今小だより

第2回1・2年生スケート教室

 2月13日(火)に今市青少年スポーツセンターで今年度2回目の1・2年生のスケート教室が行われました

 今回もスケートリンクに靴ひもしばりボランティアとして多くの保護者が来てくださり、スケート靴を履く手助け、脱ぐ手助け、けがをした子の手当てなどをしていただきました。

 子どもたちは、1回目のスケート教室では、恐る恐る足を動かす子が多かったですが、さすがに2回目ということで、みんな上手になりどんどん滑っていました。今回特別講師として伊藤さんに来ていただき、主として1年生の指導をしていただきました。だるまさんが転んだをやっていただいたり、個別に丁寧に指導をしていただきました。教わった子どもたちがどんどん上達しているのが分かりました。

 インフルエンザの流行のために残念ながら参加できない児童もいましたが、参加した子どもたちはみんな元気に楽しくスケートをすることができました。今回参加できなかったみなさんは来シーズンを楽しみにしてくださいね。

 最後になりますが、靴ひもしばりボランティアで来ていただきました皆様のおかげで無事にスケート教室を行うことができました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生社会科見学

3年生の社会科見学が終了しました。

★ 9月14日 かましん日光ランドマーク店さん
普段、見ることのできないバックヤードも見せていただきました。
売り場に売られている魚を切る場面を見て、大興奮でした。
500円の買い物では、お菓子売り場が大人気でした。
中には、カップラーメン売り場にいる子やお家の人にお願いされたものを買っている子もいました。


       

    

 

★ 9月27日 だいもん苺園さん
はじめての苺の苗植え体験をさせていただきました。
「早く食べたいな」「大きくて甘いいちごが育つといいな」と気持ちを込めて植えている3年生。
育っていくのが、楽しみですね、、、


   

 

★ 12月8日 今市消防署
放水体験、乗車体験に大興奮の3年生。
「放水、開始!」「放水、やめ!」と大きな声で行っていました。
普段、乗ることのできない車の中も見せていただきました。

   

 

★ 1月17日 今市警察署
警察署に入る前、ドキドキしていた3年生。
警察の方が普段、身に付けている警棒や手錠も見せていただきました。
実際の制服等を身に付ける体験もさせていただき、ずっと大興奮でした。覚え立ての敬礼ポーズをしている子がたくさん。
最後、「警察官になりたい人~?」と聞かれ、手を上げる子どもが10人ほどいました。
大きくなったときが楽しみです!!


   

   

 

パトカー前で記念撮影
★1組                       ★2組

  

 

今回、社会科見学に協力していただいた皆さま、貴重な体験をありがとうございました!!

第3学期始業式

 いよいよ3学期が始まりました。登校時には両手いっぱいに荷物を持ちながらも、笑顔で友達との再会を喜ぶ子どもたちの姿が見られました。

 体育館に全校生が集まりましたが、とても落ち着いた様子で整列していました。黒澤校長先生からは、休み中にあいさやお手伝いができたかどうか確認をし、とにかく友達を大切にしてほしいとお話ししていました。

 児童代表の発表は5年生の手塚さんが行いました。2学期にがんばったことを振り返るとともに、6年生が安心して卒業できるように下級生の手本となれるようにがんばりたいと堂々と発表していました。

 子どもたちは校長先生のお話、手塚さんの発表を真剣に聞き、新学期への思いを新たにしたことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 このように3学期をスタートできたこと、子どもたちの元気な姿を見ることができたことを本当にうれしく思います。1月1日に起きた能登半島地震により休校となり登校できない子どもが数多くいること(学校再開の見通しの立っていない学校もあるようです。)、登校できても給食がパンと牛乳のみという話が聞かれます。さらに、世界に目を向けると毎日のように紛争のニュースが流れ、学校に行けない子どもたちが数多くいることがうかがわれます。子どもたちが笑顔で登校できることに感謝し、一日一日を大切に過ごしていきたいものです。子どもたちと一緒に職員一同がんばってまいります。3学期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

第2学期終業式

 12月25日(月)のクリスマスの日に2学期の終業式を迎えました。4校時に行いましたが、子どもたちは落ち着いた態度で体育館に集合しました。

 まずは児童代表2年生の糸井さんの発表です。2学期がんばったこととして持久走大会をあげ、苦しかったけれど両親の応援もあり最後までがんばったこと、来年もがんばりたいと力強く発表していました。

 黒澤校長先生のお話では、家族の一員としてお手伝いをしてほしいこと、お世話になったたくさんの人たちに感謝の気持ちをもって振り返ってほしい、1月9日前向きな気持ちで学校に来てほしいことをお話しされました。

 校長先生のお話の後は、吹奏楽部のみなさんに伴奏をしていただき、校歌斉唱をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、表彰を行いました。スポーツ関係、善行児童、下野書道展、下野美術展、ぐんぐんタイムパーフェクト賞など、数多くの表彰がありました。2学期の子どもたちのがんばりが感じられました。

 その中でも、12月に行われた卓球の東アジアホープス卓球大会(世界大会)で、日本代表の一員として団体戦決勝で強豪の中国を破り金メダルを獲得し、個人戦でも11位と素晴らしい成績を残した佐久間さんの表彰もありました。これまでの並々ならぬ努力があったことがうかがわれました。佐久間さんの今後の活躍を期待したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今学期も多くの方々の力添えがあり、終業式を迎えられました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 児童のみなさん、校長先生がおっしゃっていたように、1月9日に学校でみなさんと会えることを楽しみにしています。それではよいお年を。それから、メリークリスマス。

全校ウォークラリー

 12月15日(金)に「全校ウォークラリー」がありました。天気が予報予報だったので、校外には行かずに校舎内で行いました。二宮班の縦割り班で、14のチェックポイントのアトラクションに挑戦しました。みんなで協力しながら各アトラクションを楽しみました。

 黒澤校長先生からは、6年生がリーダーとなって、下級生がついていっているところがとてもよかった。下級生は上級生にしてもらったことをわすれずに、大きくなった時に下級生にしてあげてほしいと話されていました。順位はつきましたが、みんなで協力し互いの仲を深めることのできたウォークラリーでした。