2020年10月の記事一覧

6年生・修学旅行1日目(10/21 水曜日)

10/21(水)、6年生は修学旅行に出発しました。

6時10分集合でいつもより早起きでしたが、みんな元気いっぱいです。

前庭で出発式を行い、さあ出発です!

①福島県猪苗代町・ホテルリステル猪苗代「ツリーアクティビティ」

スキー場の一角にあるアスレチックに挑戦しました、地上8mの高所をロープで渡る活動です。

元自衛官の方に、安全面の御指導をいただき、いよいよチャレンジです。

下から見る様子と違って、いざスタート地点に立っていると意外に高く感じたようです。

皆「ドキドキした!」「最初は怖かったけれど、楽しかった!」という声が聞かれました。

最後にレスキューのお話もあり、学校では体験できない貴重な経験ができました。

このホテルのレストランで昼食をとりました。誰一人おしゃべりすることなく食事をしました。

そのマナーの良さは規律や集団行動をしっかりと考えて学年経営をしていることを反映した姿でした。

 

 

②野口英世記念館

細菌学者・野口英世氏の記念館を見学しました。

10月9日(金)に記念会の方が本校に来校され、出前授業をしてくださったことを思い出しながら見学しました。復元された生家には、囲炉裏もありました。

 

③福島県会津若松市・鶴ヶ城(会津若松城)

4階の天守閣まで登り、会津若松市を一望しました。昔の武士も、きっと同じ景色を見ていたことでしょう。

 

④栃木県那須塩原市・那須ミッドシティホテル

 

栃木に戻り、那須のホテルに宿泊しました。夕食は、ハンバーグのコース料理です。

ナイフとフォークを上手に使って、美味しくいただきました。

 

⑤活動班長会議

一日目の行動について、活動班の班長が集まり、振り返りました。

よかった点は「集合時間を守り5分前集合ができたこと」「バスの乗降時に消毒をしっかり行えたこと」「ハンドサインで行動できたこと」などが挙げられました。

また、明日がんばりたいこととして「ハンドサインは、班長に対しても全員が行う」「整列時、副班長にもっと声をかけてもらう」「集合後、待っている時に静かに待つ」などが挙げられ、翌日伝えることになりました。

小学6年生がここまで自己評価を出来るのかと感心するとともに、参加者全員がどんな思い出でこの修学旅行に参加しているのか、そのためにはどういう行動がふさわしく、もっと良いものにするには何が出来るのかと考えていました。我々大人も頭が下がる思いでした。

よりよい行動をめざし、確実にステップアップしている6年生でした。

  

【第2日目に続きます】

4年生 食に関する指導「マナーを守って食事をしよう」

10月20日 今市第二小学校栄養士の大嶋成美先生をお迎えして、食に関する指導を行いました。間違っているマナーはどれでしょうか? 

   

見つけた所にしるしをつけて、どこがいけないのか書いていきます。みんな真剣です。

友だちと意見交換をして、考えを深めていきます。

  

 

たくさんの意見がでました。       やはり、マナーを守ることは大切です。

  

崩れた姿勢で唾を飲み込んでみると、唾が飲み込みにくいことが分かりました。お腹の中が狭くなって消化もよくありません。

次ははしの持ち方を学習しました。持ち方のポイントを教えてもらいながら練習です。

  

この授業を通して、自分の食事の仕方を見直したり、正しいおはしの使い方を知ったりすることができました。大人になっても役に立つ、大切な生きる力です。

明日からの生活にきっと生かしていけると思います。

体育集会 & 砂場新設工事

 10月20日(火)の広場の時間に体育集会がありました。今回の体育集会も二宮班でドッジボールをやりました。今回はできるだけ多くの児童が投げられるようにと声かけをしてから行いました。これまでは高学年の児童が投げることが多かったですが、今日は低学年の児童も投げる機会が多くありました。上の学年の児童を当てることもあり歓声が上がっていました。和やかな雰囲気の中で楽しく行うことができました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それから、今日鉄棒の前の砂場の工事をヨネザワフォレスト様に行っていただきました。締まって固くなっていた砂場を掘り起こし、新しい砂に入れ替えていただきました。走り幅跳びの走路も整備していただきました。これから、体育の授業や陸上記録会、休み時間等で有効に活用できることと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅日光開業5周年記念イベント!

 10月18日(日)

 ニコニコ本陣で、道の駅日光開業5周年記念イベントが行われました。

 ワールドミュージック&カルチャークラブが、

 そのイベントの舞台で平ヶ崎お囃子会の皆様とともにお囃子を披露しました。

  

 本番前に、ホールで少し練習させていただきました。

 太鼓を叩くのは久しぶりだったので、練習ができたおかげで

 子どもたちは安心して本番に臨むことができました。

 

 第1回目(11時より)

 

 第2回目(13時より)

 ワールドミュージック&カルチャークラブの児童11名全員が、 

 今回のイベントに参加することができました。

 

 たくさんのお客様に見守られながら、今小プライドを胸に

 堂々とした演奏をすることができました。

 演奏後は、あたたかい拍手や称賛の声をいただき、

 子どもたちもとても嬉しそうでした。

 これまで応援してださった皆さん、聞きに来てくださったお友達、

 保護者の皆様、先生方、そして平ヶ崎お囃子会の皆様、

 本当にありがとうございました。

 

  

今小報徳ウォークラリー  ~杉並木と共に育む今小プライド~

 10月16日(金)に「今小報徳ウォークラリー」を実施しました。昨年度まで大谷川公園で実施していた「全校ウォークラリー」をより地域とともに歩む学校づくりを進めるために世界に誇る杉並木公園と学校を会場として実施しました。

 1~6年生までの縦割り班(二宮班14チーム)に分かれ、高学年児童の先導のもと、様々なゲームとウォークラリーを楽しみました。特に6年生の統率力(リーダーシップ)がフルに発揮された行事となりました。異学年児童の豊かな人間関係を育むと共に、代表委員会の活動をとおした誇り高い「今小プライド」を意識することができました。

 活動の様子をお知らせいたします。

 

 

 

 

 


      開会式       正しい横断も得点種目です        杉並木散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校内での活動  ボール回し       王様じゃんけん

 

 

 

 

 

 

 

            的当てゲーム                  宝探し

 

 

  表彰式では、14チーム中4チームが同得点で優勝しました。

  天候にも恵まれ、充実した楽しい時間を過ごすことができました。

  この「今小報徳ウオークラリー」は地域の教育資源や地域とともに育っていく

  異学年の仲間づくりとして行う今市小学校のアピール行事として今後も

                 大いに進化させてずっと続けていきたいと考えています。