに、藻の成長は早いです。
 
 手際のよい生徒がせっせと済ませてくれました。
 
 

栄養士による食育指導

 毎月1回、給食後に栄養士による食育指導があります。
 今回は、「食事のマナーについて振り返ってみよう」ということで、下記の点をご指導いただきました。
 
 
○食器を正しく持って食べる
○好き嫌いしないで食べる
○口に食べ物を入れたまま話さない
○食事にふさわしい会話をする
○よい姿勢で食べる
○よくかんで食べる   などです。

 生徒は一週間「マナーについて振り返ってみよう」の宿題をいただきました。

5月9日 国語の授業


 枕草子の暗唱を行っています。
 短時間でしっかり覚えられています。
 中学生の集中力は、鍛えれば鍛えるほど伸びるのですね。
 今後も支援していきたいです。
 
 
 
 

三依の自然を愛する

三依の自然を愛する
 
新年度が始まって1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月で撮りためた写真を紹介します。
 
出勤前に五十里湖をパシャリ。
 
本校の敷地内で採れたしいたけです。
 
 
こぶしと同じくらいある大きさの巨大しいたけですが、これよりも大きなものがたくさん生えています。
 
天ぷらにすると美味しいふきのとうは成長するとこのようになります。
 
本校専属の美人カメラマンが見つけたのは・・・
もうすぐ咲きそうなチューリップですね。
 
 
これから夏に近づくにつれ、春とは違う様々な自然が見れると思うと楽しみです。

お花見給食

5月1日(水) お花見給食
学校のシンボルでもある「耐生の桜の木」の下で、お花見給食を行いました。
                                
 
 味はもちろんこと、気分も最高でした。 
 
 

交通安全教室並びに不審者対策


4/25(木)
交通安全教室並びに不審者対策教室を行いました。
  1  交通安全教室では主に自転車の事故の原因や乗り方について説明していただきました。
     2 不審者対策教室では主に護身術についてご指導をいただきました。
                「つかまれたときは親指の方向にまわすといいそうです!」      
  

国語


 4月24日
 
 国語の授業でストーリー作文を書く練習をしています。
 
 ? 時間の経過ごとに順を追って書いていく。
 ? できるだけ事実を書いて、気持ちをすぐに書かない。
 ? その気持ちの時にどんな行動をしたかを書く。
 ? 目に映った様子を描写してみる。
 ? 最後に一言添えて余韻を残す。
 
 ・・・・練習を重ねて作文苦手をなくしていきたいと思っています。
 
 
 
 

技術・家庭


 4月25日
 
 技術・家庭科では「生物育成」の単元で、レタスとトマトの水耕栽培を行っています。
 (放射能とサル対策のため室内での栽培です)
 
 
    レタスはすでに芽が出ていますがトマト(手前2列)はまだです。
 
    レタスの芽ってこんな風に生えてくるのですね。私は初めて知りました。
 
 
 そして、、、、家庭科で調理されます。おいしいサラダ、楽しみです。
 
    写真は本日の給食です。残念ながらトマトとレタスは使われていませんでした。
 
 

生徒総会


4月23日 生徒総会が行われました!
一人一人が立派に役割を果たすことができました。
今年度は人数が少ないため、生徒会の組織も変わり、これから生徒たちはどんな風に進めていくのか楽しみです。
三依中学校を5人で盛り上げていけるよう頑張ってほしいと思います。                                                                                                                   

4月21日(日) 大雪

 

 先週末の突然の異常気象。
 
 みなさんの地域は大丈夫でしたか?
 
