カテゴリ:ニュース
持久走大会
11月26日(火)9時30分、澄み渡る青空のもと、全児童が校庭に集合しました。持久走大会が始まります。当日まで、毎日、熱心に練習してきた成果を発揮するときがやってきました。一人一人が、自信と緊張の入り交じった表情で並んでいます。昨年より順位を上げようと意気込んでいます。さあ、もうすぐスタートです。
校長先生の前で6年生男女2人が、堂々と選手宣誓!感動しました。
スタートは、3年男子
男子スター1分後に、3年女子がスタートです。
2番手は、4年生男子
4年女子のスタートの瞬間
3番手は、1年生男子がスタート!後ろには、たくさんの保護者の皆さんが応援しています。
続いて、1年生女子がスタート!
4番手には、2年生男子がスタートを待ちます。
続いて、2年生女子がスタートしました。
5番手は、人数の多い5年生男子
5年生女子、余裕の笑顔でスタートを待ちます。
いよいよ6年生男子がスタートしました。
ラストは6年生女子 リラックスしています。
走り終えて、満足そうな子どもや疲れ切った子どもなど様々。
校長先生から
「最後まで一人一人が、あきらめず、がんばって走りきりました。走る姿を見て感動をもらいました。」
とお褒めのお言葉をいただきました。
今市小学校では、広場の時間に、低中高学年で3コースに分かれて8分間走り続ける練習を2週間続けてきました。また、木曜日7時から今小校庭で行われる駅伝教室にも多くの児童が参加しました。
これらの練習や大会を通して、苦しくてもやり通そうとする精神力と体力の向上が図られました。~勤しく、雄々しく、心磨き~「今小プライド」が発揮された行事だったと思います。
子どもたちが安全に力一杯走れたのも、走路監視をしてくださった本部役員さん、環境委員さんのおかげです。また、駐車場を提供してくださった瀧尾神社様、今市文化会館様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
校長先生の前で6年生男女2人が、堂々と選手宣誓!感動しました。
スタートは、3年男子
男子スター1分後に、3年女子がスタートです。
2番手は、4年生男子
4年女子のスタートの瞬間
3番手は、1年生男子がスタート!後ろには、たくさんの保護者の皆さんが応援しています。
続いて、1年生女子がスタート!
4番手には、2年生男子がスタートを待ちます。
続いて、2年生女子がスタートしました。
5番手は、人数の多い5年生男子
5年生女子、余裕の笑顔でスタートを待ちます。
いよいよ6年生男子がスタートしました。
ラストは6年生女子 リラックスしています。
走り終えて、満足そうな子どもや疲れ切った子どもなど様々。
校長先生から
「最後まで一人一人が、あきらめず、がんばって走りきりました。走る姿を見て感動をもらいました。」
とお褒めのお言葉をいただきました。
今市小学校では、広場の時間に、低中高学年で3コースに分かれて8分間走り続ける練習を2週間続けてきました。また、木曜日7時から今小校庭で行われる駅伝教室にも多くの児童が参加しました。
これらの練習や大会を通して、苦しくてもやり通そうとする精神力と体力の向上が図られました。~勤しく、雄々しく、心磨き~「今小プライド」が発揮された行事だったと思います。
子どもたちが安全に力一杯走れたのも、走路監視をしてくださった本部役員さん、環境委員さんのおかげです。また、駐車場を提供してくださった瀧尾神社様、今市文化会館様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
駅伝教室
毎年、6月上旬から11月下旬までの半年間、毎週木曜日、午後7時から約1時間、ランニング教室が行われてきました。今年も、回を増すごとに、参加人数が増え、盛り上がりを見せました。会場は今市小学校校庭でナイターが点灯し、明るい校庭で練習しています。日光市体育協会陸上部主催で部長であり、責任者の手塚正晴さんを中心に数名のコーチの方が指導してくださっています。
この練習会の趣旨は、将来、日光チームの選手として活躍できる選手の育成と選手層の拡大を目的としています。しかし、走力の速い子だけでなく、走りたい子が誰でも参加できます。保護者の方も走る方が大勢います。参加費は無料で、参加者全員、保険に加入していただけるので 費用がかからず、いざという時にもしっかり保証されています。
練習はじめは、アップから、中学生を先頭に校庭2~3周します。
参加の子どもたちは、友だちと走るのを楽しみにしています。
