南原小だより

南原小だより

お迎えの式

 
 お迎えの式
 4/22(水)に,生徒指導推進協力員の梅原光男先生とALTのグラディス先生のお迎えの式をしました。
 新しいスタッフを迎え,さらにパワーアップしたチーム南原で今年度もよい教育ができるように頑張っていきます。
 
  
 
 
 
 

元気一杯 外遊び!

 新学期が始まってから,雨でなかなか外遊びができませんでしたが,今日は晴天に恵まれ,みんなすぐに外に出て元気一杯に遊んでいました。 
 
 桜の花も少しずつ散り始めてはいますが,太陽の光を浴びてきらきらとしていました。 
 
 校舎に響く子供たちの歓声は,とってもよいものです。

 
 
 
 

全校運動

 
 きちんと整列!!
 4/15(水)に全校運動で“黙って,素早く”を合い言葉に,整列の練習を行いました。
 6年生の素晴らしいお手本を見て,どの児童も真剣な表情できちんと整列していました。集団行動は学校生活の基本となるので,日々の生活の中でさらにレベルアップできるといいです。
 
  
 
  
 
  

入学式

 ご入学おめでとうございます。
 
 今日は,65名の新入生が元気一杯に入学し,1年生から6年生,全員揃っての平成27年度がスタートしました。
 
 来週からは,授業が始まります。一日も早く学校に慣れて,楽しく有意義な小学校生活を送ってほしいと思います。
 

 
 
 
 
 
  

新任式・始業式

 今日は新任式・始業式が行われました。朝から雪が降り,寒い一日でしたが,みんな元気一杯でした。
 
 新任式では,異動されてきた先生方をお迎えし,新年度がスタートしました。
 
 新たな出会いを大切にしてほしいと思います。
 
 また,始業式には校長先生から3つのお話をいただきました
 
1 凡事徹底(あいさつ・返事・靴を揃える・よい姿勢・時間を守る)を意識して生活をする。
2 来週から学力テストに向けて勉強を頑張る。
3 クラス替えや担任発表があり,不安に思う人もいると思うが,先生とたくさん話をしてよりよいスタートを切ってほしい。
 
 みんなで力を合わせて,素晴らしい1年にしていきましょう。
 
 
 
 
 
 

平成27年度がスタートします!

 新任式・第一学期始業式について
 
4月8日(水)には,新任式・第一学期始業式が行われます。
 
南原小学校に来られた先生方との出会いの日でもあります。
 
新たな気持ちを大切にし,みんなで素晴らしいスタートを切りましょう!
 
 
・春休み明けの登校になります。交通には十分注意してください。
・新3年生・新5年生はクラス替えがあります。
・当日は5時間授業になります。新学期に必要な学用品等を計画的に持参してください。
 

離任式


 離任式 
 
   3月31日(火)の離任式では,お世話になった8人の先生方とお別れしました。
   お別れするのはとても悲しいですが,今まで教えていただいたことを心に留め,
新年度も児童・職員ともにがんばりたいと思います。
  8人の先生方,本当にありがとうございました。
 
  
 
  

卒業式・修了式


 卒業式 3月20日(金)
 
  厳粛で温かな雰囲気の中,75名の卒業生が南原小学校を巣立っていきました。
 
  
 
   
          【6年1組】                      【6年2組】
 
 
 
 修了式 3月24日(火)
 
 1年生から5年生までの児童が,しっかりした態度で式に臨み,大きな声で校歌を歌いました。
 
   
         【修了証書授与】               【児童代表の言葉(1年)】
 
 
  
       【校長先生のお話】               【終わりの言葉(教頭先生)】 

卒業式の御案内


      卒業式の御案内
 
     期 日 : 平成27年3月20日(金)
     場 所 : 日光市立南原小学校 体育館
     受 付  
          来  賓 8:40~9:00
           保護者 8:30~8:50
 
 75名の児童が南原小学校を卒業します。
  当日はお世話になります。よろしくお願いいたします。   
  
       
 
  

ケイティ先生 お元気で

 
 ケイティ先生 お元気で
 ALTのケイティ先生との学習は,今日が最後になりました。
  今まで,子どもたちにやさしく英語を教えてくださいました。また,休み時間
には,校庭で鬼ごっこやなわとびなど,たくさん遊んでくださいました。
  来年度は別の学校に行ってしまいますが,南原小の子どもたちと過ごした日々を
忘れないでください。私たちも忘れません。
 今まで本当にありがとうございました。そしてお元気で!
 
  
 
  

6年生を送る会

 
 6年生を送る会
 2/27(金)に6年生を送る会がありました。
 どの学年も心のこもった素晴らしい発表で,6年生への感謝とお祝いの気持ちを伝えていました。先生達もダンスでお祝いの気持ちを表しました。その一部を紹介します。
 
  
                   【1年生】
 
  
                   【2年生】
  
                   【3年生】
  
                   【4年生】
  
                   【5年生】
 
  
                   【6年生】
 
  
           【チーム南原による妖怪体操第一】

NRT学力テスト

 
 やる気 本気 根気 
  
 2月24日(火)・25日(水)にNRT学力テストが行われました。
 子どもたちは,この日のために,家庭学習強化期間で精一杯学習に
取り組んできました。この努力が結果となって表れることを期待します。
 
  
 
  
             【真剣にテストに向き合う子どもたち】
 

 


黒メダカ・川エビ

 
 新しい仲間がやってきた!
    南原小学校に,新しい仲間がやってきました。
  黒メダカは,創立10周年から飼っている本校のシンボルですが,
新しく川エビも仲間入りしました。
    休み時間になると校長室前にある水槽にたくさんの子どもたちが
集まってきて,何やら嬉しそうに話しています。ほっと心がいやされる
ひとときです。
 
 
 

講演会・授業参観・学校評議員会


  2月17日(火)は, 講演会・授業参観・学校評議員会とたいへん充実した
一日となりました。 
 
 講演会『ネット被害から子どもを守る』
 
  講 師 : 全国webカウンセリング協会 
               理事長  安川 雅史 先生
 
  インターネット上への個人情報流出のトラブルや,LINEいじめ,ネットいじめ等
について,事例をもとにお話をいただきました。歯に衣着せぬ語りに,ネットトラブ
ルの恐ろしさや,子どものちょっした変化に気づいたり思いを伝えたりすることの
大切さを強く感じました。
   ・ゲームやLINEをやりながらごはんを食べる子どもに育ててはいけない。
   ・自分は親から愛されていると分かっていれば命は絶たれない。
   ・本当に子どものためを思っているならフィルタリング設定はあたりまえ。
   ・フィルタリング設定は,子どもの命を守るためのもの。
とても印象に残るお言葉でした。
 
