学校の日々
今日の授業風景
今日は、業間に朝礼が行われました。当初は、校庭に集合して行う予定でしたが、昇降口で密になる可能性もあるので放送で行いました。校長からは以下のようなお話がありました。
①始業式や入学式でお願いした「あいさつ」や「ありがとう」の言葉を大切にして学習や運動を頑張っていて素晴らしい。
②コロナウィルスの感染が広がっているので、引き続き手洗い、うがい、マスク、換気、十分な距離に気をつけて生活してほしい。
③体調不良や発熱がある場合は、無理して学校へ来ないで休む。すぐに病院へ行く。
1年1組の算数「数の数え方」
練習問題に取り組み、数を数えたり、書いたりします。
1年2組の図画工作「ちょきちょきかざり」
はさみを使って折り紙を切り、「ちょきちょきかざり」を作ります。
2年生の図画工作「ランドセルの中のようせい」
ランドセルの中に住んでいるようせい想像して描きます
4年1組・2組の合同体育
準備運動をしてから長縄跳びや跳ぶ運動に取り組みました。
3年生の国語「辞書の使い方」
辞書を使って正しい漢字を見つけます。
5年生の総合的な学習の時間「お米」
お米についてパソコンを使って様々な角度からパソコンを使って調べます。
6年1組の算数「計算の復習」
様々な計算の復習問題に取り組んでいます。
6年2組の理科「ものの燃え方」
まとめテストに向けての練習問題に取り組んでいます。
本日の授業風景&花壇ボランティア
連休明けも多くの児童が元気に登校してきました。久しぶりに児童の皆さんの元気な姿が見られて先生方もうれしかったり安心したりしました。連休中に宿題になっていたタブレットの活用も頑張った児童が友だちや教員にたくさん伝えてくれました。児童はあっという間に上達していますね。
1年1組の生活科「アサガオのたねをまこう」
アサガオの種をまいてから、宿題の写真日記を友だち同士で紹介し合っています。
1年2組の国語「ひらがなをおぼえよう」
先週に引き続き、ひらがなの書き方を確認しながら練習します。
4年2組の国語「ヤドカリとイソギンチャク」
「ヤドカリとイソギンチャク」を読み、段落に着目して学習課題を考えます。
4年1組の国語「書写」
毛筆で画の長さと間隔に気をつけながら「羊」の字を書きます。
3年生の音楽「音の高さ」
音の高さに気をつけて演奏したり、歌ったりします。
5年生の家庭科「お茶の入れ方」
材料や分量を調べながらお茶の入れ方の計画を立てます。
2年生の体育「鬼ごっこ」
準備運動をしてから、いろいろな鬼ごっこをしながら運動します。
6年1組の社会「日本の政治」
三権分立等日本の政治について調べ、タブレットを使ってプレゼンできるようにまとめています。
6年2組の音楽「曲想にふさわしい声で歌おう」
強弱に気をつけながら「おぼろ月夜」を曲想にふさわしい声で歌います。
連休中に東側の花壇の手入れに平野さん親子がボランティアで来て苗を植えてくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます。
少しずつ植物も成長しています!
6年生の植えたジャガイモの芽が出てきました!
校庭西側の藤棚のフジも咲き始めています!
休み時間は、元気に遊ぶ姿がたくさん見られました!
1年生 朝顔の種をまきました!