 三依地区は季節外れの大雪に見舞われました。
 
 
   駅前ロータリーの様子です。若干、つもり始めました。 駅前通です。行きはこの程度。帰りは写真撮る余裕はなかったです。
 
 
   写真には写りませんが、結構吹雪いてます。(驚)              校庭も雪化粧。 
 
 
     玄関にはすっかり積もりだしてました。       花と雪のコラボレーション。なかなか見られない絵です。
 
 
 

交流学習 with栗山中学校


 4月22日(月) 
 
 栗山中学校さんが本校へいらっしゃいました。
 
 今年度の修学旅行は栗山中学校のみなさんと一緒です。
 
 その準備も兼ねた交流学習を本日行いました。
 
 
   welcome!! ようこそ三依中へ               玄関でお出迎えです。          行動へ移動して、自己紹介ゲーム。  
 
 
  栗山中の先生からもご指導いただきました。     最初はやっぱり緊張気味です。      いつになく真剣な表情、、、、国語の授業のよう
 
 
    第2部は生徒が提案したゲームです。      人間知恵の輪!レッツチャレンジ!    先生方も混ざって、20名弱の知恵の輪に挑戦。
 
 
   ぐじゃぐじゃです(笑) 笑顔はじけてます。     栗山中の生徒ものりがよい!感謝!   ちょっと残ったけれどほどけた達成感を感じました。
 
 
 2時間目・・・いよいよ話し合い。
 
   修学旅行どんなことが楽しみですか?     京都に行くこと自体が楽しみですね。       寝る時間を惜しんで、楽しんでください。
 
 
 
 
  お見送り・・・・短い時間でしたが、充実してました。   やっぱり、ちょっと、寂しいです。   次回は三依中が栗山中にお邪魔します。楽しみ・・・
 
 ありがとう 栗山中学校の皆さん、そして先生 また、お会いしましょう。
 
 

平和な昼休み


 4月17日(水)
 
 三依も温かくなってきました。
 
 昼休み、生徒はテニスをしてリフレッシュしています。
 
 校内よりも屋外の方が温かいです。
 
 
 
 
 
  地域紹介です。
 「どんどん滝」
 学校から5分程度の所にあります。雪解け水で水かさが増してます。
マイナスイオンはいかがでしょうか?
 
 
 3月頃、こちらからカヌーに乗って川下りをしている団体さんに会いました。
 五十里湖の手前の辺りまで下っていくとお話しされてました。
 

穏やかな休日


  4月13日(土) 部活動も頑張っています。
 
 陸上部の練習紹介です。
 
 ミニハードルでイメージづくり
 
 …で、本日は地域の方々が、グランドゴルフを楽しんでましたので・・・・
 
 
 近くの公園に階段上りに行きました。
 
 
 校庭の土が少しゆるい感じなので、ちょうどよいトレーニングになりました。
 
 校庭は雑草1つ、小石1つない、気持ちのよい校庭です。
 
 
 あと1ヶ月で大会となります。がんばって目標達成に取り組んでます。 
 
 
 

春の交通安全週間


 4月12日(金)
 
 春の交通安全週間も 15日(月)までですが、安全運転できているでしょうか。
 
    シートベルトもチャイルドシートも、自分たちの生命を守る手段です。習慣付いてしまえば苦になりません。
 
 
 今週1週間、バスの乗車指導を進めましたが、やっぱり朝は元気がないようです。
  「あいさつの声が小さい」といった反省がありました。
 
 そこで・・・・
 今朝はちょっとひと工夫!
 何か貼ってありますね-
ちょっと照れくさそうに、みんな表情緩んで乗車できました
 当然、「元気なあいさつ」できました。朝から頑張って、元気にすると、本当に元気になるものです!!
 
 中学生が中心になって盛り上げていけたらよいですね。
 
 
 
 夕べの積雪の残っている中登校です。頼むぜ!中学校のリーダー!
 
 
 っで、隠れたパワースポット其の2
 
 
  不動滝といいます。以前は小学生が遠足で来ていたようです。
 国道沿いから見られるところにあります。エネルギーチャージにいかがですか?
 
