学校の日々
今日の授業風景
昨日入学した1年生は、まず、学校生活に慣れるのが最初です。生活科や体育の授業、学級活動で並び方や約束事、手順など覚えなくてはなりません。頑張ってほしいと思います。
2年生の生活科「わたしの学校」
1年生に学校の各教室を紹介するための準備をします。
4年2組の国語「書写」
毛筆の学び方について確認をします。
4年1組の図画工作「さくらの絵を描こう」
自分が好きなさくらの絵をかきます。
3年生の国語「くらべ方を考えよう」
絵を見ていろいろな見方で比べ方を考えます。
5年生の身体測定・視力検査
6年1組の国語「書写」
筆の使い方を工夫して墨で絵を描きます。
6年2組の理科「ものの燃え方」
ものが燃えるしくみについて実験して考えます。
1年生は、今日から給食が始まりました。初めての給食係の児童も頑張って給食の配膳をしていました。今年の1年生の配膳は、とても立派でした。どの児童も、もりもり食べている姿にたくましさを感じました。コロナウィルスの感染予防のため、黙食です。いつか楽しく会食できる日まで頑張りましょう。
1年生は、今日からお迎えの下校が始まりました。お迎えに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
48名の新入生の皆さん、入学おめでとう!
今年度も、コロナウィルスの感染対策を行いながら、参加者を限定し保護者と新入生で入学式を実施しました。48名の児童が入学式を無事に終了し、今市第二小学校の在校生となりました。保護者の方との記念撮影後、交通安全教室を行い、通学班の班長さんがお迎えに来て班編制を行いました。お互いに挨拶をしてから集合時間や集合場所、並び方等の確認をしました。式には参加できませんでしたが、入学を祝う気持ちは、在校生全員が一緒です。
校長先生からは、以下のようなお話がありました。
①「みんなで仲良く協力して勉強したり遊んだり運動してほしい」
②「あいさつやありがとうの言葉を大切にしてほしい」
③「コロナウィルスの感染予防しながら楽しく生活してほしい」
④「保護者の皆様、子供たちの健やかな成長のために一緒に頑張りましょう!」
受付
新入生入場、みんな立派に入場できました!
開式の言葉
PTA会長さんのお祝いの言葉
「お願いします」のあいさつ
1年1組 福田育子先生
1年2組 吉新麻奈美先生
今日の授業風景&入学式準備!
今日から各クラス新しい教科書を開き学習に取り組み始めました。まずは、目次を開いて1年間どんな学習をするか見通しを確認するところから始まりました。昨年度から教科書の内容がかなり変わってきています。ぜひ、保護者の方もお子さんと一緒に目次だけでも確認してください。大きな学習内容の変化を感じ取っていただけると思います。
今学期の目標を立てているある学級の児童が、「僕の名前には希望の(希)の意味が入っているんだ」と教えてくれました。「君の名前には、お父さんやお母さんの想いや愛情が込められているんだね。いい名前だね。」と伝えると「うん、だから頑張る」と返ってきました。うれしいですね。
2年生の図工「春を探して絵を描こう」
図画工作担当の湯澤先生の自己紹介の後、校庭に出て題材にする春を探しました。
3年生の国語「なにをしているのか」
鳥獣戯画の絵を見て何をしているのか各自が考え、その後グループごとに話し合います。
5年生の学級活動「委員会を決めよう」
5年生も委員会で本格的に活動します。特に後半は、6年生に変わって学校を引っ張っていく存在です。どの委員会に入るか真剣に考えていました。
6年1組の算数「5年生の復習と6年算数のガイダンス」
百ます計算や6年算数の内容確認を行いました。算数専科の渡邊和穗先生が担当します。
6年2組の理科「6年生の理科の内容確認」
5年生までの理科の学習の流れをふり返り、これから学ぶ6年生の理科の内容を確認しました。理科専科の渡辺聡先生が担当します。
4年1組・2組の体育「鬼ごっこと縄跳び」
体を動かす運動をゲームや道具を使って行います。今日は、鬼ごっこと長縄跳びを行いました。
5校時から6年生が入学式準備を行いました。式には出られませんが、新入生の入学を祝福し心を込めて受付や会場、教室の準備をしました。今年の6年生も心優しく責任感のある6年生です。予定よりも早く準備が終了しました。まじめに一生懸命取り組む姿は、本校児童の良さの一つです。月曜日は、1年生の皆さんをお待ちしています。
進級おめでとう!みんなに会えてうれしいね!
