学校の日々
5年社会科見学
9月17日(木)に5年生は社会科の学習で農業試験場と林業センターを見学してきました。
<農業試験場>
農業試験場では、栃木県の農業がさかんになるように、研究員やそれを支える人たちが協力して農業の研究をしていました。
水稲研究室の方のお話
優れた品種を作るためにたくさんの研究をしていました。
新しい品種ができるまでにとても長い年月がかかることがわかりました。
麦類研究室の方のお話
麦には体によい栄養分がたくさん含まれていることがわかりました。
果樹研究室の方のお話
梨やぶどうなど、生産者の方が作りやすいように工夫を考えていました。
<林業センター>
林業センターでは、森林の働きや林業に従事する人々ついてのお話を聞きました。
きのこ生産者に役立つ研究をしていました。菌床きのこがたくさんありました。
顕微鏡で菌糸を見せてもらいました。
木材の強度を調べるところを実際に見せてもらいました。
大きな力が加わってもなかなか折れることなく、木はとても軽くて丈夫なことがわかりました。
施設の方々には、子どもたちのためにいろいろな準備や丁寧な対応をしていただき、とても充実した学習ができました。大変お世話になりました。
23日(水)臨時休校のお知らせ!
9月23日(水)は、市内一斉に小中学校が臨時休校となります。詳しくは下記のファイルをご覧ください。12時から13時30分の間は、学校に近づかないようにお願いいたします。
なお、夕方18時30分からの臨海自然教室説明会は、安全が確認されれば予定通り行います。5年生保護者の皆様は、お気をつけておいでください。
2年生 遠足
2年生は9月18日(金)に奥日光に遠足に行きました。日光自然博物館の2人のネイチャーガイドの方に案内していただき、地元の大自然を体をたくさん使って感じ、楽しむことができました。
たくさんの宝物も見つけました。
湖畔まで歩き、最高の景色を見ながら、おいしいお弁当とおやつを食べました。
お昼を食べた後は、日光自然博物館に行き、グループごとに活動しました。
最後に華厳の滝を見学しました。その迫力に子供たちは驚いていました。
天気にも恵まれ、全員が参加でき、よい思い出が作れました。
保護者の皆様、持ち物の準備やお弁当の準備等、ありがとうございました。
係活動や委員会活動を頑張る児童たち!
運動会が終わって、それぞれの学年で係活動や委員会活動も通常通りに戻り、意欲的に取り組んでいる児童の姿が見られます。図書委員会では、図書システムによる本の貸し出しが始まりました。図書委員さんがセブンイレブンの店員さんと同じようにバーコードを読み込んで本の貸出期限を伝えています。
園のひょうたんの世話をする4年生児童
アサガオの種を収穫する1年生
図書システムによる本の貸し出し
図書の返却も図書システムであっという間に完了!
休み時間に読書を楽しむ子供たち
休み時間に元気いっぱい外で遊ぶ子供たち
1年生、生活科の水遊びで大はしゃぎ!
1年生は生活科の時間に水鉄砲やシャボン玉飛ばしなどの水遊びをしました。家から持ってきた各自の道具を使って大はしゃぎでした。校庭いっぱいに1年生の元気な声が響きました。今年度はプール学習もないため、友達と楽しく水遊びができて、とってもうれしそうでした。
水遊びの後は遠足の日のお天気がよくなるように、「てるてる坊主」の絵を描きました。「はれますように・・・。」「いいてんきになりますように・・・。」と願いを込めながら、個性豊かなてるてる坊主を描くことができました。子供たちの願いがお空に届きますように・・・♪