今小だより

1年生初めての給食

 

4月13日 1年生初めての給食

 今日は、1年生が初めて上級生と一緒に登校しました。学校生活の始まりです。登校後、上級生が昇降口の靴箱まで案内していました。中庭で並び方の練習をしました。1組も2組も並び方を覚え、迷わず並べるようになりました。初めての給食の献立は、「ポークカレーライス、ヨーグルトあえ、牛乳」です。「おいしい」ともりもり食べていました。1年生にとって初めてのことばかりでしたが、中庭で元気に遊び、楽しく過ごせたようです。

平成28年度修了式

  

3月24日 平成28年度修了式

 修了式を行いました。1年生から順に、学校長から学級ごとに修了証書を授与されました。担任が号令をかけると、全員で「はい」と大きな声で返事をしました。次に児童代表(1・5年)の発表をしました。1年生は「決めたことをしっかりやりぬいたこと」、5年生は「あいさつ」と「自分から進んで行動すること」を話しました。学校長から修了証書の意味や「一生懸命がんばること」「協力すること」などの話をしました。式に参加する態度が立派でした。式の後には学習指導主任から「春休みは次の学年に進む大切な時期」「学習習慣を継続すること」などについて、児童指導主任から「春休みの安全な過ごし方」などについて話しました。春休みを有意義に過ごし、新年度を意欲的に迎えてほしいものです。

一斉下校

  

 一斉下校

 春休みを控え、うきうきしている子供たちですが、一斉下校の際に担当教員から「春休みの交通安全」や次の登校(3月30日離任式)について話をしました。全員で「さようなら」の挨拶をし、下校しました。帰っていく後姿を見ながら「安全にすごそう」と願います。修了証書とともに、一人一人が「がんばったこと」「成長したこと」などの思いも持ち帰ったことと思います。

卒業式

  

3月17日 卒業式

 3月17日に卒業式を行いました。卒業生一人一人が校長から卒業証書を授与されました。練習の成果を発揮し、堂々と受け取ることができました。御来賓の方々から祝辞をいただき、励ましていただきました。「お別れの言葉」は在校生から述べました。その後、卒業生から「伝統と校風を受け継ぎ・・」と在校生への言葉が贈られました。最後に互いに「さようなら」の言葉を交わしました。式の最後に校歌を斉唱しました。終了後、在校生が花のアーチを作って卒業生を見送りました。晴れやかな卒業式でした。

卒業式予行

  

3月13日 卒業式予行

 卒業式の予行を行いました。6年生は一人一人卒業証書を受け取る練習をしました。練習の成果か皆落ち着いて証書を受け取ることができました。お別れの言葉の練習も通して行いました。立派な卒業式にしたいものです。その後、表彰を行いました。6年間皆勤賞の児童がいました。立派です。

お別れの言葉の練習開始

  

3月3日 お別れの言葉の練習開始 

 今小地域ギャラリーには地域の方が展示してくださった「つるし雛」があります。そして、花壇には水仙の花が咲いています。今日から、卒業式のお別れの言葉の練習が始まりました。体育館では在校生が初めてお別れの言葉を合わせました。子どもたちの声が心に響きました。

3月2日 6年生を送る会

  

3月2日 6年生を送る会

 児童会主催の「6年生を送る会」がありました。3年生から5年生までの代表委員会の子どもたちが計画・準備・運営しました。6年生へのプレゼントは、なかよし班の下級生が作成したものです。1年生が贈りました。全員でゲームをしました。「もうじゅうがりゲーム」と「みんなでじゃんけん」です。「もうじゅがりゲーム」では、指定された人数でグループをつくります。6年生が下級生の子どもたちとグループをつくろうとしている姿が素敵でした。毎年恒例の「思い出スライドショー」を全員で観ましたが、6年生は懐かしむように観ていました。お礼として6年生がステージで「栄光の架け橋」を歌いました。最後に全員で思い出の合唱として「世界に一つだけの花」を歌いました。子どもたちの笑顔が温かく輝くひとときでした。


ボランティア委員会交流活動

  

3月2日 ボランティア委員会 交流活動

 今年最後の委員会活動です。ボランティア委員会は、さくら児童クラブの子どもたちとの交流活動を行いました。クラブの子どもたちと委員会の子どもたちが2チームに分かれ、ドッジボールをしました。クラブの子どもたちは思い切りボールを投げますが、委員会の子どもたちはボールを投げようとするよりも見守っていました。下級生を考えてのことでしょう。クラブの子の中には、ボールをとると6年生に渡している子もいました。大好きなお兄さんにボールを投げてほしかったのかもしれません。クラブの先生方も見守っていましたが、クラブでは見られない姿も見せてくれたと感心していました。下級生の子どもたちは、大好きなお兄さんお姉さんと活動できて笑顔がはじけていました。見守る委員会の子どもたちは、たのもしく素敵でした。


PTA理事会

  

2月24日 第3回PTA理事会・常置委員会

 上記の会議を開催いたしました。常置委員会ごとに今年度の反省を熱心に話し合ってくださいました。全体会では、各常置委員会ごとに発表しました。次年度の参考になります。また、今年度のPTAの活動の確認、次年度の計画(案)の確認をいたしました。PTAの皆様の御協力があり、学校の教育活動を進めていくことができます。

宇大アウトリーチ音楽

  

2月23・24日 宇大アウトリーチ音楽授業

 宇大アウトリーチの音楽の授業を行いました。宇大の先生2名と宇大生が9名来てくださいました。今年は、1・2・4・5年生が授業を行いました。学生が「赤い屋根の家」「翼をください」の合唱や「365日の紙飛行機」の合奏などをしてくださいました。その後、「手のひらを太陽に」の振り付けを考えて一緒に踊るなどの活動を行いました。子供たちの笑顔が輝いていました。