準備体操をしっかりします。
本格的な練習の始まりです。動的ストレッチとして、15種類ぐらいのメニューを10分程度行い、運動できる体作りを行います。
今日のメイン練習です。1周150mと250mの2コースに分かれて練習を行います。
さあインターバルトレーニングの開始です。小学生低学年スタート!1周150mを10回走ります。みんな真剣な表情です。
小学生高学年と中学生がスタート!こちらは、1周250mのインターバルを8~10回走ります。中学生に負けじと小学生も走ります。
最後、手塚陸上部長さんから、今日の練習の講評をいただき、終了となります。
駅伝教室に参加してきた今市小学校の皆さんを紹介します。
かわいい1年生 仲よしな2年生
元気いっぱい3年生
いつも一緒の4年生 熱心な5年生
仲良く、熱心な6年生、担任の駒田先生と
全員で、パチリ!今市小からは、こんなにたくさんの児童が仲間と共に参加しています。
半年の間、楽しく、熱心に練習してきた子どもたち。ハードな練習にも耐え、よく頑張って最後までやり通しました。立派でした。お忙しい中、練習のために準備やナイターの点灯と消灯、そして指導をしてくださった手塚正晴部長さんをはじめ、コーチの皆さんと送り迎えでお世話になったお家の方に感謝しましょうね。今年度は、11月28日で終了となります。せっかく体力が向上したのでそれを維持するために、何か体を動かすことをぜひ続けてください。そして、来年の6月からの駅伝教室にまた参加してください。”継続は力なり”子どものときから、基礎体力を付けてほしいなと思います。 今市小 手塚
この練習会の趣旨は、将来、日光チームの選手として活躍できる選手の育成と選手層の拡大を目的としています。しかし、走力の速い子だけでなく、走りたい子が誰でも参加できます。保護者の方も走る方が大勢います。参加費は無料で、参加者全員、保険に加入していただけるので 費用がかからず、いざという時にもしっかり保証されています。
練習はじめは、アップから、中学生を先頭に校庭2~3周します。
参加の子どもたちは、友だちと走るのを楽しみにしています。
準備体操をしっかりします。
本格的な練習の始まりです。動的ストレッチとして、15種類ぐらいのメニューを10分程度行い、運動できる体作りを行います。
今日のメイン練習です。1周150mと250mの2コースに分かれて練習を行います。
さあインターバルトレーニングの開始です。小学生低学年スタート!1周150mを10回走ります。みんな真剣な表情です。
小学生高学年と中学生がスタート!こちらは、1周250mのインターバルを8~10回走ります。中学生に負けじと小学生も走ります。
最後、手塚陸上部長さんから、今日の練習の講評をいただき、終了となります。
駅伝教室に参加してきた今市小学校の皆さんを紹介します。
かわいい1年生 仲よしな2年生
元気いっぱい3年生
いつも一緒の4年生 熱心な5年生
仲良く、熱心な6年生、担任の駒田先生と
全員で、パチリ!今市小からは、こんなにたくさんの児童が仲間と共に参加しています。
半年の間、楽しく、熱心に練習してきた子どもたち。ハードな練習にも耐え、よく頑張って最後までやり通しました。立派でした。お忙しい中、練習のために準備やナイターの点灯と消灯、そして指導をしてくださった手塚正晴部長さんをはじめ、コーチの皆さんと送り迎えでお世話になったお家の方に感謝しましょうね。今年度は、11月28日で終了となります。せっかく体力が向上したのでそれを維持するために、何か体を動かすことをぜひ続けてください。そして、来年の6月からの駅伝教室にまた参加してください。”継続は力なり”子どものときから、基礎体力を付けてほしいなと思います。 今市小 手塚
令和元年度学習発表会
11月6日(水)10時10分から令和初めての学習発表会の開会行事が始まりました。学校長の話の後、吹奏楽部による「オーヴァーチュラ」の演奏は、3ヶ月以上の時間をかけて練習を重ね、上都賀地区学校音楽祭で最優秀賞に輝いた曲で熟練した演奏でした。「アラジン」はまだ練習を始めて2週間でしたが曲の特徴を捉え、聞き心地の良い演奏でした。
2曲とも、観客の耳と心を引きつける素晴らしい演奏でした。
真剣に演奏する22名の部員たち
3年 「ちいちゃんのかげおくり」&「ゆかいな木きん」
~みんななかよし みんな友だち 3年生!~
大きな声で発表できました。目頭が熱くなりました。
3年で初めて習ったリコーダー 2つの音色の重なりがきれいでした。
