今三小だより

今三小だより

5年生社会科見学②

5年生の社会科見学の様子をお伝えします。
最初の見学先は栃木県立博物館です。

ここでは、「化石ひろい」を行いました。
小さなウニのとげや貝殻の破片の化石を砂の中から見つけます。

また、展示物の見学もしました。

化石や鉱石の展示は本物を間近で見ることができました。

5年生社会科見学①

5年生の社会科見学の様子をお伝えします。
まずはバスの様子です。

 

今週の天気は不安定ですが、今日はこのまま安定して欲しいところです。

これから最初の見学先に向かいます。

5年1組に教育実習生が来ています

8月28日から教育実習生が2名、今市第三小学校に来ています。

うち1名が5年1組の教室で実習に励んでいます。9月1日には、早速算数の授業を行いました。

1週間ですっかり子どもたちにも慣れました。この日は「公約数」の学習です。机間指導では個別に助言もして、子供たちの学習を助けています。

これから約1か月間先生の卵として頑張ってもらいます。

6年生 〜陸上大会選考会〜

 陸上大会に向けての選考会が始まりました。「スポーツに親しみ、生涯を通して健康のためにスポーツに取り組んでほしい。」そんなきっかけづくりになればと、いくつかの競技を学年で行うことにしました。まだまだ暑い日が続いていますので、教室で順番まで待機するなど熱中症に気を付けながら実施をしました。

 今日は高跳びを行いましたが、子どもたちは一生懸命に取り組むことができました。

第2学期始業式 ~体育館にて~

 8月25日(金)第2学期始業式が体育館で行われました。長い夏休みもあけ、いよいよ2学期のスタートです。始業式では、校長先生から2つの話がありました。

 1つめは、「自分コントローラー」です。ゲームのコントローラーのように、自分を動かしているものが、頭の中にある脳の働きです。

「自分コントローラーの使い方」

① 自分のことをよく知る。

② 「何をしたいのか」、「何をするべきか」、自分が考える。

③ 自分が決めて、自分で行動する。

④ 振り返りをして、自分で変わっていく。

⑤ また、「何をしたいのか」、「何をするべきか」、自分が考える。

このようなことを繰り返して、自分をうまく動かしましょう。自分が決めて、自分で変わることから、「自分コントローラー」がうまく使えるようになります。

 2つめは、将来の仕事についてです。日本にある仕事の数はなんと約17000種類以上だそうです。仕事をするのはまだまだ先ですが、こんなたくさんの中から選ぶとなると、少しずつ考えることが大切かもしれません。学校生活でたくさんの友達や先生とかかわって、自分で学ぶこと、活動すること、働くことなどから、うまくいくことやうまくいかないことを見つけていってください。その中で、自分が何をしたいか、自分の目標は何かはっきりしてくると思います。

 子どもたちは、長い休みで心も体も成長し、1学期の終業式より落ち着いて参加することができました。