                
 
 
 
 
 授業参観
  どの学年も1年間のまとめにふさわしい内容でした。
   保護者の方のあたたかいまなざしが子どもたちのやる気をさらにUPさせ,
一人一人が真剣に取り組んでいました。
 
            
   
 
 
 
 学校評議員会
   この1年間本校の教育活動に対しまして,御協力をいただきありがとうございます。
 貴重な御意見を次年度に生かしていきたいと思います。
 
               
 
              

『南原UP!』

 
                            
 
 
 
 
   UP』で
     児童もUP!
 先日お配りしました『南原UP!』(小冊子)は、宇都宮大学との
共同研究により完成したものです。
 
 ○南原小学校の教育活動について
  ・学習面,生活面,健康面など
 
 ○お子様への接し方について
  ・ほめ方,言葉のかけ方など
 
 ○地域の教育力の活用について
  ・学校支援ボランティア,学校と地域の連携など
 
 ○関係機関とのつながり方
  ・困った時や心配事ができたときの相談場所など 
 
 
 が,掲載されています。保護者の皆様にもぜひ一度目を通して
いただけるとありがたいです。ご意見や感想等についてですが、
2月17日の授業参観の折に、簡単なアンケートにお答えください。
よろしくお願いします。
 
 
  学校・家庭・地域で
   南原っ子を育てていきましょう
 
            
    
  

朝礼2月

 
 家庭学習強化期間!!
 
 2/9(月)の朝礼で栃木県教育書写書道作品展と氷上大会の表彰を行いました。
 
   
 
 表彰後,校長先生から凡事徹底の再確認,手洗い・うがい・換気をしっかりすること,家庭学習強化期間についてお話がありました。
 2/9(月)から始まった家庭学習強化期間では,NRT学力テストに向けて1年間の学習の総まとめを行います。取り組みの1つとして,みなチャレの内容を見直し,日々の積み重ねとなる自主学習となるように,御家庭での協力もお願いしながら,『子どもが自ら進んで取り組む実りあるみなチャレ』の習慣化を目指していきます。
 
  

保護者説明会

 
  平成27年度入学児童

       保護者説明会

 2月5日(木)に,平成27年度入学児童保護者説明会が行われました
 朝から雪がちらつく寒い日でしたが,保護者の皆様は担当者の話に
熱心に耳を傾けていました。
 春に入学することを,職員・児童一同楽しみにしています。
 
   

要請訪問 2月

 
 研究授業!!
 2/2(金)に日光市教育委員会の長谷川先生をお招きして4年2組と6年1組で道徳の研究授業を行いました。
 4年生も6年生も道徳の授業を通して,今までの自分をきちんと振り返っていました。
 
 4年2組の授業の様子 
  
 
  
 
 6年1組の授業の様子
   
 
   
 
 放課後には授業研究会を行い,より良い授業の実践を目指して先生達もみんなで勉強しました。目標を持って努力し,反省することで進歩できる,このサイクルを忘れずに努力を続けていきます。
 
  
 
  

雪遊び

 
 雪だ!!
 1月最後の登校日に,今年度では初めて,本格的に雪が積もりました。
 子ども達は登校のときからドキドキワクワク,目を輝かせながら休み時間を
心待ちにしていました。待ちに待った休み時間になると,雪の積もった校庭
飛び出し,夢中で思い思いの遊びを楽しんでいました。
 子ども達のキラキラの笑顔がいっぱいの1日でした。
 
  
 
  
 
  

児童集会

 
 グーピタピンでよい姿勢!!
 1/21(水)に保健委員による姿勢に関する児童集会がありました。現在の南原小学校で目立っている「改善したい8つの姿勢」と,「目標とするよい姿勢」の実演をしたり,全児童で良い姿勢体操を行ったりしました。
 「お腹と机,背中と背もたれの間にグー1つ分空ける」「足を床にっとつける」「背中をピンと伸ばす」の,3つを合わせた「グーピタピンでよい姿勢」の合い言葉と,保健委員の作成した「姿勢お助け棒」の効果で,これまで以上に良い姿勢で過ごせる児童が増えていくと素敵です。
 
  
 
  
 
       
 
  

見事なシクラメン

 

 今年も見事なシクラメン

      ありがとうございます

 
  今年も永岡園芸様から,すてきなシクラメンをいただきました。

  校長室や昇降口に飾らせていただいています。 

  今日は,大寒ですが,赤や白,ピンクの花が,学校を明るく彩るとともに
 
私たちの心までほっこりさせてくれます。
 
こうしてみると,昇降口がどこかのホテルのロビーのようにも見えてきます。

  永岡様 本当に ありがとうござます。

 

    

全校運動

 
 3学期も元気いっぱい!!
 1/14(水)に全校運動を行いました。
 気持ちのいい冬晴れの下,クラス毎に大縄跳びに挑戦しました。
どのクラスも夢中で取り組んでいました。
 寒さにも負けず,3学期も南原小の子ども達は元気いっぱいです。
 
         
 
  
 
  
 
 

第3学期始業式


 さあ 3学期のスタートだ!
 
 平成27年1月8日(木) 第3学期がスタートしました。
 児童代表の4年生は,3学期にがんばりたいことを堂々と発表しtま
した。
 教頭先生からは『健康』『凡事徹底』『1年のまとめ』についてお話を
いただきました。
 最後に,養護教諭から,3学期を元気に過ごすために気をつける
3つのこと『うんどう』『すいみん』『えいよう』についてお話がありました。
 3学期は登校する日が52日(6年生は50日)ととても短いです。かぜや
インフルエンザにかからないよう気をつけながら,一日一日を大切に過ご
したいですね。
 
    
 
   
 
 
 

始業式のお知らせ

 

 明けましておめでとうございます

 

  新しい年を迎え  皆様のご健康とご多幸を

  心よりお祈り申し上げます

                    

  3学期始業式のお知らせ

   1月8日(木) 通常どおり登校

   全学年5時間授業

   15:05一斉下校

  ※持ち物等は,学校からの通知「冬休みの生活・学習について」や

    学年だよりで確認をお願いします。

               

   

   

    