 
 
 

放課後読書

4月10日(水) 放課後読書
今年度も、毎週水曜日の放課後には読書の時間を設けました。
 
 みんな静かに読書をしています。            それぞれ本の世界に入っています。          何を読んでるんですか。おもしろそうですね。            

登校指導


 本校は学期はじめの期間、登校指導としてバスの乗車指導を行っています。
 
 横川地区から乗車する生徒を迎えに行っています。
 
 
 
 横川地区は隠れたパワースポットがたくさんあります。
 
 道沿いの立派な滝は壮大です。
 
 その昔は会津藩でした。関所跡があります。
 
  横川地区も歴史ある地域です。地域理解に努め、精一杯頑張ろうと思います。
 
 
 
 
  

4月8日 新任式・始業式


 いよいよ平成25年度のスタートです。
 
 4月8日 新任式と始業式が行われました。
 
 
 
 生徒代表 歓迎の言葉…しっかり準備して臨むことができました。
 
 
 
 
 先生方のあいさつが続きます。みなさんどうぞよろしくお願いいたします。元気で1年間、頑張りましょう!!
 
 続いて始業式です。
   
生徒意見発表・・・プラス思考で生活したいです。  校長先生のあいさつ・・・目標達成のための工夫の仕方
                                 やってみようと思うことに優先順位をつけます。
                                 いつまでにやるか、期限を決めます。
                                 日々、何をしていくか、具体的な行動につなげてください。
 本校の校歌斉唱はいつでも元気に歌えています。
 
 心機一転、本年度も元気な三依中学校を作り上げていこうと思います。
 
 
 
 

25年度 今年もよろしくお願いします。


 いよいよ新年度が始まりました。
 
 五十里湖畔も輝いています。
 
 
 
 栃木県教育委員会より進路に関する啓発資料が届きました。
 
 ぜひ、開いご覧になっていただきたいです。
 
 
 中学生の進路学習、充実させていきたいと思います。
 
  今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

離任式

  3月28日(木)離任式
今回は7名の先生方とお別れすることになりました。
 
     在校生、卒業生が集まりました。            過年度の卒業生も来てくれました。
      生徒代表お別れの言葉。                                         花束贈呈。
  最後まで冗談を忘れずに笑いをとってくれました           涙の挨拶。
  
 
   「三依中の生徒はすばらしかったです。」         「三依で過ごした日々は忘れません。」
          
 新任校でどんな活躍をみせてくれるでしょうか。   「三依の冬は厳しかった、でも人の心は温かったです。」
  
 
 教頭先生は体調不良で本日欠席でした。
 
 7名の先生方には大変お世話になりました。新任地でのご活躍を期待しています。
 

3/22 修了式


3月22日(金)1,2年生の修了式が行われました!
 
 
     
  
                                  修了証書授与。1年生4名、2年生1名です。
                                                                                    
     
         生徒の意見発表。 来年度の目標や将来の夢について話してくれました。
 
  
        
      校長先生のお話。これから4つのことに気をつけて生活してください。
  1つ目は、目標をしっかりと持つこと。2つ目はプラス思考であること。
  3つ目は、感動と感謝の気持ちを忘れないこと。そして4つ目は、愚痴を言わないこと。
 
  1,2年生の皆さん、修了おめでとうございます!!
   
 
 

ー196℃の世界

3月19日(火) 2年生理科の授業
 
校庭の残雪もやっと消えました。
 
今日はK子先生の液体窒素を使った実験です。一缶15,000円 すぐに気体になります。  今日は態度の悪い聴講生がたくさんいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 寒そう                        風船はすぐにしぼんでしまいます        バナナを入れて                       

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おおっ 釘が打てました(古い)           バラの花も                    一瞬でぱりぱりに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フィルムケースにぬらしたティッシュを入れると ふたが換気扇に刺さりました          マシュマロを浸すと
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   「新しい食感だね」                   「ぼくもたべる」

ついに!!!


  前日、3年生が卒業してしまい…
  
  「さみしいね…」という声が上がっている中…
 
  嬉しいできごとが!!!
 
 
  やっとテニスコートの雪が溶けました!!
 
                
 
 
    早速みんなでテニスをしています♪     外で打てるようになってよかったね!!
 
