今三小だより

今三小だより

オープンスクール・学校運営協議会

6月19日(水)のオープンスクールに、たくさんの方々にご来校いただきありがとうございました。2校時から3校時にかけて、通常の授業参観とはまた違った子供たちの様子を参観していただけたのではないかと思います。

同日に、第1回学校運営協議会も開催されました3校時の授業参観の後、学校の経営方針の説明と情報交換をおこないました。

《オープンスクールの授業》

たくさんの方に参観いただき、子供たちも嬉しそうでした。

新しい学校教育目標保護者アンケートにもたくさんの方にご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。

 《学校運営協議会》

  

「学校を核とした地域づくり」を目指し「子供をどのように育てるか」「地域のつながりをどのように強めるか」について今後も話し合い、活動していきます。委員の皆様、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

6年生 プールの様子

6月17日(月)に、自分たちできれいにしたプールに入りました。

今年度、初めてのプールの学習だったので、子どもたちはとても嬉しそうでした。

最後には、自分のレベルに合ったコースを選択して練習しました。コース別の練習を通して、それぞれの目標を考えることができました。目標が達成できるように、6年生のみなさん、頑張ってくださいね。

オープンスクールです

6月19日(水)はオープンスクールです。

4月の授業参観の時よりもさらに学年に応じて成長している子供たちの様子を参観していただきたいと思います。

 

 

 

 

2校時・3校時まで、お子様の学級、学年以外の参観もできます。

お時間の許すときに是非ご来校ください。お待ちしています。

※新しい学校教育目標保護者アンケートに御協力お願い致します。回収ボックスは、東昇降口・西昇降口に設置しています。

プール開き

 日中の気温が30度近くなる日も出始め、いよいよ水泳の授業が始まります。6月17日(月)に、今年度のプール開きを行いました。気温、水温等の基準を満たした場合に実施します。よろしくお願いします。

4年生日々の学習の様子

4年生の学習の様子を紹介します。

社会科では、ゴミの分別を学習しています。

国語では、物語の場面の変化について読み取りをしています。

グループで相談して学習することで、新しい発見ができたり、自分の意見に自信をもてたりするなど、互いにプラスの影響を与えています。