2学期終業式

 
 第2学期終業式
 12/22(月)に,第2学期終業式があり,児童代表の言葉,校長先生のお話,各種表彰を行いました。
 今回は2年生から3人が,「2学期に頑張ったことと,3学期に頑張りたいこと」について児童代表の言葉を発表しました。今学期の振り返りがしっかりとでき,来学期に向けての目標を立てることもできていて,立派な発表でした。
 校長先生からは,「全児童が出席して臨んだ運動会,南原祭や持久走大会など,その他にもたくさんのことがあった2学期でしたが,とても良く頑張りました。冬休み中には,今年を振り返って気持ちを整え,お家の人達とたくさんお話をして気持ちを新たに新しい年を迎えてほしいです。お金の使い方に気をつけ,交通事故に遭わないように生活し,3学期の始業式に全員が揃えるといいです。」と,お話をいただきました。校長先生の方に体と顔を向けて話を聞けている児童がたくさんいて,落ち着いた雰囲気の式でした。
 今学期は挨拶が良くできる児童を育てる為に,校舎の廊下に看板を設置したり,校長先生や教頭先生が姿勢見回り隊となって各教室を参観し,姿勢の改善を目指したりと,学校全体で様々な取り組みを行ってきました。来学期も南原の子ども達のさらなる成長を目指して,全職員が一丸となりチーム南原としてより良い教育に努めていきます。
 保護者の皆様,地域の皆様,今年もお世話になりました。良い年をお迎えください。
 
  
 
  

かぜ・インフルエンザの予防


 かぜ・インフルエンザの予防
 
  寒さに身も縮む季節となりましたが,冬の朝の美しさは格別です。昨日は
あんなに朝日が輝いていたのに,今朝は校庭がうっすら白くなり,一段と
厳しい朝を迎えました。
 
  このところ,南原小学校では,かぜやインフルエンザで学校を休んでいる
児童が急増しています。
  御家庭におかれましては,お子さんの体調管理に留意され,少しでも具合
が悪いと感じた場合は,無理をさせず休養をとらせるようにしてください。
予防対策としては
 ・マスクを着用する
・石けんによる手洗い(30秒以上)やうがいをする。
・規則正しい生活(睡眠・食事等)をする。
・できるだけ人混みをさける。
・室内環境の整備(適切な室温・定期的な換気)を心がける。
 
 体調をくずしているお子さんが,早く元気になるようお祈りします。
 
   
     【12月17日の朝】             【12月18日の朝】
 
  

12/8 朝礼

 
 頑張りました!!
 12/8(月)に朝礼がありました。
 各種表彰では,模範児童の表彰,陸上競技大会,下野書道展など様々な分野で多くの児童が頑張った成果が表彰されました。
 校長先生からは,南原祭の各学年の発表についてや持久走記録会についてのお話をいただきました。また,「残りの2学期では,凡事徹底のなかのあいさつと返事を特に頑張っていきましょう。」と,ありました。長かった2学期も残りわずかとなりました。学期のまとめに向かって気を緩めることなく頑張っていきます。
 
  
 
  

おそうじがんばり週間

 
  学校中をピカピカに!
  今週はお掃除がんばり週間です。いつものそうじより5分間時間を
延長し,日ごろやれないところをきれいにしています。
   合い言葉は「だまって 力を合わせて 美しく」です。
   一人一人が進んで働き,学校中をピカピカにしたいですね。
 
   
 
   
 
   

スケート教室


 スケート教室(1・4年)
 
  12月9日(火)に今年度最初のスケート教室が行われ,1年生と4年生が
今市青少年スポーツセンターに出かけてきました。
 4年生はあっという間に氷に慣れ,友達と楽しく滑ったり,何周滑ることが
できるか挑戦したりしていました。
 1年生は,センターの先生に立ち方や歩き方を教えていただきました。
 はじめはおっかなびっくりの様子でしたが,どんどん上達して一人で歩いたり滑ったりすることができるようになりました。
  明日は3年生と6年生が出かけてきます。
 
   【4年生の様子】 
 
 
 
  【1年生の様子】
 
 
   

持久走記録会

 
 持久走記録会!
 12/4(木)に持久走記録会がありました。
 初めての記録会でドキドキの1年生,3,5年生は距離が長くなり
新たな記録への挑戦,2,4,6年生は去年の自分との勝負と,児
童一人一人が自分の目標に向かって一生懸命走り抜きました。転
んでも,苦しくても走り続ける姿を見てたくさんの人達が感動しまし
た。
 保護者・地域の皆様,沿道からの優しくも熱のこもった応援で児
童の背中を押していただきありがとうございました。
 
  

持久走記録会お知らせ

 
 持久走記録会のお知らせ
 期日 12月4日(木 ※雨天時12月5日(金)
    ※実施・順延どちらの場合も当日の朝7:30頃メールの一斉配信をします。
 
 場所 南原小学校校庭から学校周辺道路
    ※詳しい走路は,以前配布したお手紙をご覧ください。
 
 時間     スタート予定時刻            ゴール予定時刻
  1年生   9:00       9:10
  2年生   9:10       9:20
  3年生   9:20       9:35
  4年生   9:35       9:50
  5年生   9:50      10:10
  6年生  10:10      10:30
 1,2,5,6,年生はホッケーコート周辺,3,4年生は野球のバックネット周辺
  ゴールになります。
 応援される際は,交通事故等のないようお気を付けください。自家用車で来られる方は
  走路,交通の妨げにならないように,通知にある通りの場所への駐車をよろしくお願い
  します。
 児童の安全確保のため東門付近への駐車はご遠慮ください。

学力向上研修会

 
 先生も勉強!!
 11/27(木)に学力向上アドバイザーの川村先生をお招きし研究授業を行い,放課後には,学力向上についての研修会をしました。
 研究授業では,たくさんの先生達に見られて緊張した表情だった子ども達でしたが,グループで話し合い活動をしたり,自分の意見をみんなの前で発表したりと,学びを深めようと学習に取り組んでいました。
 放課後の研修会では,より良い授業を行っていくために授業反省を行い,その後,川村先生による講話をいただきました。子ども達が考え,話し合い,学び合い,表現できる力を育てていくための協同学習についての内容でした。授業の反省や講話で学んだことを実践し,チーム一丸となって「自ら学ぶ子ども」を育んでいけるよう頑張っていきます。
 
  
 
  

持久走記録会全体練習

 
 持久走頑張るぞ!!
 久しぶりの晴天に恵まれ,11/27(木)の南原タイムに持久走記
録会の全体練習を開始しました。目標の記録に向かって,子ども
達は元気いっぱい走っていました。本番で良い記録が出るのが
しみです。

  
 
  
 
  