2年「とびだせ 2年生まちたんけんへ GO!」
いろいろな所へたんけんに行って勉強になったことを元気いっぱい発表しました。
町たんけんで、お世話になったお店の方や保護者の方へ感謝の気持ちをこめて「パプリカ」を歌っておどりました。
4年「夢に向かって学習だ!」
学校で国語や算数など勉強していることが、将来の夢にどうつながっていくのかを考え、グループごとに工夫して発表しました。
フィールドホッケー、バスケット、ラグビーなどがんばっていることをかっこよく発表しました。自分の夢を一人一人語ってくれました。
今小の学習発表会を見に来てくれた、今市幼稚園、聖ヨゼフ幼稚園、並木保育園のかわいらしい園児のみなさん
園児の皆さんの前で全校生で「この星にうまれて」を合唱しました。
後ろには、座りきれないぐらいの保護者の皆さんが聞いてくださいました。
1年「くじらぐも」~今小バージョン~
かわいらしく、元気いっぱいな1年生の発表でした。
くじらや景色の絵がとっても上手でした。
一生懸命練習してきた成果を十分に発揮できました。
5年「Yes , we can !」英語で話そう。
「What would you like?」の単元をテーマに普段の授業の様子を劇にして発表しました。
最近、めきめきと発音が上手になった5年生。ペアで会話したり、英語で歌を歌ったりと元気いっぱいの発表でした。
6年「雄々しく!今小ソーラン!!」
小学校生活最後の学習発表会。気合いの入ったかっこいい動きでした。
途中、マットや跳び箱運動が入り、これまた、超かっこよかったです。
今小プライドをもって、さすが6年生の演技でした。
学校長の講評では、「どの学年も、練習のの成果を発揮して、一人一人が真剣に力一杯、演技した姿に感動しました。」とのお褒めのお言葉をいただきました。
この学習発表会が子どもたちの成長の一歩となり、一人一人の夢や希望に近づけば幸いです。御多用の中、御来校いただいた、たくさんの来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
2曲とも、観客の耳と心を引きつける素晴らしい演奏でした。
真剣に演奏する22名の部員たち
3年 「ちいちゃんのかげおくり」&「ゆかいな木きん」
~みんななかよし みんな友だち 3年生!~
大きな声で発表できました。目頭が熱くなりました。
3年で初めて習ったリコーダー 2つの音色の重なりがきれいでした。
2年「とびだせ 2年生まちたんけんへ GO!」
いろいろな所へたんけんに行って勉強になったことを元気いっぱい発表しました。
町たんけんで、お世話になったお店の方や保護者の方へ感謝の気持ちをこめて「パプリカ」を歌っておどりました。
4年「夢に向かって学習だ!」
学校で国語や算数など勉強していることが、将来の夢にどうつながっていくのかを考え、グループごとに工夫して発表しました。
フィールドホッケー、バスケット、ラグビーなどがんばっていることをかっこよく発表しました。自分の夢を一人一人語ってくれました。
今小の学習発表会を見に来てくれた、今市幼稚園、聖ヨゼフ幼稚園、並木保育園のかわいらしい園児のみなさん
園児の皆さんの前で全校生で「この星にうまれて」を合唱しました。
後ろには、座りきれないぐらいの保護者の皆さんが聞いてくださいました。
1年「くじらぐも」~今小バージョン~
かわいらしく、元気いっぱいな1年生の発表でした。
くじらや景色の絵がとっても上手でした。
一生懸命練習してきた成果を十分に発揮できました。
5年「Yes , we can !」英語で話そう。
「What would you like?」の単元をテーマに普段の授業の様子を劇にして発表しました。
最近、めきめきと発音が上手になった5年生。ペアで会話したり、英語で歌を歌ったりと元気いっぱいの発表でした。
6年「雄々しく!今小ソーラン!!」
小学校生活最後の学習発表会。気合いの入ったかっこいい動きでした。
途中、マットや跳び箱運動が入り、これまた、超かっこよかったです。
今小プライドをもって、さすが6年生の演技でした。
学校長の講評では、「どの学年も、練習のの成果を発揮して、一人一人が真剣に力一杯、演技した姿に感動しました。」とのお褒めのお言葉をいただきました。
この学習発表会が子どもたちの成長の一歩となり、一人一人の夢や希望に近づけば幸いです。御多用の中、御来校いただいた、たくさんの来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。