きぬっ子だより
6年生の二社一寺見学!
11月30日木曜日、6学年は、日光の二社一寺見学に行きました!
担任の先生は、雨を心配してましたが(日頃の行いはとても良いです)、
大丈夫でした!
アタック御礼!
最近、鬼怒川小学校ホームページへのアタック数が激増しています!
紙面(画面)の一層の充実に努めたいと考えておりますので、引き続きの御愛読(御愛見)の程、宜しくお願いいたします!
学習発表会!(5学年)
5学年の発表の時には、会場が拍手と歓声と賞賛の声の連続でした!
音楽あり、体育の学習の成果あり、ダンスあり!驚異の一体感!
小学生のレベルを遙かに超える質の高さです!
まさに「圧巻のWE ARE♡5年生」でした!
学習発表会!(6学年)
6学年の様子です!さっすがは、最上級生!
笑いあり、伝統文化あり!古典学習あり!充実の発表内容でした!
「おもしろまじめでとてもよかった!」「楽しみながら勉強になりまし た!」と大好評でした!
じつは、生け花と茶道は、得意な先生(本校の)の指導なんですよ!
「おさるの学習発表会」!
午後は、地域学習の一環として、地元の「さる軍団」から、
村崎さんと「ともきりきコンビ」に来ていただきました!
華麗なアクロバットと軽妙なトークに、会場はとても盛り上がりました!
地元ということと「可愛いおさるさんの学習発表」ということで、多くの地域の方や保護者の皆様にもお集まりいただきました!
下野新聞にも掲載されました!
学習発表会です!(1学年おむすびころりん)
11月28日火曜日の学習発表会の様子です!
1学年は、「おむすびころりん」です!会場からは、「かわいい!」の声が上がります!
おむすびさん役の子に歓声が上がります!(見事なころりんぶりです)
ステージを降りて、立体的な構成劇にもなってます!
「全員主役」のキャスティングです!
学習発表会!(2学年)
2学年の様子です!
カタツムリさんが、見事にがまさんのおうちにお手紙を届けることができました!「かわいい!」の声と共に、こちらも立体構成劇という難しい劇を見事に演じました!最後にみんなで「万歳!」でした~!
学習発表会!(3学年)
3学年は、「ちいちゃんのかげおくり」です!
会場が感動の涙・涙でした。特に地域の方々は「家族愛だね」とか「息子が昔、鬼怒川小学校でやった劇なので、思い出してまた感動したよ」と涙で語っていました。時代を超えて感動の嵐が吹きました!
学習発表会!(4学年)
4学年は、「2分の一成人式」です!10年分の家族への感謝と芽生え始めた将来の夢を発表しました!幼い頃の写真の前で発表したり、寸劇を演じたりの発表でした!
会場は、感動の涙と賞賛の拍手に包まれました!
準備万端です1
明日はいよいよ!学習発表会です!準備万端整いました!
地域の皆様!保護者の皆様!ご来場をお待ちしています!
写真は、昨年度の様子です!今年度も工夫を凝らしています!
午後は、「おさるの学習発表会」です!地元「日光さる軍団」のおさるさんが来てくれます!
13時30分からです!こちらもお楽しみにお出かけください!