姿勢指導


 よい姿勢を心がけよう
 
 今週は,学校経営方針の中の『凡事徹底』,特に姿勢について学校全体で取り組んでいます。
 今日は,お昼の放送で養護教諭から,姿勢が悪いと内臓を痛めたり,視力が落ちたりするとともに,心まで晴々しなくなってしまうというお話がありました。
よい姿勢は,心身の発達にとても重要なものです。 
   『しせい見まわり隊』である校長先生が,授業の様子を参観しながら児童に声をかけてくださっています。児童の皆さんは,『グ-・ピタ・ピン』の合い言葉を心に留め,毎日がんばっています。
 
   
 
    

持久走練習

 
 持久走練習開始!!
 11/17(月)から,持久走記録会に向けての朝の自主練習が始
まりました。寒さに負けず,少ない練習時間を有効に使って,たく
さんの子ども達が自分の目標に向かって一生懸命練習していま

  

職員研修


 感染性胃腸炎の予防とその対応
 
   暦の上では立冬を迎え,感染性胃腸炎が増加し始める頃です。
学校ではその予防と対応について,養護教諭のシミュレーションを
見ながら全職員で研修しました。
  集団生活をする学校では,迅速かつ確実に処理することが大切
です。子どもたちの健康状態を把握しながら,早期発見・蔓延防止
に努めたいと思います。
 
  
 
  

感謝の集い

 
 感謝の集い
 11/12(水)に,日頃からお世話になっている交通指導員さん,
校ボランティアさん,スクールガードリーダーさんに感謝の気持
ちを伝えるための感謝の集いを開きました。安全に登下校できる
のは,多くの方々の支えがあることを再認識し,手作りのプレゼ
ントとともに感謝の気持ちを伝えました。地域の方々に支えられ
ていることへの感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
 
  

南原祭

 
 南原祭
 11/12(水)に,南原祭がありました。今年は,大沢中学校の3年
生が素晴らしい合唱で華を添えてくれました。
 また,ブラスバンド部の演奏では,会場全体が「音楽を楽しむ時
間」に包み込まれていました。
 それぞれの学年が日々の学習の成果を発表しました。どの学
年も,目標に向かって練習してきたことを十分に発揮していまし
た。児童達が自分に与えられた役割に一生懸命取り組む姿は,
観ている人達に笑顔と元気と感動を与えていました。
 
  
 
  
 
 

『南原祭・感謝の集い』のお知らせ


 『南原祭・ 感謝の集い』のお知らせ
  今年度の児童会スローガン
   ー 広げる友の輪 つながる心 ー
 
 
 期日  平成26年11月12日(水)
 時間  8;35~12:20
 内容  第1部 感謝の集い(8:35~8:55)
      日ごろお世話になっている交通指導員さん,下校校ボランティア
    さんへ児童全員が感謝の気持ちを表し会を開きます。
 
      第2部 南原祭(学習発表会)(8:55~12:20)
      1年生から6年生まで,学習の成果を発表します。生活科,
             国語,体育,音楽,総合的な学習の時間などで学んだことを
             工夫を凝らながら発表しますので,御期待ください。
      また,今年度は,大沢中学校の3年生が合唱で参加してくだ
              さいます。澄んだ歌声と美しいハーモニーをお楽しみください 
 
 
       こちらもよろしくお願いします。
 
       PTA
      ○売店(校庭テント内)・・・10:00~11:00
          菓子パン,赤飯,団子,焼きそば,ポップコーン
 
      ○バザー(1F多目的室)・・・9:30から11:00
 
     5年生
      ○もち米販売・・・バザー付近にて
 
                             
              ※駐車場は校庭になります。
 
      美しく色づいた桜の木   
 
    
                        休み時間の様子
                 

心肺蘇生法

 
 
 いざというときのために知っていて損はない!
 PTA研修会
 「心肺蘇生講習会」開かれる
 
  今市消防署の川村さん、村松さんをお招きして心肺蘇生講習会が
開かれました。参加された方は8名とごく少数でしたが、和気あいあい
と進みました。
【手順】?周囲の状況確認 ?呼びかけ ?助けを呼ぶ 
     ?指示を出す(119番とAED) ?呼吸の確認
     ?心臓マッサージ(30回) ?人工呼吸(2回) 
     ?AEDが到着したら器械を操作(音声案内)
 
 
 「心臓マッサージは1分間に100回のペースで!」の説明に対し「早けれ
ばいいってもんじゃないんだ」と感心したり  「心臓マッサージで肋骨が折
れたりしないんですか?」と質問し「折れることはありますが、やらないより
やったほうがいいです」とアドバイスをもらったり、とても熱心な参加者の
みなさんでした。  今回の研修は生かす場がない方がよいのですが、いざ
というときはいつ来るかわかりません。 研修しておくと安心ですね。 
 

避難訓練

 
 自分の命を守る行動をしよう
 
 10月30日(木)に避難訓練が行われました。今回は地震に対する避難のしかたを
練習しましたが,どの学年も放送をよく聞き,先生の指示に従って落ち着いて行動す
ることができました。
 日光消防署の方からは,地震はだいたい1分以内におさまるので,揺れている時は
動かず,揺れがおさまってから行動すること,地震や竜巻などはいつ起こるかわから
ないので,一人一人がしっかり意識して生活することなど,非常時に対する大切な
お話をいただきました。
 その後,全員が起震車による地震体験をしました。
 
  

  

きれいな遊具に


 絵文字:良くできました OKきれいな遊具に
 
 みんなが安全に楽しく遊具で遊べるよう,いろいろな人が守って
くれています。登り棒のこんな高いところまできれいにペンキを塗っています。
 
           

日光市今市ブロック陸上競技大会


 秋空の下 走って 跳んで 投げて
 
  10月27日(月)に今市青少年スポーツセンターにおいて,日光市今市ブロック
陸上競技大会が行われました。
  選手の皆さんは,日ごろの練習の成果を発揮しようと,緊張の中,精一杯走り,
跳び,投げていました。今回の体験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思い
ます。
  PTA役員さんには,朝早くからテントやシートを準備していただきました。また,
競技中も係としてお手伝いいただきました。大変お世話になりました。
 保護者の皆様,たくさんの応援をありがとうございました。
 
 
                
 
 
    
 
              

読み聞かせボランティア


 読み聞かせボランティア めだかさん
    いつも ありがとうございます
 
 10月の読書週間には,読み聞かせボランティアのめだかさんが全学年に本の
読み聞かせをしてくださいました。
  また,毎日交代で図書室の本の修繕をしてくださっています。めだかさんの
おかげで読書好きの児童が増えています。いつもありがとうございます。
 