 
    三依もぽかぽかし始めて、とってもいい気持ちです^^
              生徒も楽しそうだし、いい雰囲気だなぁ~と思っていたら……
 
 
 
 
 
   あ!え?!えーっと…   そのポージング…
 
               
 
 
    嬉しくて、途中で野球になってしまったようです^^
 
 
   しかし、まだまだ問題が……
 
     霜の力で、ラインテープが浮き上がってしまいました。まずはコート整備からスタートですね!!
 
 
   自然の力はすごいですね。そんなパワーをもらいつつ、在校生みんなで力を合わせて頑張っていきます!!
 
 
 
 
 
 

3月11日 卒業式


 3月11日(月) 心温まる卒業式でした。
 
 
          厳粛な式場              卒業生入場             卒業証書授与
 
 
    本年度の卒業生は7名です        心のこもった送辞      3年間の思いがつまった答辞    
 
 
  本校では1人1人感謝の言葉を述べます。立派なスピーチです。   誇りを持って巣立って欲しいです。 
 
 
 保護者のみなさまの御理解御協力感謝いたします。いよいよお別れです。後輩からの花束とはじける笑顔
  
 
 多くの方々に祝福されました。  それぞれの道をしっかり歩んでください。全校生徒での最後の記念撮影
                                                    かな?
 

3月8日 卒業式予行


 本日は1,2校時に卒業式予行
 
  
 
 3,4校時に3年生を送る会
              …とても心温まる送る会ができました。
        最後の卒業生のあいさつは誰もが立派で、感動的でした。
 
      …送る会で流したDVDは本日配布いたしました。
        どうぞ御家庭で視聴いただき、卒業をお祝いしてください。
 
           …写真は後日掲載いたします。
 
 

3月5日


 本日、音楽の授業が終了いたしました。
 
 最後は卒業式で歌う歌の練習です。
 
 
 はじめはパート練習です。「が」の音は鼻にかけましょう。クレッシェンドを強く!!
 
 かなり本格的な練習ができました。
 
 
 この人数での合唱はもうできないかもしれません。録音して残しておきました。
 
 楽しい雰囲気で集中して終えることができました。卒業式本番の美しい歌声が楽しみです。
 
 

卒業まで1週間


 3月4日(月)
 
 いよいよ卒業まで1週間となりました。
 
 中学校最後の授業がそれぞれ行われます。
 
 本日は美術の授業が最後です。
 
 
 
 それぞれの先生の思いをしっかり受け止め、立派に卒業して欲しいです。
 
 
 
 こちらは在校生です。週末、卒業関連の準備をしました。
 心をこめて送りだそうと一生懸命です。
 
 心に残る1週間にして欲しいですね。 

朝のようす

昨晩降った雪が、少し積もっていました。
今朝の気温は、-10.1℃でした。
 
 
 鳩をもつ少女の像も帽子にマフラーを着けて防寒しています。
玄関の中にあるビオラは、すっかり凍ってしまいました。
 
 
 教室では登校した生徒が早速、寄せ植えの様子を見ています。
枯れた花を摘んだり、日に当てる向きを変えたり、こまめに世話をしています。  
 
 
 生徒の愛情に応えるかのように、次々に花を咲かせています。 
 
 また、係の生徒が責任をもって、教室の加湿器をセットしてくれます。
放課後には、加湿器の容器がきちんと水洗いされ片付けてあります
 熱帯魚の世話もとてもよくしています。
 
 寒さ厳しい時期ですが、教室は、生徒が育てている華やかな花や元気な魚がいる癒しの空間になっています。面倒見の良い生徒の姿にも、とても心が温まります。

2月25日


  日光震源の大きな地震がありました。
 
  16:36  生徒にけがはありません。
 
  今後の対処については、追って連絡いたします。

2月25日 【続報】


  本日の地震で生徒に問題はありません。
 
  本日の下校は普段通り
 
  17:30  スクールバス にて
 
  行います。
 
  どうぞよろしくお願いします。

コメリ緑資金贈呈式

コメリさん、ありがとうございます。
三依中学校では10年前ほど前より「コメリ緑資金」より助成を受けてます。
本年度も助成をしていただけることになり目録の贈呈に
福島地区本部ブロックマネージャー 橋本 洋一 様
コメリハードアンドグリーン藤原店店長 関根 拓也 様
が来校してくださいました。
                                                           
