今小だより
運動会練習開始!
いよいよ9月になりました。運動会まで2週間。今日から特別日課となり、全体練習が始まりました。
あいにくの雨でしたので、体育館で、ラジオ体操や集団行動の練習を行いました。子どもたちは、一生懸命に取り組みました。集団行動の美が見られました。
第2回親子クリーンアップ開催!
8月31日(日)は、天候に恵まれ、予定通り親子クリーンアップを開催することができました。運動会を前に、校庭やトイレがきれいになりました。参加された保護者・児童の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様には、ログインしますと、他の写真も見られます。
2学期始業式
日光市小中学校は、本日、2学期が始まりました。
本校では、9:05から始業式が始まり、国歌斉唱、市歌斉唱での元気な歌声が体育館に響き渡りました。校長先生からは、無事、全員が元気で2学期を迎えられたことへの喜びと、2学期への取り組み方について、お話がありました。最後に、元気に校歌を歌いました。
1学期終業式
本日、無事1学期の終業式を迎えることができました。
代表の児童2名は、「1学期頑張ったことと夏休みに頑張ること」と題しての発表でした。とてもすばらしい内容でした。校長先生は、「自分は1学期何を頑張ったのか考えること」と、「夏休みの目標を立ててしっかりとした生活をすること」の2つについてお話をされました。37日間を有意義に過ごしてほしいと思います。
朝会
7月2日は、7月の朝会が行われ、表彰と校長先生からのお話がありました。
校長先生からは、広場の時間にサッカーをやっていた時の児童の会話を元に、「友だちを大切にしよう」「お互いに支え合って生活していこう」というお話がありました。子どもたちには、校長先生の話が染み渡るようでした。
二宮デーで校内除草
7月1日(火)は天候に恵まれ、二宮デーとして、二宮班(縦割り班)に分かれて除草作業を行いました。子どもたちは一生懸命に取り組み、きれいな学校になりました。
授業参観・学年懇談会開催!
5時間目の授業参観が始まる前に、ものすごい雷雨があり、校庭も水たまりに。そんな悪天候の中、来ていただきました保護者・ご家族の皆様には、心より感謝申し上げます。
保護者の皆様はログインして、「今市小学校の部屋」も見てください。
6月の朝会
6月16日(月)は、朝会が行われ、表彰と校長先生のお話がありました。
校長先生からは、現在行われているサッカーワールドカップで、栃木出身の審判員が活躍していることから、夢を持つことと、自分で考えて行動することの大切さについてお話がありました。児童は、立派な態度で聞いていました。
親子クリーンアップ&ハートフルフェスタ
梅雨の晴れ間に、親子クリーンアップとハートフルフェスタが開催されました。参加していただいた保護者や地域の皆様、心より感謝申し上げます。子どもたちも、楽しく過ごしていました。
ねんりんピックキャラバン隊が来た~!
今年10月に栃木で行われる「ねんりんピック栃木2014」のキャラバン隊が、今市小学校に来ました。みんなでとちまるくんと一緒に踊ったり、写真を撮ったりしました。日光市はゴルフが行われるそうです。皆さんで応援しにいきましょう。
保護者の皆様には、今市小学校の部屋にログインしてみてください。(クラスごとの写真が見られます)