 
 

10/29学力向上について

 
 先生も勉強!!
 10/29(水)に校内での授業公開がありました。児童がより学びを深められるように,3人の先生が連携して授業を展開していました。4-1の児童達は真剣な眼差しで授業を受けていました。
 放課後,授業研究と学力向上についての研修会があり,学力向上アドバイザーの先生から, 「みんなで,同じことを,同じように,日常的に,継続して行い,具体策を振り返って,評価し,次に生かしていくことが重要」と,お話をいただきました。
 教師がチーム一丸となって学力向上に取り組んでいくことが,より学びのある授業づくりに繋がっているということを心に留め,実践していこうと思います。
 
     
 
 
  
 
 
  

就学時健康診断

 就学時健康診断

  10月22日(水)に就学時健康診断が行われました。
 朝から雨が降り続き寒い日でしたが,就学予定のみなさんはとても元気がよく,
係の6年生に連れられてしっかり健康診断を受けることができました。
    また,保護者の方々は親学習活動を行いました。上都賀教育事務所の若林邦彦先生を
講師にお招きし,『保護者どうしのあったかコミュニケーション』をテーマに,様々な
ワークショップを通してよりよい人間関係づくりをしました。今日のつながりを
これからも大事にしていただきたいと思います。
 
   

   

踏切事故防止について

 
 踏切での事故を防ぐために
 10/20(月)にJR東日本の方より,踏切事故防止についてのお
話をしていただきました。
 「踏切内で何かあったときは,非常停止ボタンを押せば電車が
止まってくれます。もしものときに備えて,非常停止ボタンがどこ
にあるのかを確認しておいてほしいです。」というお話でした。こ
の機会に,通学路やよく通る道にある踏切の非常停止ボタンの
設置場所を確認してみるといいですね。
  

陸上の練習


 陸上大会に向けて 練習開始
 
  10月27日(月)に行われる日光市陸上競技大会(今市ブロック)に向けて
練習が始まりました。
   ほとんどの種目は放課後練習しますが,リレーの練習だけは朝行っています。
  朝の空気は澄んでいて気持ちがよく,その中で一生懸命走り込む姿がとても
輝いていました。
 
   
 
  

児童集会(図書委員会)


 図書委員会の児童集会
 10/15(水)図書委員会による児童集会が行われました。
 図書委員が,図書室で人気のある本の内容についてクイズを出
たり,絵本の読み聞かせをしたりしました。児童達は楽しそうに
クイズに答え,読み聞かせを夢中で聞いていました。
 児童達の読書への関心がさらに深まるよい機会になりました。
 
  
 

台風19号接近への対応について

 14日(火)の授業について

 日光市教育委員会の指示を受け,台風19号への対応は、各中学校区対応となりました。近隣の学校と相談の上,

明日14日(火)は通常通りの授業日とします。

 増水した川や強風など安全に気をつけて登校してください。

 よろしくお願いします。

                                     


休校のお知らせ

 休校のお知らせ

 日光市教育委員会の指示を受け,台風18号の接近に伴い,子どもたちの

安全を最優先するため,明日10月6日(月)を休校にします。

 家庭での安全確保につきましては,昨日配布しました通知を参照してくだ

さい。

 なお,7日(火)は通常通りの登校となります。

                               


朝礼10月

 
 今年度も残り半分!!
 10/2(木)に朝礼があり、表彰と校長先生のお話、ブラスバンド部の演奏がありました。
 校長先生から、「今年度も残り半分になりました。凡事徹底のうちよくできていることもあれば、もう少し頑張ってほしいこともあります。残りの半分でさらに意識して生活してできるようにしていきましょう。」と、お話がありました。児童たちは真剣な顔で話を聞き、半年間を振り返っていました。
 また、10/3(金)に上都賀地区学校音楽祭を控えたブラスバンド部の演奏もありました。目の前での演奏はものすごい迫力で、児童も聞き入っていました。本番でも練習の成果を十分に発揮し、悔いのない「音楽を楽し時間」にしてもらいたいです。
 
  
 
   

気持ちのいい秋晴れ

 
 気持ちのいい秋晴れ!!
 9/26(金)はすっきりとした秋晴れに恵まれ,子ども達は元気
いっぱいに外遊びをしていました。それぞれが思い思いに夢中で
遊んでいて,とても楽しそうでした。
 
  
 
  

運動会大成功の裏側に・・・

 
 運動会大成功の裏側に・・・
 運動会大成功の裏側には,それを支える5,6年生の活躍があ
りました。責任をもって係活動を行う姿は,種目をしているときと
同じくらい素晴らしいものでした。
 ここに,その一部を紹介します。
  
  
  
  
  
  

大成功の運動会

 
 大成功!運動会
 9/13(土)に南原小学校の運動会がありました。
 晴天で迎えた運動会。途中にわか雨が降りましたが,その後は
晴れ間が差し全てのプログラムを行うことができました。
 今年度は接戦の末白組が優勝しましたが,勝っても負けても
力を尽くして頑張る姿は,とても素敵でした。雨上がりの校庭で行
われた5,6年生による組体操とよさこいは会場にいるたくさんの
人達を惹きつける迫力があり,運動会をさらに盛り上げました。
 来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,本当にお世話にな
りました。
 
    
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
 

振替休日のお知らせ

 
 振替休日のお知らせ
 9/16(火)は運動会の振替休日になります。
 次回登校するのは,9/17(水)です。
連休明けなので気をつけて登校してきてください。

いよいよ明日は運動会


 いよいよ明日は 運動会
 
  待ちに待った運動会がいよいよ明日に迫ってきました。
  今日は,朝から6年生がテントの準備をしてくれたので,おかげで午後からの
準備がとてもスムーズに進みました。PTA役員,学校職員,6年生とみんなで協
力し,準備が整いました。
 
 最後に,校長先生,教頭先生,PTA役員さんたちが,明日の運動会の成功を
祈念してお清めをしました。
 
   
 
   
 
   
 
    

運動会のお知らせ


 運動会のお知らせ
     スローガン
       『もえろ かがやけ 勝利をつかめ!」
 
   日時  平成26年9月13日(土) 午前8時30分から
   場所  日光市立南原小学校 校庭
 
 
  運動会を実施する場合は,午前6時に花火が上がります。花火が上がらない      
 場合は14日(日)に延期になります。14日(日)もできない場合は,19日(木)に
 実施します。保護者の皆様には,実施するときも延期になったときも,メール配信
 しますので,御確認ください。
 
