2022年9月の記事一覧

陸上の練習が始まりました!

 10月13日(木)に3年ぶりとなる今市ブロック陸上大会が予定されています。9月28日(木)から、朝、広場の時間、放課後にその陸上大会に向けての練習が始まりました。例年よりも規模を縮小しての大会となりますが、子どもたちは今市小の代表として気合いの入った練習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大会当日によい結果が出ることが一番よいと思いますが、その結果にとらわれることなく、友達と協力し努力したことの大切さを感じられるように指導していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

第2回避難訓練

 9月22日(木)に今年度2回目の避難訓練がありました。今回の避難訓練は、いつ起こるか分からない地震から自分の身を守ることができるようにすることをねらい行いました。そこで、子どもたちには避難訓練の日時を知らせずに行いました。子どもたちは普段の訓練において、担任の先生の指導の下一斉に避難していましたが、今回は担任の先生がいない状態で、学年もばらばらになった状態で地震の訓練を行いました。子どもたちは、地震のアナウンスがあると、落ち着いて自分の身を守っていました。また、避難の放送をよく聞いて校庭に避難することができました。上級生が下級生をリードしている様子が見られました。

 黒澤校長先生からは、「地震は何の前触れもなく起こり恐いもの。トイレや廊下、教室、校庭などどこにいるか分からない。家にいるときも含めて、どんな行動をとるか、自分で考え判断し、命を守ってほしい。」と話していました。また、自分の身を守れたかどうか子どもたちに問いかけると、ほとんどの児童が手を挙げていたのが印象的でした。

 地震が起きたときの身の守り方

 

 

 

 

 

 

 校庭へ避難する様子

 

 

 

 

 

 

 黒澤校長先生のお話         真剣に話を聞く子どもたち

 

 

 

 

 

 

 最近では台湾で大きな地震がありました。この日本でいつ大きな地震が起こるか分かりません。ぜひご家庭でも地震の際の身の守り方や連絡手段などについて話し合ってみてはいかがでしょうか。今後も学校において、防災教育を引き続き行っていきたいと思います。

心をそろえ笑顔輝く運動会!

 9月17日(土)に運動会が行われました。子どもたちはこれまで練習を一生懸命がんばり、この日を迎えました。黒澤校長先生から「力一杯、勇気をもって、チャレンジしてほしい。輝いてほしい。」とお話があった通り、子どもたちは最後まで精一杯がんばっていました。

 代表児童がきびきびと動き、応援団が雰囲気を盛り上げ、係児童が会の運営を支え、そして、何よりも子どもたち一人一人が、個人走、アイデア走、団体競技、ダンスにこれまでの練習の成果を十二分に発揮していました。結果は白の優勝となりましたが、赤も優勝にしたいところでした。そのくらい、子どもたち一人一人が輝いていました。感動を与えてくれた子どもたちに感謝したいと思います。

 朝の準備の様子

 

 

 

 

 

          

  入場行進             吹奏楽部の演奏

 

 

 

 

 

        

   プラカードは足の上に        児童代表のことば         ラジオ体操

 

 

 

 

 

 

 応援合戦

 

 

 

 

 

          

 各種目の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 閉会式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 片付けの様子(皆様のおかげであっという間に終わりました。)

 

 

 

 

 

       

 今日の運動会のために多くの方々のご協力をいただきました。日光和楽踊りの「平ヶ崎お囃子会」、保護者の皆様、おやじの会の皆様には準備から片付け、会の運営の補助など、多大なお力添えをいただきました。皆様のご協力がなければ、このように運動会をスムーズに終えることはできなかったと思います。本当にありがとうございました。

いよいよ運動会!

 9月17日(土)の運動会に向けて最後の全体練習が前日の16日(金)に行われました。子どもたちの顔には「いよいよ明日だ。」という意気込みの感じられるよい表情が見られました。集合が素早く、真剣に練習に取り組んでいました。

 練習の合間には、スローガンとポスターの優秀賞、最優秀賞の表彰がおこなわれました。素晴らしいスローガン、ポスターをどうもありがとうございました。                 

 スローガン最優秀賞 6年 西岡さん
 ポスター 最優秀賞 6年 大根田
       優秀賞 5年 福田さん 4年 福田さん 3年 君島さん 
           2年 洲鎌さん 1年 早川さん

 今日まで子どもたちはがんばって練習に取り組んできました。校長先生から子どもたちの立派な姿に労いの言葉をかけていました。当日は先生方の指示がなくても、運動会の運営ができるのではないでしょうか。とにかく、運動会当日子どもたちの元気な姿が見られ、素晴らしい運動会になることを期待しています。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 1~3年生は給食終了後下校し、4~6年生、PTA役員、保護者の皆様、ICMおやじの会、職員で準備をしました。多くの方々にお越しいただいたおかげで、短時間で準備が終わりました。

