日誌

学校の日々

昇降口に桜を生けていただきました

 2月18日(月)、お花のキューピットボランティアさんがご提供くださった桜を、仁平さんと長谷川さんが、昇降口に生けてくださいました。この時期に桜を見ることができるなんて、何て幸せなんでしょう。
 近づいて見ると、うすピンク色の花が何輪か咲いています。
 春はもうすぐですね。
   
  
0

3年生社会科見学(栃木県立博物館)

 2月15日(金)に,3年生は昔の暮らしについて学ぶため、栃木県立博物館へ社会科見学に行きました。名前は知っている、テレビで見たことがあるというような昔の道具やおもちゃなどを、間近で見たり直接触れたりしながら学ぶことができ,子どもたちにとって新鮮な経験になりました。御協力いただきました栃木県立博物館の皆様、ありがとうございました。
 
 学校での社会科の学習で「昔の暮らしは大変だった。」という考えをもっていた子どもたちが、昔は昔で、暮らしに知恵と工夫を凝らしていたことを知ることができました。

 
 昔の道具やおもちゃに触れたり楽しんだりしながら,昔の暮らしについて考えることができました。
0

今日は今二小 いい歯の日です

 今日、18日は「今二小 いい歯の日です。」
よくかんで食べることで①味がよくわかる。②食べ過ぎを防ぐ③しゃべりがはっきりする④歯をじょうぶにする⑤がん予防に役立つ⑥胃を快調にする⑦脳を活性化する⑧力が出せる などの効果があります。おいしく食べられるのも健康な歯があってこそです。
 給食にはよくかんで、いい歯が作れるようにかみごたえのある献立がだされています。今日の献立の「じゃこサラダ」のじゃこや油揚げはオーブンで焼いてあり、焼くことでパリパリとかみごたえのあるものとなっています。かむことを意識してみましょう。
 1年生、給食の後のはみがきは「歯みがきくん」と一緒に鏡を見なから行っています。
鏡を見ながら歯みがきをすると、歯ブラシがどこに当たっているかが確認できて効果的です。お家でも習慣にしてみてくださいね。
0

はきものをそろえる

 2月18日(月)朝、子どもたちが登校した後の靴箱の様子です。
 このようにそろって一日がスタートするととても気持ちがよいですね。
 「はきものをそろえる」ことが、習慣となるよう今後も言葉かけを続けていきたいと思います。御家庭でも、ぜひご指導をお願いします。
  
 ★昇降口に次のメッセージがあります。
  
0

1年生が図工で「ゆめのまちづくり」をしています

 今、1年生は図工の時間に、「ゆめのまち 3ちょうめ」と題して、空き箱や紙コップ、折り紙等々様々な材料を使って、自分が住みたい家や公園、まちを走る車等々、まちに飾るものを各自のペースで作っています。
 作品が完成したら、まちに置いていきます。
 どんな「ゆめのまち3ちょうめ」になるか、とても楽しみです。
   
   
      
   
  
0