 子どもたちは,日ごろの練習の成果を発揮しようと張り切っています。
 たくさんの御声援をお願いします。
 
                                             
      
     
          

応援合戦 part2


 応援合戦 part2
 
  運送会の全体練習最終日の今日は,応援合戦でした。
  応援団と陣地にいる皆さんが力を合わせ,大きな声で応援歌を歌いました。
その後,応援団の人たちが楽しいパフォーマンスを演じました。
 
  どの学年も運動会を成功させようと,一生懸命練習に取り組んでいます。
 
  
 
  

理科の授業


 理科の授業
  ~器具を正しく使おう~
 
  今日の6年生の理科の授業は,1組も2組も校長先生の御指導の下,
正しい器具の使い方を学習しました。
   アルコールランプの火のつけ方,ピペッドの使い方,試験管の洗い方等,
分かりやすく御指導いただき,その後一人一人が実際に練習しました。
  これから薬品を使って実験をしていくので,先生の話をよく聞き,きまりを
守って安全に実験する方法を身につけてほしいです。
 
  
 
  

応援合戦


 応援合戦
 
  今日の全体練習は応援合戦でした。
  赤白の団長のかけ声に合わせて,応援歌を歌ったり,手拍子をしたり,
ウェーブをつくったりして,みんなが一丸となって練習に取り組みました。
  応援合戦の勝利は赤白どちらになるのか・・・乞う御期待!
 
    
 
    

応援 選抜リレー part2


 応援   選抜リレー     part2
 
  今日の全体練習は,昨日に続いて応援とリレーでした。
  応援の声も一段と大きくなってきました。応援も得点種目だけに,赤・白ともに
ますます熱が入ってきています。
 
    
 
    

応援  選抜リレー


 応援  選抜リレー
 
  今日の全体練習は,体育館で応援の練習,校庭で選抜リレーの練習を行いま
 した。
  体育館では,赤白それぞれの団長を中心に大きな声を出していました。
  また,校庭では,1年生から6年生までのリレーの選手が,真剣に走りバトンを
渡していました。
 運動会本番まであと少しです。
 
  
 
  

長なわ跳び


 長なわ跳び
 
  今日の全体練習は長なわ跳びでした。
  ラジオ体操の後に行う運動ですが,それぞれの学年に分かれて3分間跳び続け
ます。
   なわを回す人と跳ぶ人が気持ちを一つにしてがんばっています。
 
  
 
  

ラジオ体操

 
 ラジオ体操
 
  運動会の全体練習4日目はラジオ体操を行いました。
  ラジオ体操は競技前の準備運動ですが,怪我をせずに競技に参加するため
には真剣に取り組むことが大切です。児童の皆さんは,指先までしっかり伸ばし
体操することができました。その後には長縄跳びも行いました。

  
 
  

開・閉会式の練習


 開・閉会式の練習
 
  今日の全体練習は開・閉会式の練習です。
  ブラスバンド部の演奏で入場し,6年生の係が自分の役割をしっかり果たして
いました。
    練習始まりの1分前には整列が完了するなど,一人一人が時間を守ることを
意識して行動しています。 
 
     
 
   
 
   

現職教育

 
 先生も勉強!
 9/3(水)の放課後,スクールカウンセラーの渡辺真美先生による講話が
ありました。家庭でよりよい親子関係を築くためのコツを聞くことができました。
 学校の教育の中でも生かせることがたくさんあり,とても勉強になりました。
 児童と共に,教師も日々学びを続けていきます。
 
  

マイ・チャレンジ がんばっています

 
 マイチャレンジ
        がんばっています
  9月1日(月)から始まったマイ・チャレンジですが,生徒の皆さんはすっかり小学生と
仲よくなって楽しそうです。休み時間にはあちこちから遊びの誘いがあり,忙しそうでした。
  
 
  
 
  

久しぶりの青空


 久しぶりの青空
 
  今日は朝から青空が出て,気温もぐんぐん上がりました。
  昨日から運動会の全体練習が始まりましたが,赤・白の6年生を中心にきびきびと
練習に取り組んでいます。また,それぞれの学年も,ダンスや団体競技の練習に汗を
流しています。
 運動会まであと10日余り,暑さに負けずがんばっています。
 
  
 
  

運動会の全治練習始まる

 
 運動会の全体練習始まる
 
 9月1日(月)から運動会の全体練習が始まりました。
 暑さ対策で,今まで業間(南原タイム)に行っていた活動を朝行うことになり
ました。
 今日はあいにくの天気で校庭ではできず,体育館で行いました
『だまって すばやく』を合い言葉に,全校児童が真剣に練習に取り組みました。
 
  
 

マイ・チャレンジ


 マイ・チャレンジ
 
  9月1日(月)から5日(金)までの5日間,大沢中の生徒3名が職場体験で
南原小学校に来ます。
  初日の今日は,職員室でのあいさつはやや緊張気味でしたが,あっという
間に子どもたちに打ち解けて楽しく過ごしていました。運動会の練習にも積極
的に参加し,若い力が子どもたちの気持ちを引っ張ってくれました。
  
 

2学期スタートから1週間

 
 2学期スタートから1週間たちました
 
  このところぐずついた天気が続いていましたが,今日(8月29日)は久しぶりに
雲の間から青空が見られ気持ちのいい一日となりました。
  2学期がスタートして1週間がたちましたが,子どもたちは生活のリズムをとりも
どし,落ち着いて過ごしています。
  また,安全に廊下を歩行するため,1学期後半から廊下や階段の真ん中に緑の
テープを貼りましたが,意識して歩いている姿を多く見かけうれしく思います。
 
  いよいよ来週から本格的な運動会の練習が始まります。『はやね,はやおき,
朝ごはん』を心がけて,元気いっぱいに練習を乗り切ってほしいです。
 
  

移動図書館


 移動図書館
 
 8月27日(水)に移動図書館がありました。
 どの学年も夏休み中に読んだ本を返して,新たにたくさんの本を借りていました
 
 本は心の栄養です。
 2学期もすてきな本と出会って,心を豊かにしてほしいですね。
 
   
 
   
 
 
 本日も『休み時間見守り隊』の方が児童の様子を見てくださいました。
 本当にありがとうございます。

第2学期始業式

 
 2学期が始まりました
 8/25(月)に第2学期始業式がありました。
 5年生の代表児童4名が,2学期の抱負にいて堂々と発表
していました。
 校長先生からは,「夏休み中に大きな事故やが無くて本
当によかった。早く学校生活に慣れて,生活のリズムを取り戻
してほしい。2学期も,凡事徹底を意識して元気に頑張ってほし
い。」と,お話がありました。
 まだまだ暑い日が続きますが,良いスタートをして,2学期も
頑張っていきましょう。
 
  
 
  
 

プール大好き!

