日誌

学校の日々

臨海自然教室(5年生)

    5年生の臨海自然教室が始まりました。寒さの中、第1日目は新日鉄住金鹿島製鉄所を見学しました。真っ赤になった銑鉄がローラーの上にあらわれると、冷たかった周囲の空気が一変し体全体に真夏のような暑さを感じました。ローラー上を動いていくうちに、銑鉄は薄く長く伸びていき、自動車や電化製品の材料になる薄板、さらに建設資材のH型鋼や厚板へと変身していきます。

 成田空港と同じ広さの製鉄所は、様々な機械・建物・トラック・機関車などが見られ、産業を支える鉄がどのようにして生産されているかよくわかりました。その後、施設探検を済ませた後、夕食・入浴を済ませ1日目を終えました。

 2日目は、午前中に野外調理(ポークカレー)午後は塩作りとアスレチックを使った自由時間で過ごし、海の自然を全身で感じることができました。ナイトハイクでは海の別の表情と、満天の星空を見ることができました。

 最終日は海浜ウォークラリーを楽しみ、3日間の宿泊学習を終えました。ここで、5年生たちの素直さや積極さを見られたことは、大きな収穫でした。今後の活躍に期待するとともに、ご家庭の皆様のご協力に感謝いたします。

   

     新日鉄住金鹿島製鉄所       自然の家での夕食(海がよく見えます)

    

     ウォークラリーの一コマ           塩作りの一コマ 

 

0

中学校の先生による英語の授業

 今市中学校の根本先生による英語授業を、6年生の2クラスで実施しました。目的は、

 ?専門的な指導を受けることで、英語のよさを味わう。

 ?中学校での学習の進め方に慣れることで、進学の際の不安を取り除く。

 授業は様々な物の名前を、カードを使って発音練習しました。その後は、それぞれの単語をアルファベットで表現しました。6年生たちは、真剣に授業を受けていました。下の写真は6-2の様子です。

  

    カードを使っての発音練習       書く練習にも真剣に臨みました

0

第3学期 始業式

 第3学期始業式がありました。心配された欠席者も少なく、元気な顔が揃った学校に活気が戻ってきました。校長からは、

 ?仕上げの学期なので、1日1日を大切に過ごしてほしい。

 (授業に真剣に参加したり、生活目標を身につけたりすること)

 ?がんばっていることや、努力していることを互いに認め合い、励まし合いながら成長していってほしい。

 ?あたたかく、感謝の気持ちに満ちた卒業式になるようにみんなで協力してほしい。

 最後に、養護教諭から風邪やインフルエンザの予防法についての話があり、健康で過ごせるようにしっかりと聞けていました。良い3学期にしましょう。応援しています。絵文字:晴れ

0

第2学期終業式

 79日間に及ぶ長い2学期が終了しました。おかげさまで大きな事故もなく、予定の行事や学習を済ませることができました。

 終業式では、校長から各学年が2学期の頑張ったことや、成長の足跡について話がありました。その後、代表児童による2学期の振り返りと、休み中の過ごし方についての話もありました。まとめに、休み中の過ごし方について児童指導主任から全児童へ説明がありました。

 年末年始の生活を十分に楽しみ、1月10日の始業式には元気な顔で会えることを楽しみにしています。保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました。

        祈 無事故 有意義な冬休み

0

年末の演奏会(5-2)

 年末のの演奏会といえば「第九」が思い出されますが、5年2組の児童がプチ演奏会を音楽の時間に開催し、招待してくれました。

 曲目は、クラッピング・ファンタジー第4番でした。鍵盤ハーモニカ、ドラム、ボディーパーカッション(手拍子)という構成で、普段の学習成果を発揮してくれました。27名のハーモニーは心地よく響き、柔らかな日差しと相まって至福の時間が流れました。アンコールでは、威風堂々を聞かせてくれつかの間の演奏会を盛り上げてくれました。ありがとう。

  

               すてきな演奏会になりました。

0