 
 
 
今年度はゴーヤのアーチ(緑のカーテン)
ひまわり、日々草、チューリップ、ビオラ、寄せ植え作りなど
これからも緑化活動を充実させると共に、
生徒が花や緑に親しみ、大切にしようとする心を育てていきたいと思います。
                                           
 
 
もちろん、私のバッグもコメリです・・・     あれ、ちょっと違うかも・・・        こちらが、清開です。いや正解です。

朝会


2月18日(月) 朝会
 三依中学校では、表現力、発表力を育てるために毎月1回生徒朝会を行っています。
  今日の朝会は3年生の2名が話をしました。一人は「受検前の緊張をほぐすための方法」。もう一人は「残り卒業までの15日間を大切にして、よい思い出にしたい」との話でした。3年生もまもなく卒業です。寂しくなります。 
 
 
 
  

スキーの後の体育の授業


 本校は体育館がありません。
 
 室内での体育の授業は講堂で行われます。
 
 冬の期間はスキーを履修しますが、スキーの次の教材はサッカーです。
 
  
 まず、ドリブルの練習   足でボールを扱うのは難しいです。   窓ガラスのある所にはパネルでカードしました 
 
 
 続いてパス練習 課題はヘッドアップ。 リーダー中心に進めてますが名前を呼んでパスできているチームもあります
 
 
 最後はゲームです。 むやみに蹴ってしまわないようにして、考えるサッカーを目指してます。
 
 始まったばかりですが、みるみる成長するのに驚いています!これからもサッカーの特性を知りつつ、体力向上
目指して、がんばっていきましょうね。次の課題は判断のスピードアップと相手の意表を突くプレー
 
 本格的なサッカー指導をしています。近くに西川サッカー場(人工芝)もあります。サッカー選手集合(笑)!!

お昼休みの風景

2月13日(水)  お昼休みは、みんな校庭に出て元気に遊んでいます。
 
 
 
何をやっているんでしょう。        こちらは雪合戦をやっています。    雪合戦は寝技に入ったようです。
雪の中に寝そべっています。      
 
 
男子はサッカーをやっています。      あれっ、そんなタックルありですか。
ボールに向かってダッシュしています。  雪の中では何をやっても楽しいですね。

♪春の寄せ植え♪

 
  
 ♪春の寄せ植え♪
 
  外はまだまだ寒いですが、2月4日に理科室で
  春の寄せ植えを行いました♪
 
          
 
   自分で好きな花を選び、配置      楽しそうですね♪      こちらは真剣な表情です!!
  を考えて、土を入れていきます。  
        
  先生方も真剣な表情です…       やったー!!完成!!   こんなに素敵な窓辺になりました!
  一人一鉢寄せ植えをしたので、今後は自分達で花の世話をしていきます。
  花も一つの命 大切にしていってほしいと思います。
 
  

2013/1/25

1/25 今市特別支援学校との交流会
 
日付が前後してしまいますが、1月25日に、今市特別支援学校との交流会を行いました。
駅前のファミリースキー場を借りて、雪遊びを楽しみます。
 
          駅でお出迎え                        楽しくそり遊び開始です
 
     ソりに負けずに走るぞっ                         雪に埋もれてしまいました
 

          こちらでは雪合戦も                 みんな雪で遊んで楽しそうです
 
      とんがりぼうし(?)で先生登場                 遊んだあとはお昼ご飯です
 
毎年この時期に行われる交流活動。今後も続けていきたいものです。

スキー大会!!


 2月1日(金)
 三依小中学校合同のスキー大会が行われました。
 
 天気もよく、絶好のコンディション。
 
 中学校は今年はデュアル、男女混合、ハンデをつけての全員リーグ戦で競走しました。
 
 
 白熱した熱戦が繰り広げられました。 慌てると転倒やコースアウトしてしまいます。
 
 
 まるで迷路のようなコースを上手に降りてきます 優勝者のどや顔です。
 
 
   笑顔がはじけました!!          最後はオールメンバーでの記念撮影
 
  終わってしまった寂しさもまた、スキーの特性です。
 感じたこと、学んだことを次のステージで生かしてもらいたいです。
 
 
 
 
 
 
 

スキー教室inたかつえ


 1月18日(金)
 
 恒例のスキー教室へ行って参りました。
 午前中は快適!スキー日和!
 