  
 プール大好き!
 
  夏休みが始まって10日目になりましたが,南原小学校のプールは,連日
100人以上の児童でにぎわっています。真っ黒に日焼けした児童の元気な
声が静かな学校に響いています。
  夏本番! 暑さに負けず元気いっぱいの夏休みを過ごしてほしいです。
 
    
  

職員作業

 みんなで整理!!
 7/23(水)に職員で図書室,理科室,放送室スタジオの整理を
しました。
 読みたい本を探しやすいように本を並べ替えたり,理科の実験器
具をきれいに洗ったりと,子ども達がよりよい環境で学習に取り組め
ように,職員チーム一丸となって作業を行いました。これからも
教育環境の充実に努めていきます。

   
   
 

良い夏休みにするために

 よい夏休みにするために
 7/18(金)終業式終了後,児童指導主任から,夏休みの過ごし方
について話がありました。
 ・車やバイクに気をつけ,交通事故に遭わないようにしたり,川で
遊ぶときには,必ず大人と一緒に行くようにしたりして,安全に生活
すること。
 ・遊びに行くときには,お家の人に,誰と,どこで,何をして遊ぶか,
いつ頃帰るか,を伝えてから出かけ,明るいうちに家に帰ること。
 この2つのことを特に気をつけながら生活し,よい夏休みに
してほ
しいという話でした。全員そろって,元気に2学期を迎えられることを
楽しみにしています。
 
   

第1学期終業式

 
 第1学期終業式
 7/18(金)に第1学期終業式を行いました。
 始めに,3年生4名による児童代表の言葉がありました。「1学期の
省と夏休みにしたいこと」をテーマに,学習面や生活面について児童代表
らしく堂々と発表していました。他の児童も自分を見つめ直す良い機会と
なりました。
 その後,校長先生から「凡事徹底について」,「目標がある人には努力
あり,努力をする人には反省があること」,「夏休みは安全に気をつけ
て生活し,普段できない体験や経験をしてほしいこと」の,お話がありまし
た。児童達は真剣に耳を傾け,立派な態度で式に臨んでいました。
 今学期一番の歌声での校歌斉唱で,第1学期の終業式を締めくくるこ
ができました。
 
   
 
   
 
 

全校運動

 
全校運動
 7/16(水)に全校運動がありました。
 スポーツ委員会を中心に,全児童・全職員でラジオ体操の練習を
しました。暑さに負けないよう,元気に体操しました。運動会に備え
て,ラジオ体操で体力作りをしておくのも良いかもしれません。
 
 

休み時間見守り隊


 見守り隊の皆様
     暑い中 ありがとうございます
 
  今日は朝から気温がぐんぐん上がりとても暑い日でしたが,ロング昼休み
にはたくさんの児童が外に飛び出し,思い思いの遊びを楽しんでいました。
   見守り隊の方々には,暑い中児童の様子を見守っていただきありがとうござ
います。おかげさまで,45分間の休み時間を怪我する児童もなく,楽しく遊ぶ
ことができました。
 これからもどうぞよろしくお願いします。
 
  
 
  
 
  

休み時間見守り隊発足(地域連携)


 休み時間見守り隊発足(地域連携)
 
  休み時間に児童が安全に過ごせるよう『休み時間見守り隊』が発足し,
今日の昼休みに見守りがスタートしました。
 学校の職員はもちろんですが,保護者の方や地域の方などたくさんの目で
児童を守っていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
 
  
 
  
 
 
 
 

環境委員会


 児童集会(環境委員会)
 7月9日(水)に環境委員会の児童集会が行われました。
 南原小学校にいる生き物や,植物,ごみの分別など,環境の
ことについてクイズ形式での発表でした。児童達は夢中になって
考えていました。
 環境のことを改めて考えるよい機会となりました。
 
 
 
 

ブラスバンド部の演奏

 
 ブラスバンド部の演奏
 
 7月2日(水)の南原タイムに朝礼が行われました。
 元気に校歌を歌った後,校長先生から『自分が立てた目標について努力
したかどうかふりかえり反省してください。夏休みまであと少しですが頑張り
ましょう。』というお話をいただきました。
 その後,ブラスバンド部の演奏がありました。先日今市文化会館で行われ
た「吹奏楽フェスティバル」で演奏した「ありのままに」をはじめ児童が知って
いる曲を演奏しました。
迫力ある演奏と美しい歌声に児童は皆聴き入っていました。
 
  

  

清掃強化週間

 
 清掃強化週間【6月30日(月)~7月4日(金)】
 
 今週は清掃強化週間です,
 南原小学校は縦割り清掃なので,1年生から6年生までが協力して一生懸命
清掃に取り組みました。
  いつもより清掃時間が5分長かったので,日ごろなかなかできないところも
きれいになりました。
 
 
  
 
        

先生も勉強!

 
  先生も勉強!
 
 6月30日(月)の放課後,鹿沼市立みなみ小学校の先生をお招きして,
特別支援教育について講話をいただきました。臨床発達心理士,特別支
援教育スーパーバイザーの肩書きもある方なので,様々な観点からお話
いただけて,とても勉強になりました。
 一人一人の児童にあった対応ができるよう,これからも努力していきた
いと思います
 
  

学校評議員会


 学校評議員会
 
   6月25日(水)に学校評議員会が開かれました。
  はじめに子どもたちの学習の様子を参観していただきました。次に学校から経営方針,児童の状況,学習の状況等の説明をし,その後情報交換をしました。
  子どもたちの学習の様子を見て,縛られずにのびのびと取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。
 これからも,地域,学校,家庭が連携して子どもたちを育て見守っていきいと思います。
 
  
 
  

学校公開

 
 学校公開
 
  6月25日(水)は学校公開の日で,朝からたくさんの方が来校しました。
  特に5時間目の授業参観は,教室に入りきれないほどのお客様で,子どもたちは
張り切って学習に取り組みました。
 今回は,5年生親子対象の講演会もあり,とても充実した時間となりました。
 大沢中学校の先生方も授業の様子を参観してくださいました。また,今回は祖父母
の姿も多く見かけ,たいへん嬉しく思いました。ありがとうございました。
 
 
 
  
 
  
 
 
 