今日から令和3年度が始まりました。児童の皆さんは元気に登校してきました。久しぶりに児童の元気な姿を見ることができてうれしかったです。
最初に新任式を行いました。密を避けるために校内放送を使って行いました。新任者の皆さんに自己紹介をしていただきました。保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いいたします。
児童代表の温かいお迎えの言葉がありました。
続いて始業式が行われました。
校長先生からは、以下のようなお話がありました。
①本をたくさん読む。
②誰にでもあいさつをしっかりする。
③友だちや先生と考えを出し合って学ぶ。
④コロナウィルスの感染防止を続けながら安全で楽しい生活をする。
続いて各教室で小さな声で校歌を歌いました。
そして皆さんお待ちかねの担任発表がありました。
1年1組 福田育子先生 1年2組 吉新麻奈美先生
2年1組 大室 楓先生
3年1組 稲葉 豊先生
4年1組 須江美佳先生 4年2組 吉田優里先生
5年1組 福田麻美先生
6年1組 湯澤浩之先生 6年2組 影山直美先生
チャレンジ1組 松本梢先生
チャレンジ2組 吉岡まゆみ先生
2時間目終了後の休み時間には、新しい担任の先生と元気に遊んでいました。
今日の授業風景
2年生の学級活動「1学期のめあてを考えよう」
1学期のめあてを自分なりに考えてまとめます。
4年2組の学級活動「学習の準備をしよう」
配布された教科書の中身を確認しながら名前を書きます。
3年生の学級活動「こんな自分になりたいな」
学習・生活・家庭の1学期の目標を立てます。
4年1組の学級活動「みんなで協力して係を決めよう」
みんなで話し合って係を分担します。決まった後は、雑巾に名前を書いて集めます。
6年2組の学級活動「1学期のめあてを立てよう」
1学期のめあてを考え、書いています。
6年1組の学級活動「係を決めよう」
みんなで話し合って学級の係を決めます。
5年生の学級活動「係を決めよう」
みんなで話し合って係を決め、各係ごとに活動のめあてを考えます。
職員会議&PTA役員会
先生方は、職員会議や学級事務を行い始業式に向けて最後の準備に取り組んでいます。進級して成長した児童と新たな気持ちで会えることを楽しみにしています。夕方18:30~新旧本部役員による引き継ぎとPTA総会の確認が行われました。お忙しい中、学校に来てくださった役員の皆様、大変ありがとうございました。
職員会議
PTA本部役員会
新しい指導助手の先生方が赴任しました!&アレルギー対応職員研修
担任先生方と一緒に児童の支援を行う先生方が赴任しました。保護者や地域の皆様、よろしくお願いいたします。午後は、給食やアレルギー対応、保健室使用関係の職員研修を行いました。コロナウィルスの感染予防を行いながらの給食になるので今年度もアルコール消毒や間隔を空けて前向いての黙食等は継続します。いつの日か再び楽しく会話しながら食事がとれるようになる日まで頑張りましょう!
「給食のアレルギー対応について」大嶋先生
「アレルギー対応・保健室の使い方について」林先生
主に1・2年生の支援に入る竹澤先生
事務支援を行う斎藤公美子先生
英語の支援に入るニコール先生
新学期に向けて頑張る先生方!
新学期に向けて先生方は準備を頑張っています。午前中は、今年度担当する学級の準備や係の準備に取り組みました。午後は、日本標準の講師を招いて、金ROMを使った週案作成の研修を行いました。新しい木の机も運ばれてきたので机の入れ替えも行いました。
午前中、生け花ボランティアさん2名が学校に来てくださいました。新学期に登校してきた児童に気持ちよくスタートが切れるように玄関と昇降口に色鮮やかなヤマブキの黄色い花や濃いピンク色の八重桜などを生けてくださいました。
教科担任制を先取りした時間割編成!
文科省の方針により2022年度から小学校高学年での教科担任制の一部導入を行います。本校では、いきなり取り組むのは難しいので今年度から先取りして取り組みます。具体的には、担任でなく高学年の英語と算数、理科を教える先生が専門的に教えることになります。本校では、英語を石下先生、算数を渡邊和穗先生、理科を渡邊聡先生が担当します。今日は、教科担任制の一部導入を考慮した時間割編成を先生方で取り組んでいます。
新しい先生方が赴任しました!
離任式で異動する先生方とお別れしましたが、今日から新しい先生方がお見えになりました。校長が辞令交付を行い、残った先生方と新年度がスタートしました。どの先生方も明るく元気で子供たちのために頑張りたいという意欲でいっぱいです。保護者や地域の皆様、よろしくお願いいたします。
辞令交付
赴任した先生方
大森真弓教頭先生 好きな食べ物は中トロ
福田育子先生 好きな食べ物はケーキ
吉田優里先生 好きな食べ物はお寿司と焼き肉
渡邊和穗先生 好きな食べ物はおおぎ屋のラーメン
福田麻美先生 好きな食べ物は焼き肉
林ゆかり先生 好きな食べ物はイチゴ
福田倫夫先生 好きな食べ物は牛肉
様々な花が満開、百花繚乱の校庭!
このところの暖かさで学校の校庭では様々な花々が咲いています。サクラも満開です。学童の児童も気持ちよく遊んでいます。校庭は、密を避け散歩するにはちょうど良い場所です。気分転換に散歩してみてください。