 4~6年生は体育館や会議室から机といすを運び、丁寧に並べ、グラウンドの整備(ならし、石拾いなど)をしました。みなさんのがんばりで予定よりも早く会場の準備ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は係ごとの打合せや準備を行いました。応援団も最後の練習に励んでいました。今市小の子どももたちは「走って 舞って 盛り上げて 空に届けろ 夢と希望」のスローガンのもと、精一杯の演技を見せてくれることと思います。ぜひ子どもたちのがんばりを見に来ていただけたらと思います。

 今日の準備にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

「心をそろえて」日光和楽踊り練習

 9月14日(水)に日光和楽踊りの練習をしました。音楽はワールドクラブのみなさんが生演奏しました。このワールドミュージック&カルチャークラブのみなさんは、クラブの時間だけでなく、夏休みに平ヶ崎お囃子会の方々から笛や太鼓、鉦鼓(しょうご・金属の打楽器)などを教わり練習に励むなど、がんばってきました。練習の甲斐あって演奏や歌唱がとても上手でした。

 大出先生の丁寧な説明                ワールドクラブの上手な演奏               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱唱する4年生                   きれいに揃った手踊り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キット先生も一緒に                 きれいな笠踊り 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も大出先生が中心となり、子どもたちに視覚的に分かりやすく指導していました。子どもたちは、その指導を受けて「手踊り」と「笠踊り」の2種類を踊りました。1年生を含めて、初めての日光和楽踊りの練習でしたが、「心をそろえて」きれいに踊ることができました。運動会当日は大きな和楽踊りの花が開くことと思います。

 運動会にいらっしゃる方は和楽踊りにぜひ御参加ください。また、平ヶ崎お囃子会の皆様、当日もよろしくお願いいたします。

 

運動会全体練習(応援合戦)

 9月9日(金)に応援の練習がありました。今日のこの日まで応援団は昼休みに毎日練習してきました。赤組応援団長の堀江さん、白組応援団長の家泉さんが中心となり練習を進めました。応援団長を中心に赤・白ともきびきびとした動きで全校生を盛り上げていました。その応援団のがんばりに応えるように、全校生が気合いの入った応援をしていました。初めての応援でしたが、とてもよい練習ができました。当日も気合いの入った応援で、「走って 舞って 盛り上げて 空に届けろ 夢と希望」(6年西岡さん作)のスローガンのように、応援団を中心に全校生で盛り上げてくれることと思います。運動会にいらっしゃる方はぜひご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会全体練習開始!

 9月5日(月)から17日(土)の運動会に向けて全体練習が始まりました。5日(月)は初めての全体練習でしたが、「集中して一生懸命練習しよう。助け合って素早く行動しよう。目と耳と心で聴こう。」の合言葉の通り、大橋体育主任の指示をよく聴き、集中して取り組みました。特に、プラカードや合図、進行、校旗、国旗、市旗などの6年生代表児童のしっかりとした態度に下級生がリードされるのに感心させられました。

 この調子でがんばっていけば、今年度の運動会のコンセプトのように「心をそらえ笑顔輝く運動会」になるのではないでしょうか。子どもたちのがんばりを応援したいと思います。

 全体練習の前の様子         吹奏楽部による入場曲の演奏    校旗・国旗・市旗の代表児童

 

 

 

 

 

 

 入場の様子             プラカードや旗を自分の足に    大きく間隔をとってきれいに整列

 

第2回奉仕作業

 9月3日(土)に保護者の皆様、地域教育協議会の皆様、ICMおやじの会の皆様、教職員により、奉仕作業が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のために、今学期から新たに導入した体温測定器も2台用意し、きちんと対策をした上で実施しました。このような大変な状況の中、多くの方々に参加していただきました。本当に感謝申し上げます。

 作業に入る前には、おやじの会の皆様が朝早くからシーソーのタイヤ交換をしてくださいました。子どもたちのために本当に頼りになります。

 台風の影響が心配される中での実施でしたが、曇り空という比較的涼しい恵まれた条件の下行うことができました。今回は、各学年、地域協議会でエリアを決めて、また、草刈り機での除草もしていただきました。

 おやじの会の皆様のタイヤ交換の様子                  新たに導入した体温測定器 

 

 

 

 

 

                        

                   黒澤校長のあいさつ        集まっていただいた多くの方々

 

 

 

 

 

 

 作業の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1時間弱という短い時間ではありましたが、とてもすっきりしました。黒澤校長先生のお話にもありましたが、今小学区の地域の温かさを感じることができました。

 本校では、来週の月曜日から運動会の全体練習が始まります。このようなきれいな環境で練習できる子どもたちはとても幸せなことだと思います。また、子どもたちには、今日のような皆様の子どもたちを応援する温かい気持ちがあってこそ、運動会を実施できることを伝えていきたいと思います。

 お忙しい中、本当にありがとうございました。

 ※草一つないきれいになった校庭の様子