連休も明け、子供たちが元気に登校してきました。子供たちの笑顔をたくさん見られ、うれしかったです。5月も元気いっぱい活動していきたいと思います。
今日は生活科の時間に朝顔の種をまきました。種を観察では、「小さい!」「触るとすべすべしている。」「形はごつごつしているね。」「色は黒一色ではなくて、ちょっと茶色も混ざってる。」などと話しながら、一生懸命観察していました。種をまくときは、先生の説明を聞きながら、上手に種をまくことができました。芽が出るのが楽しみです。
種まきの後は、連休中にタブレット端末で撮った写真を友達と見せ合いました。楽しい思い出話をたくさん聞くことができました。
今後、タブレット端末を学習に有効に取り入れられるよう、工夫していきたいと思います。
1年生 タブレット学習
タブレットの使い方を各クラスで確認した後、タブレットをみんなで使ってみました。カメラで写真や動画の撮り方、メモでお絵かき機能の使い方を学習しました。みんな「もっとやりたい!」「タブレットを使うのが楽しい!」と友達と楽しく使っていました。
1年生は「タブレットで写真を撮ること」を連休中の宿題として出していますので、休み中にたくさんタブレットに触れてみてください。5月6日に写真を見せてもらうのを楽しみにしています。
1・2年生 学校案内
今日は2年生が1年生に学校の様々な教室について教えてくれました。2年生は各教室で説明をしてくれ、1年生は地図を持って学校の中をまわりました。
2年生は1年生に分かりやすく説明しようと、この日のために一生懸命準備、練習をしてくれました。1年生は学校案内を朝から楽しみにしていました。
案内が終わった後、1年生は「2年生が分かりやすく教えてくれてうれしかった。」「学校案内が楽しかったからまた行きたい。」と感想を発表していました。2年生からは「1年生が一生懸命聞いてくれてうれしかった。」と発表していました。
その後、1年生は学校の中で見つけたものをカードにかきました。2年生がたくさん教えてくれたので、たくさんのものの絵をかくことができました。
楽しく、分かりやすく学校の説明をしてくれた2年生、とてもかっこよかったです。ありがとうございました。
今日の授業風景
昨日の雨があがり、気持ちよい風が吹き抜ける4月の最終日です。当たり前のように児童が学校に登校し、学校教育活動に児童と教師が一緒になって取り組めることに感謝する日々です。緊急事態宣言が発出される県が増えてきています。連休中、ゴールデンウィークの人混みが気になりますが、3密を避けてコロナウィルスの感染防止に心がけながら楽しく過ごしてほしいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
本日、全児童がタブレットパソコンを持ち帰ります。連休中は、タブレットパソコンを使った課題も出されています。ぜひ、保護者の方も一緒に取り組んでみてください。保護者の方にも慣れていただけると今後の活用につながります。よろしくお願いいたします。なお、充電器はご家庭で使うようになります。
1年生・2年生の合同生活科「がっこうたんけん」
1年生がグループに分かれて学校内を探検して歩きます。各教室の前で2年生が1年生に向かって紹介してくれます。1年生は説明をよく聞き、2年生は一生懸命伝えようと頑張っていました。説明がよく聞けたら2年生がシールを貼ってくれます。
4年2組の国語「辞書の使い方」
辞書を使って漢字について調べます。
4年1組の学級活動「タブレットになれよう」
タブレットの機能を使って何ができるか確かめながら使い方に慣れます。楽器の演奏や作曲のできるソフトに挑戦しています。
3年生の社会科「学校のまわりの様子」
学校のまわりを探検してどんな特徴があるか探検する計画を立てています。連休明けに探検するときに出会ったときはよろしくお願いいたします。
5年生の算数「容積」
立方体・直方体の体積を求め方を確認します。
6年1組の学級活動「5月の目当てを決めよう」
学級のみんなで話し合い、5月のめあてを考えます。
6年2組の国語「図書館へ行こう」
図書館のしくみについて理解し、本を借り、読むことを大切さを理解します。
心臓検診&授業参観・PTA総会・学年懇談会
午前中に1・4年生の心臓検診が行われました。1年生と4年生が検診を受けました。3時間目終了後に給食を食べ、4時間目が1・3・5年生の授業参観、5時間目が2・4・6年生の授業参観と分散型の授業参観を行いました。どの児童も家の方が来ると張り切っていました。
心臓検診
午前中に6年生がPTA総会の会場づくりをしてくれました。今年の6年生もよく取り組む素晴らしい6年生です。
受付で検温
1年1組の授業参観
1年2組の授業参観
3年生の授業参観
5年生の授業参観
6年2組の授業参観、国語の授業でタブレットも使いました!
6年1組の授業参観、社会の授業でタブレットを使いました!
4年1組の授業参観
4年2組の授業参観
2年生の授業参観
総会前のPTA本部役員さんの最終打ち合わせ
授業参観終了後に体育館でPTA総会を行いました。校長からは以下のような話がありました。
①小学校は学びに向き合う姿勢を身につけるところで、生涯学習の基礎づくりをするところ
②人は一人では生きていけない、つながりの中で学び合い生きていく。
③教育が大きく変わる時期、小学校も教科担任制を導入、タブレット端末一人1台の時代へ、eライブラリーも導入
④コロナウィルスの感染予防を行いながらの学校教育活動、ご協力宜しくお願いします。
PTA総会
旧本部役員さんのあいさつ、お世話になりました!
