今小報徳ウォークラリー  ~杉並木と共に育む今小プライド~

 10月16日(金)に「今小報徳ウォークラリー」を実施しました。昨年度まで大谷川公園で実施していた「全校ウォークラリー」をより地域とともに歩む学校づくりを進めるために世界に誇る杉並木公園と学校を会場として実施しました。

 1~6年生までの縦割り班(二宮班14チーム)に分かれ、高学年児童の先導のもと、様々なゲームとウォークラリーを楽しみました。特に6年生の統率力(リーダーシップ)がフルに発揮された行事となりました。異学年児童の豊かな人間関係を育むと共に、代表委員会の活動をとおした誇り高い「今小プライド」を意識することができました。

 活動の様子をお知らせいたします。

 

 

 

 

 


      開会式       正しい横断も得点種目です        杉並木散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校内での活動  ボール回し       王様じゃんけん

 

 

 

 

 

 

 

            的当てゲーム                  宝探し

 

 

  表彰式では、14チーム中4チームが同得点で優勝しました。

  天候にも恵まれ、充実した楽しい時間を過ごすことができました。

  この「今小報徳ウオークラリー」は地域の教育資源や地域とともに育っていく

  異学年の仲間づくりとして行う今市小学校のアピール行事として今後も

                 大いに進化させてずっと続けていきたいと考えています。