なかよし集会

 
 広げる友の輪 つながる心
 
  6月19日(木)に児童会行事である『なかよし集会』が行われました。
  はじめに今年度のスローガンが発表されました。友達の輪を広げて,チーム南原として1つになれるようにという願いがこもっています。
 その後,国際福祉委員会による発表,なかよし活動と続き,異学年同士が協力しながら仲よく楽しく過ごしました。
 
  

  
 
  

なかよしタイム


なかよしタイムで楽しく共遊
 
 
人権週間の活動として、上学年と下学年のペア学級で一緒に活動しました。上学年のリーダーが中心となって種目を決めて、仲良く遊ぶことができました。     

人権集会

 
 人権集会
 
  6月16日(月)から20日(金)は,校内人権週間です。
  初日の今日は,人権集会が行われました。
 
  校長先生から,人権とは『生きる』『自由』『幸せになれる』権利であるというお話が
ありました。
   人権擁護委員協議会会長さんからは,心のやさしい人になってほしいというお話が
ありました。
   その後,1・2年生は人形劇,3~6年生はスクリーン紙芝居を鑑賞し,最後にみんなで
『ひとりの手』を合唱しました。
 
 心は見えないけれど,心づかいは誰にも見える。
 
 思いは見えないけれど,思いやりは誰にも見える。
 
  これからも,自分を大切にし,それと同じくらい友達を大切にしながら学校生活を過ごしてほしいと願っています。
 
    
 
    
 
      

プール開き


 プール開き
 
   6月13日(金)にプール開きが行われました。
  今年も安全に水泳学習ができるよう,校長先生,教頭先生,体育主任が
お清めをし祈願しました。
  現在水温は約20℃です。プールに入れる日が待ち遠しいですね。
 
       
 
 

歯科検診


 歯科検診
 
 6月12日(木)に歯科検診がありました。
 400人以上の児童が検診を受けましたが,どの学年も時刻を守って集合し,
自分の順番がくるまで静かに姿勢よく待つことができました。また,お医者様への
あいさつもきちんとできました。学校で取り組んでいる凡実徹底が,こういう大事な
場面で生かされるのはうれしいことです。
 
 お医者様からは,昨年より歯がきれいになったというお言葉をいただきました。
  一人一人が毎日しっかり歯みがきをしているからですね。
 
   虫歯は,放っておくと大変なことになります。
 虫歯があるという検診結果を渡された人は,早めに歯医者さんに行って治療
しましょう。
 
   
 
    

児童集会(給食委員会)


 児童集会(給食委員会)
 
  6月4日(水)の児童集会は,給食委員会の発表でした。
  食べ物の好き嫌いをせずに正しい姿勢で食べること,マナーを守ること,食べ物に感謝
することなどを劇やクイズを通して伝えてくれました。
   一生懸命練習した成果を十分に出し切った給食委員会のみなさんの顔は,堂々として
いてとても輝いていました。
  また,発表を見ている人たちも,一人一人が食事の栄養やナーについて,真剣に
考えていました。
 
   
 
   
 
                             

朝礼


 朝 礼
 
  6月2日(月)の南原タイムに朝礼が行われました。
  はじめに全員で校歌を歌いました。1年生もしっかり覚えて上手に歌うことが
できました。
  その後表彰,校長先生のお話,児童指導主任のお話がありました。
  校長先生からは,1学期も折り返しの時期に入ったこと,凡事徹底のこと,
熱中症対策についてなどのお話がありました。
  児童指導主任からは,交通事故,水の事故に遭わないためにはルールを
守ることが大切であるというお話がありました。
  命にかかわるお話がたくさんあったので,児童はみな真剣に聴き入って
いました。
 
   
 
     
 

小中一貫クリーン活動

 小中一貫クリーン活動

   5月30日(金)に小中一貫クリーン活動が行われました。
    本校を卒業した落合中学校の生徒が来校し,6年生と交流を深めたり一緒に
作業(プール掃除)をしたりしました。
    3月に卒業したばかりの中学1年生は,懐かしそうに校舎を眺めていました。
    中学生のおかげでプールがとてもきれいになりました。
 
   
  
  

  

  

新体力テスト

 
 新体力テスト
 
  5月27日(火)~30日(金)は,新体力テスト期間です。
  今日は4・5・6年生が,校庭で50メートル走,ソフトボール投げ,体育館で
立ち幅とび,長座体前屈を行いました。
   どの児童も全力を出し切って記録にチャレンジしていました。
  明日は1・2・3年生が行います。
 
  
 
  

「子ども110番の家」巡り


  『子ども110番の家』巡り
  5月26日(月)の下校時に『子ども110番の家』巡りをしました。
  はじめに校庭に整列し,校長先生から,いつも安全を見守ってくださる方に
心をこめてあいさつすることと,感謝の気持ちを伝えることのお話がありました。
   次に,下校ボランティアさんの紹介がありました。1列に歩くことや,目線を下に
せずに,前を向いて状況を確認しながら歩くよう御指導をいただきました。
  その後,それぞれの班が班長を中心に110番の家を巡り,お礼と協力依頼の
あいさつをしました。今年一年どうぞよろしくお願いします。
 
  
 
  

移動図書館

 
 移動図書館
 
  5月21日(水)に第1回目の移動図書館がありました。
  どの学年も熱心に本を選び,興味のある本を見つけては図書館の黄色いバッグに
入れていました。
   6年生は細かい文字の小説やスポーツに関する本など,様々なジャンルの本を選ん
いました。
 
  
 
  

避難訓練


 避難訓練
 
 5月16日(金)に避難訓練が行われました。
 今回は,給食室から火災が発生したときの避難のしかたを学習しました。
どの学年も放送や先生の指示に従って,避難経路を通って安全に避難する
ことができました。
 消防署の方からは,『避難訓練は,自分の命を守る大切な訓練です。
皆さんは,おしゃべりをせずに速やか避難することができすばらしかったです。』
いうお言葉をいただきました。
 最後に,上級生と下級生がペアになって避難経路の確認をしました。訓練
だからこそ真剣に取り組むことが大切だと感じました。
 
  
 
  
 
 避難するときの合い言葉は『お・は・し・も』
 ・・・おすな   ・・・はしるな   ・・・しゃべるな  ・・・もどるな
 

家庭訪問 お世話になりました


 家庭訪問 お世話になりました
 
 5月1日から始まった家庭訪問が今日で終了しました。
 保護者の皆様には,お忙しい中大変お世話になりました。限られた時間では
ありましたが,御家庭tとの連携を深めていくよい機会となりました。今後とも,
御協力をお願いします。
 
 明日からは通常日課にもどります。
 
  【若葉の季節です】
 
  【今も咲いているシクラメン】