新役員さんの自己紹介
PTA総会に参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
待っている子供たちは、教室でビデオ鑑賞
続いて、学年懇談会と役員選考が行われました。教室では密になるため、体育館やオープンスペース等開催場所を分散して行いました。4年生では、宿泊学習、5年生では臨海自然教室の説明も行われました。役員選考にご協力いただいた保護者の皆様大変ありがとうございました。
学年部会・役員選考
今日の授業風景&タブレット保護シール貼りボランティア
30日(金)のタブレット配布に向けて、画面の保護をするために保護シールを貼る作業を行いました。本来は各家庭で貼っていただく予定でしたが、きれいに貼るには難しいため、本校職員とボランティアの皆さんで貼ることにしました。なんと皆さんのご協力で本日終了しました。ボランティアの皆さんには助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。保護者の方もお会いした際は、お礼の言葉をお願いいたします。
ご協力だ去った皆さんは以下の方々です。お忙しい中、大変ありがとうございました。
手塚一三さん 細井佳代さん 阿久津美由貴さん 川村淳子さん
加藤利枝さん 平野喜与子さん 沼尾香里さん 小貫克典さん
2年生の学級活動「係活動」
係活動の掲示物の飾り付けを係りごとに協力しながら作っています。
1年2組の国語「ひらがなをおぼえよう」
ひらがなの書き順を確認し、丁寧に練習します。
1年1組の国語「ひらがなをおぼえよう」
ひらがなの書き順を確認し、丁寧に練習します。
3年生の算数「時刻と時間」
時刻と時間の違いを確認し、求め方を考えます。
4年2組の算数「折れ線グラフと表」
折れ線グラフの読み方を考えます。
4年1組の算数「折れ線グラフと表」
折れ線グラフの読み方を考えます。
5年生の理科「4年生の復習」
4年生の理科の復習テストに取り組んでいます。
6年1組の国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」
グーグルアースを使ってイースター島内で森林がない様子を確認します。
6年2組の図画工作「墨絵」
墨の濃淡や技法を駆使して工夫して作品を仕上げます。みんなすごい芸術家です。
本日の授業風景&内科検診&1年生初めての一斉下校
今日は、学校医の木村先生においでいただき、3・4年生の内科検診が行われました。明日は5・6年生の内科検診になります。学校では、様々なクラスでタブレット端末を活用した授業が行われるようになってきました。タブレットの表面に貼るシールも届き、明日から職員だけでなくボランティアさん11名も協力していただけるようになりました。ご協力くださる方がたくさんいて学校も大変有り難く感じています。ありがとうございます。
1年1組の音楽「ひらいたひらいた」
みんなで歌に合わせて楽しく歌遊びを行います。
1年2組の算数「数字を覚えよう」
数字の書き方を覚え、練習します。
4年2組の国語「こわれた千の楽器」
グループで分担しながら、「こわれた千の楽器」を工夫して音読をします。担任の先生がタブレットに録画し、客観的に振り返ります。
3年生の社会「学校のまわりの様子」
学校のまわりの地図にどんな建物があるか、思い出して地図に書き込みます。
5年生の算数「タブレットの使い方」
内蔵されている様々なソフトを立ち上げてタブレットの使い方に慣れるようにします。
6年1組の英語「月の名前を覚えよう」
月の名前を覚えて、書けるようにします。
6年2組の国語「サボテンの花」
自分で工夫した音読をタブレットに録音して確かめます。
4年1組の理科「春の様子の観察」
校庭に出て春の動植物の様子をタブレットで写真を撮り、教室で紹介しながら確かめています。
3・4年生の内科検診
1年生が初めての一斉下校で帰りました!班長さんが昇降口で待っていて班に連れて行きました。班長さん宜しくお願いします。
1年生の様子
1年生が入学して2週間が経ちました。毎日元気いっぱい、友達や先生と活動しています。1年生の様子をお伝えします。
☆校庭や学校の中を探検しました。遊具の使い方を確認し、みんなで遊びました。また、学校の中にどんな教室があるか、見てまわりました。
☆学習もがんばっています!国語では「あいうえお」のうたをみんなで読んだり、ひらがなの練習をしたりしています。生活科では、自己紹介をしたり、名刺交換をしたり、春見つけをしたりしました。算数は数の勉強をしています。手を挙げて発表する姿もたくさん見られました。
☆給食は、コロナウイルス感染症対策を行いながら、準備を行っています。給食当番も自分達で行い、配膳もとても上手です。みんな給食の時間を楽しみにし、もりもり食べています。
☆歯みがきも上手です!
☆はじめての掃除の時間は6年生が迎えに来て、掃除場所まで連れて行ってくれました。掃除もお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、頑張っていました。
この2週間、1年生は、「やってみたい!」「やってみよう!」という気持ちをもち、本当によく頑張りました。たくさんのことができるようになり、とても驚いています。友達との関わりも増えてきました。これからの成長が楽しみです。家でもお子さんをたくさん褒めてあげてください。