 三依の生徒はどんな斜面も滑っていきます。
 たまに、転びます。
 
 しかーし、山の天気は変わりやすい。
 
 午後は猛吹雪で大変でした、、、
 
 それでもけがなく、元気に行って参りました。泣き言言わず、頑張りました。
 普段の生活でも困難にくじけず、歩んでいってもらいたいと思います。
 

全国学校給食週間

「全国学校給食週間」
 
今日は三依小栄養士宮野先生の来校日です。
 
「1月24日~30日の全国学校給食週間のお話をします」
 
学校給食の始まりは明治22年山形県忠愛小学校で出された
おにぎり、鮭塩焼き、つけものです。
お坊さんが作ったそうです。
 
給食の変遷について教えていただきました。 
 
毎日当たり前のように食べていますが、様々な国、人々によって現在の給食ができあがりました。
感謝の気持ちを持って(いただきます)、食べてほしいと思います。
 
今年の給食週間は郷土料理めぐりです。
楽しみですね絵文字:笑顔

スキー学習 2回目

爆弾低気圧の影響で、三依にも40cmほど積りました。
真っ白な雪で、ゲレンデもふかふかです。
 
シャーッ。                     『大丈夫~』『大丈夫です!』
さすが、三依中生です。新雪もなんのその、颯爽と滑ります。たとえ、転んでも、一人で起き上がれます。
『頑張ってください~』             『いくぞ~』
先生方も一生懸命です。           ☆先生も汗びっしょり、除雪してくださいました。
生徒も先生も和気あいあいと学び合う時間になりました。
 
明後日は、いよいよスキー学習です。スキルアップめざしてがんばりましょう!
 
 

三依と言えばスキー


 1月11日(金)
 
 本年度最初のスキー学習です。
 
 小学生も同じ時間帯で実施しました。
 
 みんな上手でスイスイ滑り降りてきます。
 
 ウィンタースポーツを極めたいと思っている方、最高の環境です。
 
 
 
 
 
 
 
 

百人一首

1月10日(木) 百人一首かるた大会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  毎年恒例の百人一首かるた大会が行われました。グループ対抗戦と個人戦でした。
 結果は、グループ戦はDチームが優勝。個人戦は3年女子(AKさん)が優勝でした。
 みんな気合いを入れてがんばっていました
 「くやしい! 楽しかった!もっとやりた~い!」ともらしていました。

勝負の3学期 スタート


 1月8日(火)
 
 いよいよ24年度、総まとめの3学期を迎えました。
 
 生徒発表の様子。
 
  「テストの成績を上げるのに全力を尽くします。」
 
 
 「夢を叶えるために、勉強の質の向上を目指します。」
 
 校長先生からは、「凡事徹底」のお話をいただきました。
 
 「当たり前のことを、人がまねできないくらいに徹底する」
 …と、大きな目標も達せすることができます。自分の夢に近づきます。
 各自が新年の目標を立てたと思いますが、日々の積み重ねを大切にして
 成長してもらいたいです。

2学期終業式


12月21日(金)終業式
長い2学期も今日で終わりです。
生徒の意見発表  宗平君       悠馬君 夏休みの目標に再挑戦
 来学期は目標を達成したいです。     勉強中心の冬休みを過ごします。
 校長先生の話               努力の成果が表れないプラトーにくじけず
  プラス1パーセントの積み重ねが   努力を続けましょう。才能は自分でつくるものです。 
  大きな成果を生みます。
 
 表彰                     生徒指導主事の話 
「はい」という力強い返事が素晴らしい。   雪道では車に気をつけましょう。
映像ではお伝えできないのが残念です。  有意義な冬休みをお過ごしください。